Wikipedia:索引 き
表示
Wikipedia:索引 きは読み仮名が「き」で始まる記事の一覧である。
下表太字の読み仮名で始まる記事は別のページに分離されている。
| き | ||||||||||||
| あ行 | あ | い | う | え | お | は行 | は | ひ | ふ | へ | ほ | |
| か行 | か | き | く | け | こ | ま行 | ま | み | む | め | も | |
| さ行 | さ | し | す | せ | そ | や行 | や | ゆ | よ | |||
| た行 | た | ち | つ | て | と | ら行 | ら | り | る | れ | ろ | |
| な行 | な | に | ぬ | ね | の | わ行 | わ | を | ん |
き
- き【仮名】←キ
- 器(き)【曖昧】
- 城 (き)【日本語の語句】
- 城 (曖昧さ回避)(き)
- 基(き)【化学】
- 姫 (姓)(き)
- 季(き)【曖昧】
- 岐(き)【五代十国】
- 己(き)【干支】
- 旗 (曖昧さ回避)(き)
- 木(き)
- 杞(き)【中国史】
- 気(き)
- 紀(き)【地質時代】
- 黄(き)【曖昧】
- キー【曖昧】
- ぎ【仮名】←ギ
- 偽(ぎ)⇒命題
- 義(ぎ)
- 魏(ぎ)【曖昧】
- ギー【食品】
- ギー (人名)【曖昧】
- キ43 ⇒一式戦闘機
- キ44 ⇒二式単座戦闘機
- キ98 (航空機)
- キ100【曖昧】
- キ100形貨車(-がたかしゃ)【曖昧】
きあ
- キア ⇒ミヤマオウム
- ギア ⇒歯車
- ギア・アンティーク【RPG】
- キアイア鋼索線(-こうさくせん)【イタリア】
- キアイダン00【ゲームソフト】
- キアウチ【イタリアの村】
- キアオジ【鳥】
- キア・オプティマ【自動車】
- キア・カーニバル【自動車】
- キア・カレンス【自動車】
- ギア・ギア ⇒アイアン・ギアー級
- 偽悪語法(ぎあくごほう)【修辞技法】
- キアゲハ【昆虫】
- KIACON(キアコン)
- キアサージ【曖昧】
- キアシシギ【鳥】
- 起亜自動車(きあじどうしゃ)【企業】
- キアス【架空文字】
- ギアス【曖昧】
- 起亜タイガース(きあ-)【韓国の野球】
- 気圧(きあつ)
- キ=アディ=ムンディ【架空人】
- ギアトレーン
- ギアードロコ【機関車】
- ギアナ【曖昧】
- ギアナ宇宙センター(-うちゅう-)
- ギアナ高地(-こうち)【ベネズエラ】
- ギアナ地方(-ちほう)【南米】
- キアヌ・リーブス【俳優】
- キアノッコ【イタリアの町】
- キアーヴァリ【イタリアの町】
- キア・ピカント【自動車】
- キアブレーラ ⇒ガブリエッロ・キアブレーラ
- キアヴェラーノ【イタリアの町】
- キアヴェンナ【イタリアの町】
- ギアポンプ ⇒歯車ポンプ
- キア・マジェンティス ⇒キア・オプティマ
- キアラ【曖昧】
- キアラ (ライオン・キング)【キャラクター】
- ギアラ【胃】
- キアラーノ【イタリアの町】
- キアラヴァッレ【イタリアの町】
- キアラヴァッレ・チェントラーレ【イタリアの町】
- キアラ・マストロヤンニ【女優】
- キアラモンテ・グルフィ【イタリアの町】
- キアラン・ハインズ【俳優】⇒キーラン・ハインズ
- キアラン・ファロン ⇒キーレン・ファロン
- キアランベルト【イタリアの村】
- キアーリ【イタリアの町】
- キア・リオ【自動車】
- ギアリング級(-きゅう)⇒ギアリング級駆逐艦
- ギアリング級駆逐艦(=くちくかん)
- キアロスクーロ【美術】
- キアロモンテ【イタリアの町】
- キアン【ケルト神】 ←キァン
- 輝安鉱(きあんこう)【鉱物】
- 規庵祖円(きあんそえん)【僧】
- キアンチャーノ・テルメ【イタリアの町】
- 徽安門院一条(きあんもんいんのいちじょう)【歌人】
きい
きう
- キーウィ【曖昧】←キウイ
- キーウィ科(-か)⇒キーウィ (鳥)
- キウイズ【愛称】
- キウィタス・シネ・スッフラギオ【ローマ法】
- キウイフルーツ【果物】
- キーウェア【ソフトウェア】
- キー・ウェスト【米国の都市】
- キウェテル・イジョフォー【俳優】
- キウク ⇒ㄱ
- キウーザ【イタリアの町】
- キウーザ・ディ・サン・ミケーレ【イタリアの町】
- キウーザ・ディ・ページオ【イタリアの町】
- キウザーニコ【イタリアの村】
- キウザーノ・ダスティ【イタリアの村】
- キウザーノ・ディ・サン・ドメーニコ【イタリアの町】
- キウザフォルテ【イタリアの村】
- キウザヴェッキア【イタリアの村】
- キウージ【イタリアの町】
- 義烏市(ぎうし)【中国】
- 木氏沙織(きうじさおり)【歌手】
- キウージ・デッラ・ヴェルナ【イタリアの町】
- キウス周堤墓群(-しゅうていぼぐん)【北海道】
