仁科賀恵
表示
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | ニシナ カエ | |||||
| ラテン文字 | NISHINA Kae | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |
| |||||
| 生年月日 | 1972年12月7日(52歳)[1] | |||||
| 出身地 |
| |||||
| 身長 | 157cm[1] | |||||
| 体重 | 53kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
|
/伊賀FCくノ一 | ||||||
| 代表歴 | ||||||
| 1995-2000 |
| 46 | (2) | |||
|
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
仁科 賀恵(にしな かえ、1972年12月7日 - )は、三重県出身[2]の元女子サッカー選手。元サッカー日本女子代表。現役時代のポジションはディフェンダー。
来歴
[編集]伊賀フットボールクラブくノ一でプレー。1998年の第10回日本女子サッカーリーグでは、ベストイレブンにも選出された。2002年シーズンにリーグ通算200試合出場を達成[3]。
サッカー日本女子代表では、1995年5月5日、カナダ代表との試合でデビューした[4]。そのままレギュラーとなり、翌月の1995 FIFA女子ワールドカップでは全4試合に出場した[5]。9月の1995 AFC女子選手権にも出場し[4]、準優勝した。女子サッカーが初めて採用された、翌年の1996年アトランタオリンピックでも全3試合に出場した。その後、1997 AFC女子選手権、1998年アジア競技大会にも出場し[4]、いずれも3位となった。1999年6月の1999 FIFA女子ワールドカップにも全3試合に出場[5]。その後は出場機会が減少し、2000年まで代表でプレーした。通算で46試合に出場し、2得点だった[6]
個人成績
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
| 1994 | プリマハムFCくノ一 | L・リーグ | |||||||||
| 1995 | |||||||||||
| 1996 | |||||||||||
| 1997 | |||||||||||
| 1998 | |||||||||||
| 1999 | |||||||||||
| 2000 | 伊賀FCくノ一 | ||||||||||
| 2001 | |||||||||||
| 2002 | |||||||||||
| 2003 | |||||||||||
| 通算 | 日本 | 1部 | |||||||||
| 総通算 | |||||||||||
タイトル
[編集]個人
[編集]- 日本女子サッカーリーグ ベストイレブン: 1回 (1998年)
- 日本女子サッカーリーグ 特別賞: 1回 (2002年)
代表歴
[編集]主な出場歴
[編集]- 1995 FIFA女子ワールドカップ
- 1995 AFC女子選手権(準優勝)
- 1996年アトランタオリンピック
- 1997 AFC女子選手権(3位)
- 1999 FIFA女子ワールドカップ
- 1998年アジア競技大会(3位)
試合数
[編集]
| 日本代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 1995 | 9 | 0 |
| 1996 | 10 | 0 |
| 1997 | 7 | 1 |
| 1998 | 10 | 0 |
| 1999 | 6 | 0 |
| 2000 | 4 | 1 |
| 通算 | 46 | 2 |
- 出典: なでしこジャパン(日本女子代表)試合別出場記録[4]
出場
[編集]| # | 開催日 | 開催地 | 会場 | 相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1995年05月05日 | 国立西が丘サッカー場 | ○1-0(延長V) | 鈴木保 | ICE BOX CUP | ||
| 2 | 1995年06月05日 | ●0-1 | 世界選手権 | ||||
| 3 | 1995年06月07日 | ○2-1 | 世界選手権 | ||||
| 4 | 1995年06月09日 | ●0-2 | 世界選手権 | ||||
| 5 | 1995年06月13日 | ●0-4 | 世界選手権 | ||||
| 6 | 1995年09月22日 | ○1-0 | アジア選手権 | ||||
| 7 | 1995年09月25日 | ○6-0 | アジア選手権 | ||||
| 8 | 1995年09月27日 | ○17-0 | アジア選手権 | ||||
| 9 | 1995年09月30日 | ○3-0 | アジア選手権 | ||||
| 10 | 1996年05月11日 | ●0-3 | US女子カップ | ||||
| 11 | 1996年05月16日 | ●0-4 | US女子カップ | ||||
| 12 | 1996年05月18日 | △0-0(PK4-3) | US女子カップ | ||||
| 13 | 1996年05月26日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | △1-1 | 国際親善試合 | |||
| 14 | 1996年05月29日 | 東平尾公園博多の森球技場 | ●3-4 | 国際親善試合 | |||
| 15 | 1996年07月10日 | △2-2 | 国際親善試合 | ||||
