コンテンツにスキップ

NHKから国民を守る党 (2021-)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本政治団体
NHKから国民を守る党
党首 立花孝志
成立年月日 2021年
衆議院議席数
0 / 465 (0%)
参議院議席数
0 / 248 (0%)
市区町村議数
14 / 28,941 (0.05%)
(2025年11月現在)
政治的思想NHK
公式サイト NHK党 - NHKから国民を守る党公式
テンプレートを表示
NHK党【公式】サブチャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2024年 -
登録者数 1.65万人
総再生回数 2百万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年11月1日時点。
テンプレートを表示

NHKから国民を守る党(エヌエイチケイからこくみんをまもるとう)は、2021年5月17日立花孝志が設立した政治団体[1][2]参議院議員齊藤健一郎浜田聡(当時)が所属したため、2025年4月18日付で国会議員関係政治団体となり[3]、同年5月14日[3]から同年8月22日まで一時「NHK党」を称していた[4][5][注釈 1]

また、2021年2月9日に「NHK党」として立花孝志が設立した政治団体で、2025年4月18日付で国会議員関係政治団体となり[3]、同年5月14日に「NHKから国民を守る党」に改名[3]した政治団体があり、事実上同一と見做された2団体が国会議員関係政治団体に指定されている。

所属議員

[編集]

2025年11月17日時点で所属議員なし。

過去の所属議員

[編集]

NHKから国民を守る党 (国会会派)との関係

[編集]

ガーシーの除名処分後、NHK党の比例代表名簿に基づき齊藤健一郎繰上当選となり、以降は新会派として「政治家女子48党」の浜田と齊藤の2名で会派「政治家女子48党」が再結成された[7][8]

「政治家女子48党」における党首大津綾香と前党首の立花孝志との間で生じた代表権をめぐる党内内紛が報じられる最中、同2023年8月10日に会派名を「政治家女子48党」から「NHKから国民を守る党」に変更[9][10]、以降1月の党除名処分(後述)まで、会派所属の2名は所属政党と所属会派の名称が異なる状況となった。

同年11月に党名を「みんなでつくる党」への改名をした後、大津党首は2024年1月に浜田と齊藤の2名を除名処分とした[11]ため両名は、みんなでつくる党より移籍。

第27回参議院議員通常選挙(2025年7月執行)において、改選対象の浜田が比例代表で議席を得られず落選。所属会派が齊藤1名となり、参議院会派「NHKから国民を守る党」は解消され、齊藤は無所属(会派に属さない議員)となったが[12][13]、同年10月15日付で自民党会派に加わり新たな参議院会派「自由民主党・無所属の会」を結成した[14][15]

立花党首逮捕後の対応

[編集]

2025年11月9日に立花が名誉毀損容疑で逮捕されたことを受け、斉藤は自民党側に会派退会を申し出を行い、同月11日に会派は解消された[16][17]。11月17日、記者会見で齊藤が離党を記者会見で公表。所属国会議員は0となった[18]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 日本放送協会も、政治団体に分類して報道している[6]

出典

[編集]
  1. ^ “NHKから国民を守る党(N国)”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞). オリジナルの2024年7月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240705201847/https://www.asahi.com/politics/seito/nhk/ 2024年7月27日閲覧。 
  2. ^ その他の政治団体一覧(2918団体)』(PDF)(プレスリリース)総務省、5頁https://www.soumu.go.jp/main_content/000718003.pdf2023年11月8日閲覧 
  3. ^ a b c d 官報 令和7年6月5日(本紙 第1479号)2頁』2025年6月5日、2頁。2025年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  4. ^ “「NHKから国民を守る党」が「NHK党」に名称変更 Xで立花党首表明、改称重ねた過去”. 産経新聞. (2025年5月15日). https://www.sankei.com/article/20250515-U4ZIMCFAUJFSXN7EQPTEWYMMW4/ 2025年5月17日閲覧。 
  5. ^ NHK党が党名変更 過去には「嵐の党」「政治家女子48党」なども 22日付で東京都選挙管理委員会に異動届提出」『よろず〜ニュース / デイリースポーツ』2025年8月29日。2025年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  6. ^ 参議院選挙 岐阜選挙区 定員1に6人立候補【演説動画】”. www3.nhk.or.jp. NHK (2025年7月15日). 2025年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月15日閲覧。
  7. ^ 会派別所属議員名一覧」『参議院』。2023年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  8. ^ 政治家女子48党、参院の会派復活…斉藤健一郎議員が繰り上げ当選し2人に」『読売新聞』。2023年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 参院会派名を「NHK党」に変更 政治家女子48党、人事巡る対立続く」『産経ニュース』2023年8月10日。2023年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ 会派別所属議員数」『参議院』。2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  11. ^ みんなでつくる党、国会議員ゼロになり政党要件失う”. www.yomiuri.co.jp (2024年1月19日). 2025年8月29日閲覧。
  12. ^ 議員情報 - 齊藤 健一郎」『参議院』2025年7月30日。2025年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  13. ^ 会派別所属議員数一覧 第218回国会(臨時会)(令和7年8月1日 - )」『参議院』2025年8月1日。2025年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  14. ^ 議員情報 - 齊藤 健一郎」『参議院』2025年10月15日。2025年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  15. ^ 斉藤氏が参院自民会派入り」『時事ドットコム』2025年10月15日。2025年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  16. ^ “自民、N党との参院会派を解消 石井参院幹事長は連携継続に期待「今後も協力と確信」”. 産経新聞. (2025年11月11日). https://www.sankei.com/article/20251111-FUPMJGDBC5PBXIBRTNPUXY5CP4/ 2025年11月11日閲覧。 
  17. ^ “N国副党首の斉藤参院議員、自民会派を離脱 立花党首の逮捕受けて”. 朝日新聞. (2025年11月11日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASTCC1GX2TCCUTFK007M.html 2025年11月11日閲覧。 
  18. ^ “NHK党・唯一の国会議員が離党 斉藤健一郎参院議員「私の議席は党首から預かっているものという認識に変わりはない」”. FNNプライムオンライン. (2025年11月17日). https://www.fnn.jp/articles/-/961724 2025年11月18日閲覧。 

外部リンク

[編集]