- キウズディーノ【イタリアの町】
- キウスパーキングエリア【道東自動車道】
- 木内(きうち)【曖昧】
- 木内あきら(きうち-)【タレント】
- 木内厚子(きうちあつこ)【建築家】
- 希内あんな(きうち-)【AV女優】
- 木内江莉(きうちえり)【タレント】
- きうちかずひろ【漫画家】
- 木内一雅(きうちかずまさ)【漫画原作者】
- 木内九二生(きうちくにお)【審判】
- 木内重四郎(きうちじゅうしろう)【政治家】
- 木内酒造(きうちしゅぞう)【企業】
- 木内四郎(きうちしろう)【政治家】
- 木内石亭(きうちせきてい)【本草学者】
- 木内貴史(きうちたかし)【バスケットボール選手】
- 木内孝胤(きうちたかたね)【政治家】
- 木内登英(きうちたかひで)【経済評論家】
- 木内健(きうちたけし)【音楽家】
- 木内千鶴子(きうちちづこ)【漫画家】
- 木内鶴彦(きうちつるひこ)【天文家】
- 木内なな(きうち-)【アナウンサー】
- 木内信胤(きうちのぶたね)【経済評論家】
- 木内伸嘉(きうちのぶよし)【牧師】
- 木内昇(きうちのぼり)【作家】
- 木内八郎(きうちはちろう)【職人】
- 木内秀信(きうちひでのぶ)【声優】
- 木内博(きうちひろし)【政治家】
- 木内宏昌(きうちひろまさ)【劇作家】
- 木内学(きうちまなぶ)【バレーボール選手】
- 木内麻里子(きうちまりこ)【AV女優】
- 木内みどり(きうち-)【女優】
- 木内峰太(きうちみねた)【新撰組】
- 城内実(きうちみのる)【政治家】
- 木内美保(きうちみほ)【AV女優】
- 木内裕也(きうちゆうや)【翻訳家】
- 木内幸男(きうちゆきお)【野球監督】
- 木内良明(きうちよしあき)【政治家】
- 木内宜彦(きうちよしひこ)【法学者】
- 木内梨生奈(きうちりおな)【タレント】
- 木内レイコ(きうち-)【声優】
- キウドゥーノ【イタリアの町】
- 木馬道(きうまみち)【林業】
- 木裏(きうら)【木材】
- 木浦鉱山(きうらこうざん)【大分県】
- 木瓜(きうり)【曖昧】
- キウーロ【イタリアの町】
- キウロコタケ【菌類】
- キウン【神】
- 起雲閣(きうんかく)【静岡県の建物】
きえ
- 帰依(きえ)
- ギェオールギイ・ビェリーイェフ【技術者】
- 魏益三(ぎえきさん)【中国軍人】
- キエーザ・イン・ヴァルマレンコ【イタリアの町】
- キエザヌオーヴァ【イタリアの村】
- 消え去りしもの(きえさ-)⇒岡野玲子
- キエジェゼーシュ ⇒アウスグライヒ
- キエジーナ・ウッツァネーゼ【イタリアの町】
- キーエスクロウ
- キエース・ダルパゴ【イタリアの町】
- キエタ【パプアニューギニア】
- 消えたエース(き-)【小説】
- 消えた男の日記(き-おとこ-にっき)【連作歌曲集】
- 消えた恋(き-こい)【ビートルズの楽曲】
- 消えた巨人軍(き-じゃいあんつ)【小説】
- 消えた消防車(き-しょうぼうしゃ)【小説】
- 消えた天使(き-てんし)【映画】
- 消えた都市一覧(き-としいちらん)
- 消えた年金問題(き-ねんきんもんだい)【政治問題】
- 消えたプリンセス(き-)【ゲーム】
- 魏越(ぎえつ)【後漢時代の武将】
- キエーティ【イタリアの都市】
- キエーティ県(-けん)【イタリア】
- キエティスム
- ギェナー【恒星】
- キエーネス【イタリアの町】
- キエフ【ウクライナの首都】
- キエフ河川港(-かせんこう)
- キエフ級(-きゅう)⇒キエフ級航空巡洋艦
- キエフ空港(-くうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ公国(-こうこく)【ウクライナ】
- キエフ国際空港(-こくさいくうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ国立大学(-こくりつだいがく)
- キエフ州(-しゅう)【ウクライナ】
- キエフ・ジュリャーヌィ空港(-くうこう)⇒キエフ・ジュリャーヌィ国際空港
- キエフ・ジュリャーヌィ国際空港(-こくさいくうこう)
- キエフスカヤ駅(-えき)【曖昧】
- キエフ・スポーツ宮殿(-きゅうでん)【ウクライナ】
- キエフ大学(-だいがく)⇒キエフ国立大学
- キエフ大公(-たいこう)⇒キエフ大公国
- キエフ大公国(=こく)【ウクライナ】
- キエフ地下鉄(-ちかてつ)
- キエフ・チャイカ空港(-くうこう)
- キエフテレビタワー
- キエフ・ペチェールシク大修道院(-だいしゅうどういん)【修道院】
- キエフ旅客駅(-りょかくえき)
- キエフ・ルーシ ⇒キエフ大公国
- キエーヴェ【イタリアの町】
- ACキエーヴォ・ヴェローナ
- キエラ・キキ・シェアード【歌手】
- キエーリ【イタリアの都市】
- キエリテン【哺乳類】
- キエル ⇒キエル・ハイム
- キエルケゴール ⇒セーレン・キェルケゴール
