富山県立高岡支援学校
表示
| 富山県立高岡支援学校 | |
|---|---|
|
| |
北緯36度47分21秒 東経136度59分54秒 / 北緯36.789095度 東経136.998401度座標: 北緯36度47分21秒 東経136度59分54秒 / 北緯36.789095度 東経136.998401度 | |
| 過去の名称 | 富山県立高岡養護学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 |
|
| 設立年月日 | 1965年4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 設置学部 | 小学部、中学部、高等部 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | E116220290021 |
| 所在地 |
〒933-0987 富山県高岡市東海老坂831 |
| 外部リンク | 公式サイト |
富山県立高岡支援学校(とやまけんりつたかおかしえんがっこう)は、富山県高岡市にある県立の特別支援学校である。知的障害のある児童・生徒が学ぶ。寄宿舎が併設されている。
沿革
[編集]- 1965年4月1日 - 富山県立高岡養護学校として開校[1][2]。
- 2010年4月1日 - 富山県立高岡支援学校に校名を変更[3][4]。
- 2024年10月17日 - 新小学部棟(鉄筋コンクリート造2階建て延床面積約836m2、教室8室、教室や廊下の腰壁に富山県産の杉を使用)の竣工式を挙行[5]。
学部
[編集]交通
[編集]- 加越能バス高岡支援学校前バス停より徒歩2分
脚注
[編集]- ^ 富山大百科事典編集事務局編 『富山大百科事典 下巻』 北日本新聞社、1994年、54頁。
- ^ 『高岡市市制100年記念誌 たかおか-歴史との出会い-』(1991年12月、高岡市発行)365頁。
- ^ 富山県教育委員会「盲・聾・養護学校から特別支援学校へ」
- ^ 富山県「富山県立高等学校等設置条例」
- ^ 『北日本新聞』2024年10月18日付22面『新たな小学部棟完成 高岡支援学校 環境の充実喜ぶ』より。
