Template:Infobox BattleShip
表示
| このテンプレート {{Infobox BattleShip}} は、プロジェクト‐ノート:船/テンプレートでの議論を受けて廃止されました。代わりに {{Infobox 艦艇}} を使用してください。(このテンプレートのリンク元・呼び出し元・/doc) |
| 艦歴 | |
|---|---|
| 性能諸元 |
使い方
[編集]下記の書式に従ってページ内で呼び出すだけです。
{{Infobox BattleShip
|艦名=
|艦種=
|艦級=
|Image=
|Image_Caption=
|発注日=
|発注先=
|起工日=
|造船所=
|進水日=
|建造中止日=
|就役日=
|所属=
|最後の軍役=
|除籍日=
|その後=
|排水量=
|全長=
|全幅=
|平均吃水=
|機関=
|最大速度=
|航続距離=
|乗員=
|装甲=
|兵装=
|航空兵力=
|電子兵装=
|備考=
}}
上記枠線の中を、そのままコピー&ペーストして頂ければOKです。引数の省略は基本的にしないようにお願いします。
{{Infobox BattleShip/image}}と{{Infobox BattleShip/row}}は旧スタイルで使用されたサブテンプレートのため、現行のInfoboxスタイルには未対応です。
イメージの呼び出しについて
[編集]イメージを挿入する際には、
- Image=[[ファイル:mikasa.jpg|270px]]
と、普通に画像を呼び出す感じでいいのですが、お願いがあります。
- サイズ指定は入れて下さい。
- 小さい画像ならいいのですが、大きい画像ですと【枠の方が拡がって】しまいます!
- (現在、枠のサイズは270pxにしてあります)
- コメントは、
- Image_Caption=日本に回航直後の戦艦三笠
- という感じに、専用の引数を使って埋め込んで下さい。
記述例
[編集]値を埋める時にはこんな感じです。
![]() 日本に回航直後の戦艦三笠 | |
| 艦歴 | |
|---|---|
| 艦種 | 戦艦 |
| 艦級 | 敷島型(四番艦) |
| 発注 | 1898年9月26日 ビッカース社(イギリス) |
| 起工 | 1899年1月24日 バロー・イン・ファーネス造船所 |
| 進水 | 1900年11月8日 |
| 就役 | 1902年3月1日 |
| 主な所属 | 連合艦隊旗艦 |
| 最後の軍役 | 1921年 |
| 除籍 | 1923年9月20日 |
| その後 | 記念艦として保存 |
| 性能諸元 | |
| 排水量 | 15,140トン |
| 全長 | 132.0m |
| 全幅 | 23.2m |
| 吃水 | 8.3m |
| 機関 | 15,000馬力 |
| 最大速度 | 18ノット |
| 乗員 | 860名 |
| 兵装 |
40口径30センチ砲4門 40口径15センチ砲14門 40口径7,6センチ砲20門 魚雷発射管4門 |
{{Infobox BattleShip
|艦名=三笠
|艦種=戦艦
|艦級=[[敷島型戦艦|敷島型]](四番艦)
|Image=[[ファイル:mikasa.jpg|280px]]
|Image_Caption=日本に回航直後の戦艦三笠
|発注日=[[1898年]]9月26日
|発注先=ビッカース社(イギリス)
|起工日=[[1899年]]1月24日
|造船所=バロー・イン・ファーネス造船所
|進水日=[[1900年]]11月8日
|就役日=[[1902年]]3月1日
|所属=連合艦隊旗艦
|最後の軍役=[[1921年]]
|除籍日=1923年9月20日
|その後=記念艦として保存
|排水量=15,140トン
|全長=132.0m
|全幅=23.2m
|平均吃水=8.3m
|機関=15,000馬力
|最大速度=18ノット
|航続距離=
|乗員=860名
|装甲=
|兵装=40口径30センチ砲4門<br />40口径15センチ砲14門<br />40口径7,6センチ砲20門<br />魚雷発射管4門
|航空兵力=
|備考=
}}