- キェルツェ【ポーランドの都市】
- キエル・ハイム【架空人】
- ギエロン星獣(-せいじゅう)⇒ウルトラセブンの登場怪獣
- 魏延(ぎえん)【武将】
- 義円(ぎえん)【僧】
- 義淵(ぎえん)【僧】
- 義演(ぎえん)【僧】
- キーエンス【企業】
- ギェンツェン・ノルブ【チベット人】
きお
- 紀尾井坂(きおいざか)【東京都】
- 紀尾井坂の変(きおいざか-へん)【殺人事件】
- 紀尾井シンフォニエッタ東京(きおい-とうきょう)【楽団】
- 紀尾井町(きおいちょう)【東京都】
- 紀尾井ホール(きおい-)【東京都】
- 畿央(きおう)⇒畿内
- 魏王仮(ぎおうか)【魏の君主】
- 畿央大学(きおうだいがく)【私立大学】
- 畿央大学短期大学部(きおうだいがくたんきだいがくぶ)【奈良県】
- 木岡英三郎(きおかえいざぶろう)【奏者】
- 木岡二葉(きおかふたば)【サッカー選手】
- キオガ湖(-こ)【ウガンダ】
- 記憶(きおく)
- キオクノオト【楽団】
- 記憶の干渉(きおく-かんしょう)
- 記憶の固執(きおく-こしつ)【絵画】
- 記憶の森のエリス(きおく-もり-)【小説】
- 木尾士目(きおしもく)【漫画家】
- キオスク【曖昧】
- キオス県(-けん)⇒ヒオス県
- キオス島(-とう)⇒ヒオス島
- きお誠二(-せいじ)【漫画家】←きお誠児
- きおつけ!ヤスベェ【ラジオ番組】
- キオッジャ【イタリアの都市】
- ギオ・ド・ディジョン【詩人】
- 木緒なち(きお-)【ゲーム作者】
- キオーナ・マクラフリン【スケート選手】
- キオネー【ギリシア神話】
- キオプリス=ヴィスコーネ【イタリアの村】
- ギオマール・ノヴァエス【奏者】
- 木表(きおもて)【木材】
- キオモンテ【イタリアの町】
- 木織武美(きおりたけよし)【野球選手】
- 木下(きおろし)【曖昧】
- 木下町(きおろしまち)【千葉県】
- 気温(きおん)
- 擬音(ぎおん)【音】
- 祇園(ぎおん)【京都市】
- 祇園大橋 (広島市)(ぎおんおおはし)
- 祇園会館(ぎおんかいかん)【映画館】
- 祇園梶子(ぎおんかじこ)【歌人】
- 擬音楽器(ぎおんがっき)【楽器】
- 気温逆転(きおんぎゃくてん)⇒逆転層
- 気温減率(きおんげんりつ)【気象】
- 祇園小唄絵日傘(ぎおんこうたえひがさ)【映画】
- 祇園交通(ぎおんこうつう)【企業】
- 祇園甲部(ぎおんこうぶ)【京都市】
- 祇園四条駅(ぎおんしじょうえき)【京阪本線】
- 祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)【仏教】
- 祇園盛者の鐘が鳴る(ぎおんしょうじゃ-かね-な-)【アルバム】
- 祇園信仰(ぎおんしんこう)
- 祇園神社(ぎおんじんじゃ)
- 祇園神社 (倉敷市)【岡山県】
- 祇園新道(ぎおんしんどう)【広島県】
- 祇園新橋北駅(ぎおんしんばしきたえき)【広島新交通】
- キオーンス【イタリアの町】
- 祇園水門(ぎおんすいもん)【広島市】
- 祇園井特(ぎおんせいとく)【浮世絵師】
- キオン属(-ぞく)【植物】
- 祇園町(ぎおんちょう)【広島県】
- 祇園造(ぎおんづくり)【神社建築】
- 祇園漬け(ぎおんづ-)【漬物】
- 祇園辻利(ぎおんつじり)【企業】
- 祇園豆腐(ぎおんどうふ)【豆腐】
- 祇園闘乱事件(ぎおんとうらんじけん)【平安時代】
- 祇園・長須賀古墳群(ぎおんながすがこふんぐん)【千葉県】
- 祇園南海(ぎおんなんかい)【画家】
- 祇園の姉妹(ぎおん-きょうだい)【映画】
- 祇園之洲町(ぎおんのすちょう)【鹿児島市】
- 気温の前日比(きおんのぜんじつひ)【天気予報】
- 祇園女御(ぎおんのにょうご)【白河天皇妃】
- 祗園橋駅(ぎおんばしえき)【熊本市電】
- 祇園囃子(ぎおんばやし)【曖昧】
- 祇園東(ぎおんひがし)【京の花街】
- 祇園祭(ぎおんまつり)
- 祗園をどり(ぎおん-)
きか - きけ
きこ
- キコ【サッカー選手】
- 季語(きご)
- 希語(きご)⇒ギリシア語
- 徽語(きご)【中国方言】
- 木子(きご)【植物】
- ギコ ⇒ギコ猫
- 季語一覧(きごいちらん)
- 気功(きこう)
- 気候(きこう)
- 紀行(きこう)
- 姫宏(きこう)【王】
- 記号(きごう)
- 魏公(ぎこう)【曖昧】
- 魏公 (魯)【君主】
- 魏絳(ぎこう)【晋武将】
- キコ・ウィルソン【タレント】
- 僖康王(きこうおう)【新羅王】
- 機甲界ガリアン(きこうかい-)【アニメ】
- 記号学(きごうがく)
- 機甲艦隊ダイラガーXV(きこうかんたい-ふぃふてぃーん)
- 気候区(きこうく)【気候】
- 輝号計画(きごうけいかく)【自衛隊】
- 宜興県(ぎこうけん)【曖昧】
- 宜黄県(ぎこうけん)【中国】
- 義号作戦(ぎごうさくせん)【沖縄戦】
