Template:Shogi diagram/doc
表示
| これはTemplate:Shogi diagramの解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。 |
| Luaモジュールを使用しています: |
| このテンプレートはテンプレートスタイルを使用しています: |
将棋の盤面図を表示するためのテンプレート。
使い方
[編集]{{Shogi diagram|tright
|
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
|
}}
| 引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 第1引数 | tright / tleft / なし | スタイルシートの設定。 | |
| 第2引数 | なし | 上部に表示する説明。 | |
| 第3引数-第83引数 | 駒の種類 | なし | 左上(9一)から右に、駒の種類を入れる(記述法は後述) |
| 第84引数 | なし | 下部に表示する説明。 |
駒の表記のしかた
[編集]駒の置かれていないマスは空白にする。
駒の置かれたマスは、その種類により2~4文字で記述する。書式は XXYZ。
- XX の部分
- 駒の種類。以下の1文字または2文字。
/
k - 玉将・王将 (king)
r - 飛車 (rook)
b - 角行 (bishop)
g - 金将 (gold)
s - 銀将 (silver)
n - 桂馬 (knight)
l - 香車 (lance)
p - 歩兵 (pawn)
d - 龍王 (dragon)
e - 醉象 (elephant)
a - 太子- 合 ai - 合 (詰め将棋で、何でもいいので合駒することを意味する表示)
- 標準では先手/下手/攻め方が「玉」、後手/上手/玉方が「王」と表示される。逆にしたいときは、 k の代わりに ak を用いる。
- Y の部分
- 先手(下手)の駒が s (sente)、後手(上手)の駒が g (gote)。
使用例
[編集]標準
[編集]△持ち駒
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
| 香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 |
| 飛 | 角 | 二 | |||||||
| と | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 |
| 歩 | 四 | ||||||||
| 五 | |||||||||
| 六 | |||||||||
| 七 | |||||||||
| 八 | |||||||||
| 龍 | 馬 | 玉 | 九 |
{{Shogi diagram|tright
|△持ち駒
|lg|ng|sg|gg|kg|gg|sg|ng|lg
| |rg| | | | | |bg|
|ts|pg|pg|pg|pg|pg|pg|pg|pg
| | | | | | | |psl|
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
|dg| | |hs|ks| | | |
|▲持ち駒 歩二<br />第1手 2四歩打
}}