コンテンツにスキップ

藤原隆保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原 隆保
時代 平安時代後期 - 鎌倉時代中期
生誕 久安6年(1150年
死没 建保4年(1216年)以降
官位 正三位非参議
主君 二条天皇六条天皇高倉天皇安徳天皇後鳥羽天皇土御門天皇順徳天皇
氏族 藤原北家末茂流
父母 父:藤原隆季、母:藤原忠隆の娘
兄弟 隆房隆保隆雅、保実、隆清、慶隆、隆円、良雲、円玄、一条兼房室、一条高能室、藤原泰通室、藤原家光室
隆俊、隆重、隆玄、隆性、隆有、隆禅
テンプレートを表示

藤原 隆保 (ふじわら の たかやす)は、平安時代後期から鎌倉時代中期にかけての公卿藤原北家末茂流権大納言藤原隆季の次男。官位正三位非参議

官歴

[編集]

公卿補任』による

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 公卿補任
  2. ^ a b c d e f g h 尊卑分脈
  3. ^ a b c d e f g h 系図纂要