利用者‐会話:ウラのウラまで
話題を追加- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
出典記載などについて
[編集]独立リーグ球団記事に応援団の記述を加筆されていますが、何点かお願いがあります。
- 出典の記載について
- ウィキペディアで出典を記載する場合には各種テンプレートがあります。Twittterの個別投稿を出典とする場合にはTemplate:Cite tweetというテンプレートがあるので、普通の「Cite web」を使用するより簡便に出典記載ができます。またこれらを使用する際に「title」のパラメータは記事内容の要約もしくは見出しを書く場所で、URLを書くところではないです。また日本語出典の場合には「language=」のパラメータは省略してかまいません。むしろいつリリースされたかという日付が重要ですので、必ず記載してください(パラメータは「date=」)。
- 何を出典として何を書くか。
- ウィキペディアンにはWikipedia:出典を明記する、Wikipedia:信頼できる情報源といったガイドラインがあります。「信頼できる情報源」による出典を記載することが必要だということです。「信頼できる情報源」が何かについては上のリンク先をご覧いただきたいのですが、一次資料(記事の対象となる事物またはそれに近い者が発信したもの)は二次資料よりも劣るとされています。独立リーグ球団の応援団となるとなかなか二次資料は見つからないものですが、二次資料があればそちらを優先するようにしてください。
よろしくお願いします。--Unamu(会話) 2023年7月29日 (土) 05:40 (UTC)
コメントここをご覧になっているのなら、「title」のパラメータにURLを記載するのはやめてください。--Unamu(会話) 2023年7月29日 (土) 15:38 (UTC)
出典提示のお願い
[編集]ウラのウラまでさん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--メンテマン(会話) 2024年10月5日 (土) 03:23 (UTC)
野球選手の記録について
[編集]麦谷祐介の記事において、初記録を追加されていますが、記録についても必ず出典を付記してください。--途方シネマズ(会話) 2025年4月3日 (木) 08:19 (UTC)
- 早速出典の提示ありがとうございます。ただ、ヤフーはすぐにページが消えてしまいますし、ヤフーはただ配信しているだけなので、配信元のサイト(この場合日刊スポーツ)の方がいいです。差し替えておきました。--途方シネマズ(会話) 2025年4月3日 (木) 08:40 (UTC)
- @途方シネマズ 知らなかったです、ありがとうごさいます--ウラのウラまで(会話) 2025年4月3日 (木) 09:12 (UTC)
横からですが追加で。上記で感謝を述べておられますが、本日スペンサー・ハワードにて初記録の無出典記述を再び追加されていますね。しかもプレイボール直後、試合成立前にです。記録が確定した段階で、適切な出典を示して編集するようにしてください。言っていることが理解できなければ編集はお控えいただくことになります。(念の為利用者:途方シネマズさんにもメンションしておきます)--240B:C020:631:EA2F:E962:7CB:A89E:2D74 2025年5月14日 (水) 05:02 (UTC)
- @240B:C020:631:EA2F:E962:7CB:A89E:2D74 最近初記録を達成した他の選手の編集記録を何個か見てください。出典も記事を見つけて追加して編集しています。1つだけ見て、かなり強気におっしゃっていますが、複数の記事を見てから書き込んでください。フランク・ハワードの登板記録の更新は早いと思いましたが。--ウラのウラまで(会話) 2025年5月14日 (水) 05:20 (UTC)
- こちらでは初めまして。さて、少し気になりましたので、横から失礼します。前提として、ウラのウラまでさんが初記録を精力的に追記していて、すべてとまではいかなくても出典を付与していただいていることは把握しております。ただし、最初に初記録を追記する際には無出典であることが多く、私としては最初に追記する時点から出典ありの状態にすることが望ましいと考えております。いくつか編集記録を確認させていただきましたが、下記の記事について、ウラのウラまでさんが記載した初記録について現時点でも無出典になっているものが存在していると考えております(この無出典の期間があることを問題視しております)。
- 川瀬堅斗、権田琉成、立松由宇、髙寺望夢、中込陽翔、中森俊介、山縣秀、エマニュエル・ラミレス、ブライアン・サモンズ、マイク・バウマン
- (テレビ観戦、現地観戦問わず)自分が見聞きしたのみの情報をWikipediaに持ち込むことはできません。信頼できる資料による出典と合わせて持ち込まれるべきと考えております(Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せない)。--なびお(会話) 2025年5月14日 (水) 08:14 (UTC)
佐々木泰もそうです。せめて5回を終えて試合が成立した後に編集してください。前提条件があれば、誰も差し戻さずに済みます。--ミラー・ハイト(会話) 2025年5月20日 (火) 09:47 (UTC)
複数の利用者に苦言を呈されているにもかかわらず、開き直って出典は付加しないようにされたようですね。山縣秀や大内誠弥ではあなたの編集の尻拭いを利用者:なびおさんが行っています。 現状、あなたはWikipediaにとって利益よりも多くの混乱と負荷をもたらしています。初記録の追加など小学生でもできる機械的でごく簡単な編集であって、ルールを守れない利用者がわざわざやる必要もないことです。 まさか会話ページを見ていないわけではないでしょう。Wikipedia:出典を明記するを守れないならば、今すぐ編集はおやめください。--240B:C020:633:78F2:5554:2902:67A3:9B12 2025年6月8日 (日) 00:29 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせ
[編集]Wikipedia:コメント依頼/ウラのウラまでを提出いたしましたので、お知らせいたします。コメントされるかどうかは任意ですが、編集姿勢を巡って、意見を募りたいと思っていますので、ご参加よろしくお願いします。--途方シネマズ(会話) 2025年6月18日 (水) 01:38 (UTC)
- 私は「コメント依頼のコメントは任意です」と先日記載しましたが、コメント依頼で問題視している内容を無視して編集されたため、短期の投稿ブロックを依頼せざるを得ませんでした。多重アカウントなどという方法を取らずに、コメント依頼にて思うところが有れば、忌憚の無い意見を出してほしかったですし、もしも、あなたの編集が問題であるという第三者のコメントが出た場合には改めてほしかったです。コメント依頼において、私があなたの編集に要望したい内容は、対話に応じ、試合成立後にネットニュースなどで情報が出てから、出典を付けて記録を加筆すること・・・ただこれだけです。
- 投稿ブロックの解除を希望であれば、Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きをご参照ください。無期限の投稿ブロックは簡単には解除されませんが、真摯に向きあえば、管理人さん方も理解いただけるはずです。脅すような言い方で申し訳ありませんが、別アカウントを取得して編集すればするほど、自分の首を絞める結果になります。--途方シネマズ(会話) 2025年6月23日 (月) 01:33 (UTC)