ワールドゲームズフライングディスク競技
表示
ワールドゲームズフライングディスク競技は、2001年大会より実施。ただし、ディスクゴルフは2025年成都大会で復活予定[1]
アルティメット
[編集]6チームが参加。前年の世界アルティメット選手権混合の部上位5チームに開催国が選出される。2001年から2009年までは男女各3人の6人制だったが、2013年より7人制になった。
| 大会 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2001 秋田 | |||
| 2005 デュイスブルク | |||
| 2009 高雄 | |||
| 2013 カリ | |||
| 2017 ヴロツワフ | |||
| 2022 Birmingham |
通算記録
[編集]| Team | 出場 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
|---|---|---|---|---|
| 4 | 3 (2005, 2009, 2013) | 1 (2001) | – | |
| 4 | 1 (2001) | – | 2 (2005, 2013) | |
| 3 | – | 2 (2005, 2013) | 1 (2009) | |
| 4 | – | 1 (2009) | 1 (2001[a]) |
^ a: Hosts
ディスクゴルフ
[編集]男子
[編集]| 大会 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2001 秋田 |
女子
[編集]| 大会 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2001 秋田 |
ミックスダブルス
[編集]| Games | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2025 成都 |
|
|
|
脚注
[編集]- ^ “Disc golf targeting shot at Olympics after securing World Games return” (英語). Inside the Games (2023年7月2日). 2025年3月7日閲覧。