コンテンツにスキップ

三ヨウ化ホウ素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨウ化ホウ素から転送)
三ヨウ化ホウ素[1]
物質名
識別情報
3D model (JSmol)
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.033.492 ウィキデータを編集
性質
BI3
モル質量 391.52 g/mol
外観 結晶性固体
密度 3.35 g/cm3 (50 °C)
融点 49.9 °C (121.8 °F; 323.0 K)
沸点 210 °C (410 °F; 483 K)
不溶
危険性
引火点 -18 °C, 255 K
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
 verify (what is  ☒N ?)

三ヨウ化ホウ素(さんヨウかホウそ、Boron triiodide)は、化学式が BI3 で表されるホウ素ヨウ化物である。分子構造は平面三角形で、結晶性の固体である。ホウ素のヨウ化物には三ヨウ化ホウ素と四ヨウ化二ホウ素が知られているが、三ヨウ化ホウ素を単にヨウ化ホウ素と呼ぶことがある[2]

製法

[編集]

水素化ホウ素ナトリウムヨウ素を200 °Cまで熱すると収率良く得ることができる。ほかにホウ素とヨウ素を900 °Cまで熱する方法、ヨウ化ジボランから生成する方法がある[2]

脚注

[編集]
  1. ^ Lide, D. R., ed. (2005), CRC Handbook of Chemistry and Physics (86th ed.), Boca Raton (FL): CRC Press, ISBN 0-8493-0486-5 
  2. ^ a b 松岡敬一郎『ヨウ素綜説(第二版)』霞ヶ関出版、1992年。ISBN 9784760301355