- 貴港市(きこうし)【中国】
- 宜興市(ぎこうし)【中国】
- 記号式投票(きごうしきとうひょう)【選挙】
- 輝煌 〜Shining Energy〜(きこうしゃいにんぐえなじー)【アルバム】
- 宜興州(ぎこうしゅう)【曖昧】
- 宜興州 (河北省)【中国】
- 紀効新書(きこうしんしょ)【兵法書】
- 亀甲船(きこうせん)【軍艦】
- 機甲戦記ドラグナー(きこうせんき-)
- 木構造(きこうぞう)【曖昧】
- 機甲創世記モスピーダ(きこうそうせいき-)
- 魏公村(ぎこうそん)【中国】
- 木興拓哉(きこうたくや)【野球選手】
- きこうでんみさ【タレント】
- 魏光トウ(ぎこう-)【清重臣】
- 機甲都市 伯林(きこうとしべるりん)【小説】
- 紀行番組(きこうばんぐみ)【テレビ番組】
- 機甲盤古(きこうばんこ)【漫画】
- 機甲兵(きこうへい)
- 気候変動枠組条約(きこうへんどうわくぐみじょうやく)
- 輝光翼戦記 天空のユミナ(きこうよくせんきてんくう-)【ゲーム】
- 記号論理学(きごうろんりがく)
- 聞こえ(き-)【音声学】
- 聞得大君(きこえおおきみ)【琉球】
- 聞こえてくるラプソディー(き-)【楽曲】
- 聞得大君(きこえのおおきみ)【琉球】
- 聞こえる(き-)【合唱曲】
- 木子清敬(きこきよよし)【建築家】
- 枳殻(キコク)【生薬】
- 姫国山海録(きこくさんがいろく)【妖怪図集】
- 帰国事業(きこくじぎょう)【曖昧】
- 帰国子女(きこくしじょ)【教育】
- 旗国主義(きこくしゅぎ)【刑法】
- 貴穀賤金(きこくせんきん)【江戸時代の経済】
- 帰国のための渡航書(きこく-とこうしょ)【旅行】
- 木子幸三郎(きごこうさぶろう)【建築家】
- 木子七郎(きごしちろう)【建築家】
- 帰忌日(きこじつ)
- 木越安綱(きごしやすつな)【軍人】
- 木ごて(き-)【工具】
- 旗後灯台(きごとうだい)【台湾】
- 木古内駅(きこないえき)【JR北海道】
- 木古内警察署(きこないけいさつしょ)【北海道警察】
- 木古内町(きこないちょう)【北海道】
- 木古内町寒中みそぎ祭り(きこないちょうかんちゅう-まつ-)【北海道】
- ギコナビ【ブラウザ】
- 帰忌日(きこにち)
- ギコ猫(-ねこ)【AA】
- 擬古猫(ぎこねこ)【ネットキャラ】
- ギコ・ハニャーン ⇒ギコ猫
- 輝コバルト鉱(き-こう)【鉱物】
- 帰忌日(きこび)
- ギ・ゴーマ ⇒ガイ・ゴーマ
- キゴマ州(-しゅう)【タンザニア】
- 擬古物語(ぎこものがたり)【文学】
- 木こり ⇒樵(きこり)
- 木こりの歌(=-うた)
- キコ・ルイーロ ⇒キコ・ルーレイロ
- キコ・ルーレイロ【奏者】
- 木殺し(きごろ-)【建築用語】
- 木頃本郷駅(きごろほんごうえき)【尾道鉄道】
- ギゴン&ゴヤー
- キコンゴ語(-ご)⇒コンゴ語
- ギコンゴロ【都市名】
- 既婚女性板(きこんじょせいいた)【2ch】
- 貴昆線(きこんせん)【中国鉄道】
きさ - きた
きち
- 基地(きち)
- キチアトハシスとウィーウイルメック【架空蛇】
- ギチ・あやつり人形・カラクリの底(-にんぎょう-そこ)【アルバム】
- 吉安(きちあん)【曖昧】
- 吉安県(きちあんけん)【中国】
- 吉栄(きちえい)【幕末女性】
- キチェ語(-ご)【言語】
- きちがい←気狂い、気違い
- 気狂いピエロ(きちが-)【映画】
- 吉ヶ原駅(きちがはらえき)【片上鉄道】
- 基地業務隊(きちぎょうむたい)【海上自衛隊】
- 基地局(きちきょく)
- 貴池区(きちく)【中国】
- 鬼畜(きちく)【仏教用語】
- 義竹郷(ぎちくきょう)【台湾】
- 鬼畜眼鏡(きちくめがね)【ゲーム】
- 鬼畜眼鏡R(=あーる)【ゲーム】
- 吉県(きちけん)【中国】
- 基地システム通信部隊(きち-つうしんぶたい)【自衛隊】
- 吉島(きちじま)【曖昧】
- 吉州区(きちしゅうく)【中国】
- 吉祥院(きちじょういん)【曖昧】
- 吉祥寺(きちじょうじ)【武蔵野市】
- 吉祥寺 (曖昧さ回避)
- 吉祥寺 (川場村)【群馬県】
- 吉祥寺 (西条市)【愛媛県】
- 吉祥寺 (さいたま市)
- 吉祥寺 (文京区)【東京都】
- 吉祥寺駅(=えき)【東京都】
- 吉祥寺音楽祭(=おんがくさい)
- 吉祥寺北町(=きたまち)
- 吉祥寺サンロード商店街(=-しょうてんがい)【東京都】
- 吉祥寺ダイヤ街(=-がい)【東京都】
- 吉祥寺通り(=どおり)【東京都】
- 吉祥寺パーキングプラザ【東京都】
- 吉祥寺東町(=ひがしちょう)
- 吉祥寺本町(=ほんちょう)
- 吉祥寺南町(=みなみちょう)
- 吉祥寺名店会館(=めいてんかいかん)⇒東急百貨店吉祥寺店
- 吉祥寺もなか(=-)【漫画家】
- 吉祥寺ロンロン(=-)【駅ビル】
- 吉祥女子中学校・高等学校(きちじょうじょしちゅうがっこうこうとうがっこう)【私立学校】
