本宮市立本宮第二中学校
表示
| 本宮市立本宮第二中学校 | |
|---|---|
|
| |
北緯37度29分05.1秒 東経140度22分01.8秒 / 北緯37.484750度 東経140.367167度座標: 北緯37度29分05.1秒 東経140度22分01.8秒 / 北緯37.484750度 東経140.367167度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 福島県本宮市 |
| 設立年月日 | 1955年(昭和30年) |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | C107221440024 |
| 所在地 |
〒969-1104 福島県本宮市荒井団子森28番地 |
| 外部リンク | 公式ウェブサイト |
本宮市立本宮第二中学校(もとみやしりつ もとみやだいにちゅうがっこう)は、福島県本宮市に所在する公立中学校。通称「二中」、「本二」。
概要
[編集]- 1955年 「本宮町立本宮第二中学校」創立
- 2007年 本宮市設立につき「本宮市立本宮第二中学校」に改名
- 2011年3月 東日本大震災により、本校舎・体育館が崩壊
(2013年までプレハブ校舎での授業)被災した校舎 - 2012年2月 体育館完成
- 2013年7月 新校舎完成
この節の加筆が望まれています。 |
部活動
[編集]- 野球部
- サッカー部
- バスケットボール部
- 卓球部
- バレーボール部(女子)
- ソフトテニス部(女子)
- 剣道部
- 陸上競技部
- 吹奏楽部
- 美術部
- パソコン部
- 特設水泳部
- 特設相撲部
この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
[編集]- 本宮市
- 荒井地区
- 青田地区
- 仁井田地区
- 岩根地区
進学前小学校
[編集]その他
[編集]- 給食は給食センター方式。
- 学区内にはJR東日本五百川駅、アサヒビール福島工場、東北自動車道本宮インターチェンジ、エイトタウン本宮(独立店舗型のショッピングセンター)などがある。
市内の中学校
[編集]参考文献
[編集]虹の彼方へ(1990年度)-非売品
