北畠雅行
表示
北畠雅行(きたばたけ まさゆき、文永11年(1274年) - )は、鎌倉時代後期の公卿。
官歴
[編集]- 永仁2年(1294年):因幡守
- 永仁5年(1297年):従五位上、侍従
- 永仁7年(1299年):左近衛少将、正五位下
- 正安3年(1301年):従四位下
- 嘉元3年(1305年):左近衛中将
- 徳治2年(1307年):従四位上
- 延慶2年(1309年):正四位下
- 延慶4年(1311年):右近衛中将
- 正和2年(1313年):少納言
- 正和3年(1314年):従三位
- 正和4年(1314年):右衛門督
- 正和6年(1317年):参議
- 元応元年(1319年):正三位
- 元徳元年(1329年):従二位
系譜
[編集]出典
[編集]- 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。
- 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。