- キチジョウソウ【草】
- 吉水県(きちすいけん)【中国】
- 吉瀬広志(きちせひろし)【サッカー選手】
- 吉瀬美智子(きちせみちこ)【モデル】
- 吉蔵(きちぞう)【僧】
- 吉田山(きちでんさん)【曖昧】
- 吉田寺 (斑鳩町)(きちでんじ)【奈良県】
- 吉南信用金庫(きちなんしんようきんこ)⇒西中国信用金庫
- 偽痴呆(ぎちほう)【症候】
- 黄茶(きちゃ)【中国茶】
- 木地谷厚子(きちやあつこ)【女優】
- 吉弥結び(きちやむす-)【帯】
- 己丑(きちゅう)【干支】
- 癸丑(きちゅう)【干支】
- 魏忠賢(ぎちゅうけん)【明宦官】
- 義仲寺(ぎちゅうじ)【滋賀県】
- キチョウ【昆虫】
- 機長(きちょう)【職業】
- 几帳(きちょう)【家具】
- 魏徴(ぎちょう)【唐の政治家】
- 儀徴市(ぎちょうし)【中国】
- 儀長城(ぎちょうじょう)【愛知県】
- 機長の「失敗学」(きちょう-しっぱいがく)【随筆】
- 貴重品輸送警備(きちょうひんゆそうけいび)【業務】
- 起潮力(きちょうりょく)⇒潮汐
- キチン【多糖】
- キチンキトサン ⇒キチン質
- キチン質(-しつ)【化合物】
- キチンシンク【プロレス技】
- キチンの波(-なみ)⇒景気循環
- 木賃宿(きちんやど)【旅籠】
きつ
きて
- 基底(きてい)⇒ベクトル空間
- キティ【曖昧】
- キティー ⇒ハローキティ
- 義弟(ぎてい)⇒義兄弟姉妹
- 義帝(ぎてい)【皇帝】
- 貴定駅(きていえき)【中国】
- キティ・エンタープライズ ⇒ユニバーサルミュージック
- キティオン包囲戦(-ほういせん)【ペルシア戦争】
- 基底関数(きていかんすう)【関数】
- 基底クラス(きてい-)⇒スーパークラス (計算機科学)
- キディ・グレイド【アニメ】
- 貴定県(きていけん)【中国】
- 魏定国(ぎていこく)【架空人】
- キティ・ゴッドフリー ⇒キャスリーン・マッケイン・ゴッドフリー
- 基底細胞癌(きていさいぼうがん)【皮膚疾患】
- 基底状態(きていじょうたい)【量子力学】
- キティズパラダイス【子供番組】
- キティズパラダイスGOLD(-ごーるど)⇒キティズパラダイス
- キティズパラダイスII(-つー)⇒キティズパラダイス
- キティズパラダイスPLUS(-ぷらす)⇒キティズパラダイス
- キティズパラダイスFresh(-ふれっしゅ)⇒キティズパラダイス
- キティ台風(-たいふう)【1949年】
- 規定打席(きていだせき)【野球】
- 規定値(きていち)
- 既定値(きていち)⇒デフォルト
- キティちゃん ⇒ハローキティ
- 規定度(きていど)
- 規定投球回(きていとうきゅうかい)【野球】
- キティニャーノ【イタリアの町】
- キティ・フィルム
- キティ・フィルム
- キティホーク【曖昧】
- キティホーク (記憶装置)
- キティホーク (空母)【米海軍】
- キティホーク級(-きゅう)⇒キティホーク級航空母艦
- キティホーク級航空母艦(=こうくうぼかん)【米海軍】
- 基底膜(きていまく)【生物学】
- キティ・マッケイン ⇒キャスリーン・マッケイン・ゴッドフリー
- キティマット・スティキーン地域(-ちいき)
- 奇蹄目(きていもく)⇒ウマ目
- ギティリス【スペイン】
- 奇蹄類(きているい)⇒ウマ目
- キティン・ムニョス【科学者】
- ギデオン・クライン【作曲家】
- ギデオン・ゴート【キャラクター】
- 来て来てあたしンち(きてき-)【楽曲】
- 木でこ(き-)【伝統玩具】
- 紀鉄ホテル(きてつ-)【企業】
- キテラ (小惑星)
- 木寺浩一(きでらこういち)【サッカー選手】
- 木寺宮(きでらのみや)【宮家】
- キテレツ ⇒キテレツ大百科
- キテレツ大百科(-だいひゃっか)【漫画】
- 帰天(きてん)【死生観】
- 徽典館(きてんかん)【甲斐国の学問所】
- 義天玄詔(ぎてんげんしょう)【僧】
- 紀伝体(きでんたい)【歴史書】
- 儀典長(ぎてんちょう)【外交】
- 紀伝道(きでんどう)【学科】
- 紀伝博士(きでんはかせ)【令外官】
- 起電力(きでんりょく)【電気化学】
きと
きな
- キナ【曖昧】
- キナ (通貨)【パプアニューギニア】
- キーナー【ヘブライ語】
- キナイ (アラスカ州)
- 畿内(きない)
- 機内食(きないしょく)
- キーナイ・フィヨルド国立公園(-こくりつこうえん)【アラスカ】
- 木苗直秀(きなえなおひで)【衛生学者】
- 着流し(きなが-)【和服】
- キナクリドン【化合物】
- きな粉、黄粉(きなこ)
- 鬼無里村(きなさむら)【長野県】
- キナ酸(-さん)【化合物】
- 鬼無駅(きなしえき)【予讃線】
- 木梨ガイド・週末の達人(きなし-しゅうまつ-たつじん)【TV番組】
- 木梨口駅(きなしぐちえき)【尾道鉄道】
