長信田村
表示
| ながしだむら 長信田村 | |
|---|---|
| 廃止日 | 1955年3月31日 |
| 廃止理由 |
新設合併 横沢村、長信田村 → 太田村 |
| 現在の自治体 | 大仙市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |
|
| 地方 | 東北地方 |
| 都道府県 | 秋田県 |
| 郡 | 仙北郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 |
4,599人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 |
秋田県 仙北郡横沢村、千屋村、豊岡村、白岩村 岩手県 和賀郡沢内村 |
| 長信田村役場 | |
| 所在地 | 秋田県仙北郡長信田村 |
| 座標 | 北緯39度30分52秒 東経140度35分52秒 / 北緯39.51447度 東経140.59778度座標: 北緯39度30分52秒 東経140度35分52秒 / 北緯39.51447度 東経140.59778度 |
| ウィキプロジェクト | |
長信田村(ながしだむら)は秋田県仙北郡にあった村。現在の大仙市北東端にあたる。
地理
[編集]- 山:永代鉢山、黒沢大台山、青シカ山、風鞍、中ノ沢岳、甲山、薬師岳、小杉山、白岩岳、権現山、大台、茶臼山、大森山、扇形山、小滝山
- 河川:川口川、斉内川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、斉内村、永代村、川口村、太田村、小神成村、東今泉村の区域をもって発足。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 横沢村と合併して太田村が発足。同日長信田村廃止。
交通
[編集]道路
[編集]- 羽州街道(現・秋田県道11号角館六郷線)
著名出身者
[編集]- 鈴木空如 (仏画師)
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 5 秋田県