Template:日本の氏族/doc
表示
| これはTemplate:日本の氏族の解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。 |
Template:日本の氏族は、日本の氏族関連の記事において重要な情報を表組みにまとめ、検索性と可読性を向上するためのテンプレートです。
使い方
[編集]氏族記事の先頭に以下のように記述します。
{{日本の氏族
|家名=
|家紋= <!-- 家紋の画像 -->
|家紋名称=
|本姓=
|家祖=
|種別=
|出身地=
|根拠地=
|人物=
|支流=
}}
(例)
{{日本の氏族
|家名= 脇坂氏
|家紋= Wachigai.svg
|家紋名称= 輪違い
|本姓= [[藤原北家]][[浅井氏]]流?
|家祖= [[脇坂教政]]
|種別= [[武家]]
|出身地= [[近江国]][[浅井郡]]脇坂庄
|人物= [[脇坂安治]]<br>[[脇坂安照]]<br>[[脇坂安宅]]
}}
パラメータ
[編集]| パラメータ | 指定する内容 | 既定値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 家名 | 氏族の名称 | ○氏 | 通常は記事名と同じ、氏族の名称で「足利氏」のように指定します。 |
| 家紋 | 家紋の画像 | No image available.svg | 家紋の画像を、「Wachigai.svg」のようにファイル名のみで指定します。 |
| 家紋名称 | 家紋の名称 | (家紋) | 「左三つ巴」「九曜」など、家紋の名称を指定します。 |
| 本姓 | 本姓の名称 | 「藤原北家」「清和源氏武田氏流」など、本姓を示す名称を指定します。 | |
| 家祖 | 家祖の氏名 | 氏族の始祖となった人物の氏名を指定します。 | |
| 種別 | 氏族の属性、種別 | 「武家」「公家」「賜姓皇族」など、氏族の種類を示すものを指定します。 | |
| 出身地 | 氏族の発祥地の地名 | 「○○国△△郷」のように、その氏族が興った土地の地名を指定します。 | |
| 根拠地 | 氏族の根拠地の地名 | 「○○国△△郷」のように、その氏族が根拠地とした土地の地名を指定します。 | |
| 人物 | 氏族出身の人物の氏名 | その氏族出身の著名な人物の氏名を指定します。 | |
| 支流 | 氏族の支流、分家の名称 | その氏族から分かれた支流の氏族や分家などがあればその名称を指定します。 |
カテゴリ
[編集]このテンプレートが貼り付けられたページに適用するカテゴリはありません。
※ Category:日本の氏族以下の個別のカテゴリに適宜分類してください。
関連項目
[編集]