- 木梨サイクル(きなし-)【TV番組】
- 木梨精一郎(きなしせいいちろう)【軍人】
- 木梨鷹一(きなしたかかず)【軍人】
- 木梨軽皇子(きなしのかるのみこ)【允恭天皇皇子】
- 木梨憲武(きなしのりたけ)【芸人】
- 木梨憲武のサッカーだ!(きなしのりたけ-)【TV番組】
- 喜納昌吉(きなしょうきち)【歌手】
- キナーゼ【酵素】
- 木名瀬亘(きなせわたる)【物理学者】
- ぎなた読み(-よ-)
- 木夏リオ(きなつ-)【タレント】
- キナバル山(-さん)
- キナバル自然公園(-しぜんこうえん)【マレーシア】
- 輝浪(きなみ)⇒木浪利幸
- 木南車輌製造(きなみしゃりょうせいぞう)
- 義那道夫(ぎなみちお)【俳優】
- 木浪利幸(きなみとしゆき)【格闘家】
- 木南晴夏(きなみはるか)【女優】
- 木滑良久(きなめりよしひさ)【編集者】
- 喜納由梨菜(きなゆりな)【アイドル】
- 紀南(きなん)【曖昧】
- キーナン【曖昧】
- 岐南インターチェンジ(ぎなん-)【岐阜県】
- 岐南駅(ぎなんえき)【名鉄名古屋本線】
- 貴南県(きなんけん)【チベット】
- 輝南県(きなんけん)【中国】
- 沂南県(ぎなんけん)【中国】
- 紀南こころの医療センター(きなん-いりょう-)【和歌山県】
- 紀南新聞(きなんしんぶん)【地方新聞】
- 岐南町(ぎなんちょう)【岐阜県】
- 岐南町コミュニティタクシー(ぎなんちょう-)
- 岐南町巡回バス(ぎなんちょうじゅんかい-)
- 岐南町総合体育館(ぎなんちょうそうごうたいいくかん)【岐阜県】
- 岐南町歴史民俗資料館(ぎなんちょうれきしみんぞくしりょうかん)【岐阜県】
- 冀南道(きなんどう)【中国】
- 冀南道 (汪兆銘政権)【中国】
- 冀南道 (明)【中国】
- 紀南農業協同組合(きなんのうぎょうきょうどうくみあい)
- 紀南病院(きなんびょういん)【曖昧】
- 紀南文化会館(きなんぶんかかいかん)【和歌山県】
- 紀南まるごとTV(きなん-てれび)【TV番組】
- 紀南みかん(きなん-)【地域ブランド】
きに
- ギニー【通貨】
- ギニア【西アフリカの国】
- ギニア共和国(-きょうわこく)⇒ギニア
- ギニア・シリ【通貨】
- ギニアス・サハリン ⇒機動戦士ガンダム 第08MS小隊の登場人物
- ギニアの行政区画(-ぎょうせいくかく)
- ギニアの国旗(-こっき)
- ギニアビサウ【西アフリカの国】
- ギニアビサウ共和国(-きょうわこく)⇒ギニアビサウ
- ギニアビサウ・クレオール語(-ご)
- ギニアビサウの国旗(-こっき)
- ギニアビサウ・ペソ【通貨】
- ギニアビサオ ⇒ギニアビサウ
- ギニアピッグ ⇒テンジクネズミ
- ギニア・フラン【通貨】
- ギニア湾(-わん)【西アフリカ】
- 黄肉(きにく)【果物】
- キニク学派(-がくは)⇒キュニコス派
- キニー郡 (テキサス州)(-ぐん)
- キニザリン
- キニジン【薬】
- キニチ・アハウ【神】
- 気になる!(き-)【TV番組】
- きになるオセロ【TV番組】
- 気になるヨメさん(き-)【漫画】
- 気になる嫁さん(き-よめ-)【TVドラマ】
- キニーネ【アルカロイド】
- ギニーピッグ【ビデオ】
- キニャーメウ【ギニアビサウの町】
- 義乳房(ぎにゅうぼう)【婦人科学】
- ギニュー特戦隊(-とくせんたい)【架空軍】
- きにょう【曖昧】
- 人形宮廷楽団(ぎにょーるきゅうていがくだん)【漫画】
- キニョーロ・ディーゾラ【イタリアの町】
- キニョーロ・ポー【イタリアの町】
- 木庭教(きにわさとし)【スカウト】
- 木庭神社(きにわじんじゃ)【兵庫県】
きぬ
- きぬ【曖昧】
- 絹(きぬ)【繊維】
- キヌア【穀物】
- きぬかけの路(-みち)⇒京都市道183号衣笠宇多野線
- 絹雲母(きぬうんも)【鉱物】
- 衣笠(きぬがさ)【曖昧】
- キヌカツギハマシイノミ⇒キヌカツギハマシイノミガイ
- キヌカツギハマシイノミガイ【巻貝】
- きぬがわ【曖昧】
- 衣川(きぬがわ)【曖昧】
- 鬼怒川(きぬがわ)【関東地方】
- 衣川篤史(きぬがわあつし)【野球選手】
- 鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)
- 鬼怒川温泉駅(=えき)【東武鬼怒川線】
- 鬼怒川公園駅(きぬがわこうえんえき)【東武鬼怒川線】
- 鬼怒川線(きぬがわせん)【曖昧】
- 衣川隆夫(きぬがわたかお)【野球選手】
- 鬼怒川発電所(きぬがわはつでんしょ)⇒黒部ダム (栃木県)
- 衣川幸夫(きぬがわゆきお)【野球選手】
- キヌクリジン【化合物】
- キヌゲネズミ科(-か)【哺乳類】
- 絹島村(きぬしまむら)【栃木県】
- 砧(きぬた)
- 砧公園(きぬたこうえん)【東京都】
- 砧大蔵(きぬたたいぞう)【漫画原作者】
- 砧地域(きぬたちいき)【東京都】