| 16 | 1996年07月15日 | ●1-3 | 国際親善試合 | ||||
| 17 | 1996年07月21日 | ●2-3 | オリンピック | ||||
| 18 | 1996年07月23日 | ●0-2 | オリンピック | ||||
| 19 | 1996年07月25日 | ●0-4 | オリンピック | ||||
| 20 | 1997年06月08日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | ○1-0 | 宮内聡 | キリンカップ | ||
| 21 | 1997年06月15日 | 長居陸上競技場 | △0-0 | キリンカップ | |||
| 22 | 1997年12月05日 | ○21-0 | アジア選手権 | ||||
| 23 | 1997年12月07日 | ○1-0 | アジア選手権 | ||||
| 24 | 1997年12月09日 | ○9-0 | アジア選手権 | ||||
| 25 | 1997年12月12日 | ●0-1 | アジア選手権 | ||||
| 26 | 1997年12月14日 | ○2-0 | アジア選手権 | ||||
| 27 | 1998年05月17日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | ●1-2 | キリンカップ | |||
| 28 | 1998年05月21日 | 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 | ●0-2 | キリンカップ | |||
| 29 | 1998年05月24日 | 横浜国際総合競技場 | ●0-3 | キリンカップ | |||
| 30 | 1998年10月24日 | △1-1 | 国際親善試合 | ||||
| 31 | 1998年10月26日 | △1-1 | 国際親善試合 | ||||
| 32 | 1998年12月08日 | ○6-0 | アジア大会 | ||||
| 33 | 1998年12月10日 | ●2-3 | アジア大会 | ||||
| 34 | 1998年12月12日 | ○8-0 | アジア大会 | ||||
| 35 | 1998年12月15日 | ●0-3 | アジア大会 | ||||
| 36 | 1998年12月17日 | ○2-1 | アジア大会 | ||||
| 37 | 1999年03月24日 | ○1-0 | 国際親善試合 | ||||
| 38 | 1999年05月30日 | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | △1-1 | キリンカップ | |||
| 39 | 1999年06月03日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | ○3-2 | キリンカップ | |||
| 40 | 1999年06月19日 | △1-1 | 世界選手権 | ||||
| 41 | 1999年06月23日 | ●0-5 | 世界選手権 | ||||
| 42 | 1999年06月26日 | ●0-4 | 世界選手権 | ||||
| 43 | 2000年06月02日 | ○2-1(延長) | 池田司信 | パンパシフィックカップ | |||
| 44 | 2000年06月04日 | ●0-2 | パンパシフィックカップ | ||||
| 45 | 2000年06月08日 | ●1-4 | パンパシフィックカップ | ||||
| 46 | 2000年06月10日 | ●1-5 | パンパシフィックカップ |
ゴール
[編集]| # | 開催年月日 | 開催地 | 対戦国 | 勝敗 | 試合概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1997年12月5日 | ○ 21-0 | 1997 AFC女子選手権 | ||
| 2 | 2000年6月2日 | ○ 2-1 | パンパシフィックカップ |
脚注
[編集]- ^ a b c “アトランタオリンピック1996 仁科 賀恵(サッカー)プロフィール - JOC”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2021年6月21日閲覧。
- ^ “女神の聖地、スポーツ界も 吉田と野口がダブル金 【わが街 オリンピアン 三重県】”. 47NEWS (2019-06-19 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明)). 2021年6月21日閲覧。
- ^ kunoichilove. “200試合達成者! | 女子サッカー・フットサル ファン『忍(SHINOBI)』のブログ”. 女子サッカー・フットサル ファン『忍(SHINOBI)』のブログ. 2021年6月21日閲覧。
- ^ a b c d “なでしこジャパン(日本女子代表) 試合別出場記録”. 日本サッカー協会 (2008年7月29日). 2021年6月12日閲覧。
- ^ a b 仁科賀恵 – FIFA主催大会成績
- ^ “なでしこジャパン(日本女子代表)選手個人記録 (出場試合数ランキング)”. JFA. 2021年6月21日閲覧。
外部リンク
[編集]- 仁科賀恵 - Olympedia
- 仁科賀恵 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ
- 仁科賀恵 - Soccerway.com
- 仁科賀恵 - FootballDatabase.eu
- 仁科賀恵 - WorldFootball.net
- 仁科賀恵 - FIFA主催大会成績