コンテンツにスキップ

唐島夏生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
からしま なつお
唐島 夏生
生誕 (1959-08-17) 1959年8月17日(66歳)
出身校 慶應義塾大学経済学部
職業
活動期間 1982年 -
影響を受けたもの 塚本慶一郎村上春樹
取締役会
テンプレートを表示

唐島 夏生(からしま なつお、1959年8月17日 - )は、日本実業家。株式会社エフエム東京代表取締役社長執行役員[注 1]、株式会社ジャパンエフエムネットワーク代表取締役社長、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社取締役副会長。

この他、株式会社インプレスホールディングス相談役、株式会社エフエム大阪取締役相談役などを務めている。

株式会社エフエム東京の元アナウンサーで同社代表取締役会長、株式会社インプレスホールディングス代表取締役社長、株式会社エフエム大阪代表取締役会長を歴任した。

人物

[編集]

東京都豊島区出身。慶應義塾高等学校慶應義塾大学経済学部卒業。1982年、エフエム東京に報道部のアナウンサーとして入社。その後、営業推進部、経営企画室、システム開発室を経て上場準備室に配属。「当時の経営陣の考え方では早期の上場は難しい」と判断[1]2000年10月、東京証券取引所第一部への上場を目前に控えたインプレス(現:インプレスホールディングス)に転職する。その後エフエム東京は、ライブドアによるニッポン放送の買収騒動などを受け、株式公開を断念した[1]

2004年10月1日、株式会社インプレス(初代)が純粋持株会社に移行し、商号を「株式会社インプレスホールディングス」に変更。新たに発足した持株会社のグループ管理本部本部長兼人事部部長に就任する。2005年5月に退社し、古巣のエフエム東京に執行役員総務局長として復帰する。2008年6月24日にエフエム東京の常務取締役に就任。2011年6月28日、専務取締役に昇任。

エフエム東京の専務時代、将来性のないi-dio事業(V-Low帯マルチメディア放送)を独断で推進する代表取締役会長の冨木田道臣、代表取締役社長の千代勝美(いずれも当時)と対立し、2015年6月25日付の任期満了を以て退任[2][3]。同年7月1日、インプレスホールディングスの取締役執行役員CAO(最高総務責任者)として復帰する[4]。翌2016年6月23日、インプレスホールディングスの代表取締役社長に就任した。

2019年4月、エフエム東京の2017年3月期から2019年3月期にかけての連結決算において、当時の会長であった冨木田道臣および社長の千代勝美ら経営陣の指示に基づき、前述のi-dio事業における損失を隠蔽するための粉飾決算が行われていたことが、内部通報により発覚した[5][6]。同年5月に設置した第三者委員会の調査報告書によると、i-dioの番組供給事業者である「TOKYO SMARTCAST株式会社」にで生じた赤字を隠匿するため、エフエム東京グループ各社の保有する同社株式を千代の知人に一時的に購入してもらい、持株比率を下げ、連結対象から外すなどのいわゆる「連結外し」を行った[5][7]。エフエム東京はこれを受け、同年6月の定時株主総会にて経営陣を一新。唐島はエフエム東京に取締役相談役として復帰し、インプレスホールディングス社長と兼務する。2020年3月31日、前経営陣の下、累計100億円が投じられたi-dioが放送終了した。2020年6月23日にインプレスホールディングスの取締役会長[8]、同年6月29日にエフエム東京の代表取締役会長[9]にそれぞれ昇任した。

2024年3月期のエフエム東京通期決算で、連結売上高が143億3,300万円(前期比2.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益が15億3,000万円 (前期比106.5%増)の増収増益を達成。「AuDee」を中心としたインターネット収入についても10億5,100万円となり、通期目標の10億円を突破した。また同期末を以て、一連のi-dio事業に係る事業整理が全て終結。厳しい事業環境の中、短期の立て直しに成功した[10][11]