- 絹狸(きぬたぬき)【妖怪】
- きぬの里(-さと)【曖昧】
- 絹延橋駅(きぬのべばしえき)【能勢電鉄】
- 絹の道(きぬのみち)【曖昧】
- キヌバネドリ科(-か)【鳥類】
- キヌバネドリ科 (Sibley)(-か)⇒キヌバネドリ科
- キヌバネドリ族 (Sibley)(-ぞく)【鳥類】
- キヌバネドリ目(-もく)⇒キヌバネドリ科
- キヌバネドリ目 (Sibley)(-もく)⇒キヌバネドリ科
- キヌヒカリ【米】
- 衣山駅(きぬやまえき)【伊予鉄道】
- キヌレニナーゼ
- キヌレニン【化合物】
- キヌレニン経路(-けいろ)【代謝経路】
- キヌレン酸(-さん)
きね
- 杵(きね)【道具】
- 熙寧(きねい)【宋の元号】
- 義寧(ぎねい)【隋の元号】
- 冀寧道(きねいどう)【中国】
- 冀寧道 (汪兆銘政権)【中国】
- 貴禰谷神社(ぎねがたにじんじゃ)【三重県】
- キネクレー【スウェーデンの山】
- きね子(-こ)⇒キネティックコネクション
- キネコ【映像】
- キネシオテープ【治療】
- キネシン【蛋白質】
- ギネス【酒】
- ギネス世界記録(-せかいきろく)⇒ギネスブック
- ギネスビール ⇒ギネス
- ギネスブック
- ギネスワールドレコーズ ⇒ギネスブック
- キネット【ケーブルテレビ局】
- キネティクス【曖昧】
- キネティック【映画制作】
- キネティック・アート【美術】
- キネティックコネクション【ゲームソフト】
- キネティックス ⇒キネティクス
- キネティックノベル
- キネトスコープ【映画装置】
- キネトプラスト類(-るい)【原生生物】
- 木根尚登(きねなおと)【音楽家】
- キネポリス【企業】
- キネマ
- キネマ倶楽部(-くらぶ)【企業】
- キネマ旬報(-じゅんぽう)【雑誌】
- キネマ旬報社(=しゃ)【出版社】
- キネマの天地(-てんち)【映画】
- キネレコ ⇒キネコ
- 木根ヲサム(きね-)【漫画家】
- キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ【俳優】
- 記念硬貨(きねんこうか)
- 祈年祭(きねんさい)【神道】
- 記念樹(きねんじゅ)【曖昧】
- 紀念堂駅(きねんどうえき)【中国】
- 記念に(きねんに)【小説】
- 記念日(きねんび)
- 紀年法(きねんぽう)【暦】
- 紀年銘資料(きねんめいしりょう)【考古資料】
- 記年銘資料(きねんめいしりょう)⇒紀年銘資料
きの・きは
きひ
- キビ【植物】
- 己未(きび)【干支】
- 癸未(きび)【干支】
- 吉備(きび)【曖昧】
- 犠飛(ぎひ)⇒犠牲フライ
- ギビ ⇒2進接頭辞
- 義鼻(ぎび)【耳鼻咽喉科学】
- キビウク
- 吉備氏(きびうじ)
- 吉備氏の乱(=-らん)
- 吉備エクスプレス大阪号(きび-おおさかごう)⇒大阪~岡山・倉敷線
- 黍殻山(きびがらやま)【神奈川県】
- きびきびワイド【TV番組】
- 吉備郡(きびぐん)【岡山県】
- 吉備ケーブルテレビ(きび-)
- 吉備高原(きびこうげん)【岡山県】
- 吉備高原学園高等学校(=がくえんこうとうがっこう)【私学】
- 吉備高原都市(=とし)
- 吉備交通(きびこうつう)【企業】
- 吉備国際大学(きびこくさいだいがく)
- 吉備サービスエリア(きび-)【山陽自動車道】
- 吉備氏(きびし)
- 吉備路(きびじ)
- 吉備寺(きびじ)【岡山県】
- 吉備氏の乱(きびし-らん)
- 吉備信用金庫(きびしんようきんこ)
- 踵(きびす)
- 踵返(きびすがえし)【柔道】
- 吉備線(きびせん)【JR西日本】
- キビ属(-ぞく)【植物】
- キビタイシメ【鳥】
- キビタイボウシインコ【鳥】
- キビタキ【鳥】←黄鶲
- キビタン【キャラクター】
- 吉備団子(きびだんご)【菓子】
- 吉備中央町(きびちゅうおうちょう)【岡山県】
- 吉備町(きびちょう)【曖昧】
- 吉備津(きびつ)【岡山県】
- 吉備津駅(きびつえき)【吉備線】
- 吉備津神社(きびつじんじゃ)
- 吉備津神社 (福山市)【広島県】
- キビツヒコ ⇒吉備津彦命
- 吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)【岡山県】
- 吉備津彦神社の御田植祭(=おたうえさい)
- 吉備津彦命(きびつひこのみこと)【皇族】
- 帰脾湯(きひとう)【漢方薬】
- 吉備内親王(きびないしんのう)【皇族】
- キビナゴ
- 吉備大臣入唐絵巻(きびのおとどにっとうえまき)【絵巻物】
- 吉備国(きびのくに)
- きびの郷ワンダーランド(-さと-)
- 吉備真備(きびのまきび)【奈良貴族】
- 吉備由利(きびのゆり)【奈良貴族】
- キビバイト【単位】
- ギビバイト【単位】
- キビビット【単位】
- ギビビット【単位】
- 擬微分作用素(ぎびぶんさようそ)【数学】