2024年6月19日、関連会社である東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)の取締役副会長(非常勤)に昇任[12]

2024年10月1日付、黒坂修の後任としてエフエム東京の代表取締役社長執行役員に就任[13][14]

略歴

[編集]
  • 1959年昭和34年)
    • 8月17日 - 誕生[1]
  • 1977年(昭和52年)
  • 1982年(昭和57年)
  • 2000年平成12年)
    • 7月1日 - 株式会社エフエム東京総務局総務部担当部長[15]
    • 10月1日 - 株式会社インプレス(現:株式会社インプレスホールディングス)入社、同社事業開発室次長[15]
  • 2001年(平成13年)
    • 10月1日 - 株式会社インプレス(現:株式会社インプレスホールディングス)グループ総務人事部長[15]
  • 2004年(平成16年)
  • 2005年(平成17年)
    • 5月1日 - 株式会社エフエム東京入社、同社執行役員総務局長[1]
    • 6月 - 株式会社エフエムむさしの非常勤取締役[15]
    • 6月 - ティーエフエム・インタラクティブ株式会社[注 3]監査役[15]
    • 6月 - 株式会社エフエムサウンズ監査役[15]
    • 6月 - 株式会社メディアコミュニケーションズ[注 4]監査役[15]
  • 2006年(平成18年)
    • 4月1日 - 株式会社エフエム東京執行役員・社長室長兼総務局長[15][17]
    • 4月1日 - ジグノシステムジャパン株式会社顧問[15]
  • 2008年(平成20年)
  • 2011年(平成23年)
    • 6月28日 - 株式会社エフエム東京専務取締役[22]
  • 2013年(平成25年)
    • 6月22日 - 株式会社インプレスホールディングス非常勤取締役[23]
    • 6月25日 - 株式会社エフエム大阪代表取締役会長[4]
  • 2015年(平成27年)
    • 7月1日 - 株式会社インプレスホールディングス取締役執行役員CAO[20]
  • 2016年(平成28年)
    • 6月23日 - 株式会社インプレスホールディングス代表取締役社長[20]
  • 2019年(平成31年/令和元年)
    • 6月25日 - 株式会社エフエム東京取締役相談役[6]
  • 2020年(令和2年)
    • 6月18日 - 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社非常勤取締役[24]
    • 6月23日 - 株式会社インプレスホールディングス取締役会長[8]
    • 6月29日 - 株式会社エフエム東京代表取締役会長[9]
    • 6月29日 - 株式会社エフエム大阪取締役相談役[25](現任)
  • 2024年(令和6年)
    • 6月19日 - 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社取締役副会長[12](現任)
    • 10月1日 - 株式会社エフエム東京代表取締役社長執行役員(現任)[13][14]
    • 10月1日 - 株式会社ラジオDXアライアンス非常勤取締役(現任)[26]
  • 2025年(令和7年)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2024年10月1日付で就任。
  2. ^ 株式会社インプレスが純粋持株会社に移行し、商号を「株式会社インプレスホールディングス」に変更。
  3. ^ 2009年1月付でジグノシステムジャパン株式会社が吸収合併。
  4. ^ 2022年1月1日付で株式会社エフエムサウンズが吸収合併し、商号を「株式会社サウンズネクスト」に変更[16]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 【連載 私のリーダー論】会社の未来を創るのは社員一人ひとりの心豊かな人生”. Learning Design Members. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター. 2024年9月29日閲覧。
  2. ^ 新経営体制のお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2015年4月27日。2024年9月29日閲覧
  3. ^ 「唯一の良心・唐島専務6月総会退任情報 マルチメディア放送事業性疑念諫言容れられず」『日刊合同通信』第60巻第14494号、マスコミ研究会、2015年4月15日。 
  4. ^ a b 第23期定時株主総会招集ご通知” (PDF). 株式会社インプレスホールディングス. 2024年9月29日閲覧。
  5. ^ a b エフエム東京、粉飾決算 連結外しで赤字隠し”. 産経ニュース (2019年8月21日). 2024年9月29日閲覧。
  6. ^ a b 新経営体制及び2019年3月期決算発表につきまして” (PDF). 株式会社エフエム東京. 2024年9月29日閲覧。
  7. ^ 調査報告書』(PDF)(レポート)株式会社エフエム東京 第三者委員会、2019年8月8日https://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_aff8c32a0a9f794bb1d7039cfefdc99e5d5cd64086651.pdf2024年9月29日閲覧 
  8. ^ a b 代表取締役の異動及び取締役・監査役人事に関するお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社インプレスホールディングス、2020年3月31日。2024年9月29日閲覧
  9. ^ a b 新経営体制人事異動および組織変更の件 (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2020年5月29日。2024年9月29日閲覧
  10. ^ 2023年度(第59期)決算及び経営体制一部変更のお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2024年5月30日。2024年9月29日閲覧
  11. ^ エフエム東京、23年4月〜24年3月期は増収増益 インターネット収入で10億円超を達成”. Musicman (2024年5月31日). 2024年9月29日閲覧。
  12. ^ a b 第31回 定時株主総会の開催及び役員人事について (PDF)」(プレスリリース)、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社、2024年6月19日。2024年9月29日閲覧
  13. ^ a b エフエム東京社長が引責辞任へ 大声による恫喝などパワハラで「社内的混乱」”. 産経ニュース (2024年9月26日). 2024年9月29日閲覧。
  14. ^ a b 当社経営体制一部変更の件 (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2024年9月26日。2024年9月29日閲覧
  15. ^ a b c d e f g h i j k 第12期有価証券報告書』(PDF)(レポート)ジグノシステムジャパン株式会社、2008年6月27日http://www.kabupro.jp/edp/20080627/S0000R1B.pdf2024年9月29日閲覧 
  16. ^ 当社子会社の合併およびグループ会社経営統合に関するお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2021年12月23日。2024年9月29日閲覧
  17. ^ 株式会社エフエム東京 組織変更および人事異動のお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2006年3月23日。2024年9月29日閲覧
  18. ^ 株式会社エフエム東京 役員人事異動のお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2008年4月25日。2024年9月29日閲覧
  19. ^ 第10期 有価証券報告書』(PDF)(レポート)ジグノシステムジャパン株式会社、2006年6月30日http://www.kabupro.jp/edp/20060630/0060DMS2.pdf2024年9月29日閲覧 
  20. ^ a b c 代表取締役の異動に関するお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社インプレスホールディングス、2016年3月30日。2024年9月29日閲覧
  21. ^ 第13期 半期報告書』(PDF)(レポート)ジグノシステムジャパン株式会社、2008年12月24日http://www.kabupro.jp/edp/20081224/S000253G.pdf2024年9月29日閲覧 
  22. ^ 株式会社エフエム東京 役員人事のお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社エフエム東京、2011年6月28日。2024年9月29日閲覧
  23. ^ 第21期定時株主総会招集ご通知”. 株式会社インプレスホールディングス. 2024年9月29日閲覧。
  24. ^ 人事、東京メトロポリタンテレビジョン”. 日本経済新聞 (2020年6月18日). 2024年9月29日閲覧。
  25. ^ 人事、エフエム大阪”. 日本経済新聞 (2020年3月31日). 2024年9月29日閲覧。
  26. ^ 株式会社ラジオDXアライアンス”. 株式会社ラジオDXアライアンス. 2024年9月29日閲覧。
  27. ^ 株式会社インプレスホールディングス 第33期有価証券報告書”. 株式会社インプレスホールディングス (2025年6月26日). 2025年9月13日閲覧。
  28. ^ 経営体制に関するお知らせ”. 株式会社インプレスホールディングス (2025年8月1日). 2025年8月7日閲覧。

関連項目

[編集]