- キビヤック【食品】
- 吉備湯浅パーキングエリア(きびゆあさ-)【湯浅御坊道路】
- 吉備郵便局(きびゆうびんきょく)【曖昧】
- 魏豹(ぎひょう)【秦重臣】
- 黄表紙(きびょうし)
- 紀平英作(きひらえいさく)【史学者】
- 城平海(きひらかい)【小説家】
- 紀平正美(きひらただよし)【哲学者】
- 紀平悌子(きひらていこ)【政治家】
- 気品(きひん)⇒品位 (人品)
- 淇浜区(きひんく)【中国】
- キーピング【洗濯糊】
- キーヴィン・クロスリイ-ホランド ⇒ケビン・クロスリー=ホランド
- 宜賓県(ぎひんけん)【中国】
- キーピン・ザ・サマー・アライヴ【アルバム】
- 宜賓市(ぎひんし)【中国】
- 貴賓室(きひんしつ)
- 貴賓室の怪人「飛鳥」編(=-かいじんあすかへん)【小説】
- 宜嬪成氏(ぎびんせいし)【朝鮮後宮】
きふ
きへ
- 熙平(きへい)【北魏の元号】
- 騎兵(きへい)【軍事】
- 義兵(ぎへい)【朝鮮】
- 奇兵隊(きへいたい)【長州藩】
- 騎兵第1旅団 (日本軍)(きへいだいいちりょだん)
- 騎兵大将軍(きへいたいしょうぐん)【令外官】
- 騎兵第2旅団 (日本軍)(きへいだいにりょだん)
- 騎兵連隊(きへいれんたい)【軍事】
- 岐部公好(きべきみよし)【声優】
- 木辺孝慈(きべこうじ)【僧侶】
- 木辺弘児(きべこうじ)【小説家】
- 木部祥太(きべしょうた)【声優】
- 吉部村(きべそん)【曖昧】
- 岐部哲也(きべてつや)【オウム真理教】
- 金辺峠(きべとうげ)【福岡県】
- 木辺派(きべは)⇒真宗木辺派
- 吉部の大岩郷(きべ-おおいわごう)【山口県】
- 木部信彦(きべのぶひこ)【芸人】
- 岐部昌幸(きべまさゆき)【作家】
- 吉部村(きべむら)【曖昧】
- 木部佳昭(きべよしあき)【政治家】
- キベリタテハ【蝶】
- ギベリン ⇒教皇派と皇帝派
- キベロン湾の海戦(-わんのかいせん)【1759年】
- 木偏(きへん)⇒木部 (部首)
- 詭弁(きべん)
きほ
きま
- 義妹(ぎまい)
- キマイラ【怪物】
- キマイラ (漫画)
- キマイラ・吼(-こう)【小説】
- キマエラ (小惑星)
- 木間ヶ瀬村(きまがせむら)【千葉県】
- キーマカレー【料理】
- きまぐれオレンジ☆ロード【漫画】
- 気まぐれコンセプト(き-)【漫画】
- きまぐれ乗車券(-じょうしゃけん)⇒小山田いく
- きまぐれスタジオ 美水かがみギャラリー幸手(-よしみず-さって)【交流施設】
- 気まぐれ天使(き-てんし)【TVドラマ】
- きまぐれな予感(-よかん)【漫画】
- 気まぐれ本格派(き-ほんかくは)【TVドラマ】
- 気まぐれロマンティック(き-)【楽曲・シングル】
- 儀間真常(ぎましんじょう)【琉球王国の人物】
- 木俣修(きまたおさむ)【歌人】
- 木股知史(きまたさとし)【国文学者】
- 木股大輔(きまただいすけ)【レスラー】
- 木全忠澄(きまたただすみ)【戦国武将】
- 木俣達彦(きまたたつひこ)【野球選手】
- 木俣達彦の燃えよドラゴンズ(きまたたつひこ-も-)【TV番組】
- 木俣守明(きまたもりあき)【彦根藩家老】
- 木俣守長(きまたもりなが)【彦根藩家老】
- 木俣守安(きまたもりやす)【彦根藩家老】
- 木全征詮(きまたゆきのり)【戦国武将】
- 木俣佳丈(きまたよしたけ)【政治家】
- キマダラタカネジャノメ【蝶】
- 来待駅(きまちえき)【山陰本線】
- 木まち通り(き-どお-)【愛知県の道路】
- 期末考査(きまつこうさ)⇒定期考査
- 期末試験(きまつしけん)⇒定期考査
- 期末テスト(きまつ-)⇒定期考査
- キーマニ ⇒KEYBOARDMANIA
- 祇摩尼師今(ぎまにしきん)【新羅王】
- 気ままに駅サイト!(き-えき-)【TV番組】
- 気ままにLB(き-)【TV番組】
- 気ままにクラシック(き-)【ラジオ番組】
- 儀間光男(ぎまみつお)【政治家】
- キマユアメリカムシクイ【鳥】
- キマユコタイランチョウ【鳥】
- キマユペンギン【鳥】
- キマユホオジロ【鳥】
- キマユムシクイ【鳥】
- ギマラス州(-しゅう)【フィリピン】
- キマリス【書物】
- 決まり手(き-て)
- キマロキ編成(-へんせい)【鉄道】
- 機回し(きまわし)【鉄道】
- キマワリ【昆虫】
- 祁門(キーマン)【茶】
- キマンダ【製造業】
きみ・きむ
きめ
- 極め(きめ)【武道】
- キメイエス ⇒キマリス
- 記名被保険者(きめいひほけんしゃ)
- キメィラ ⇒パエトーン (漫画)
- キー・メカニズム ⇒音孔
- キメクル【情報配信】
- 木目込人形(きめこみにんぎょう)【工芸品】
- キメジス ⇒キマリス
- 極め倒し(き-たお-)【相撲】
- 極め出し(き-だ-)【相撲】
- キメラ
- キメラ・ハウス【都市伝説】
- キメラブロックス【架空技】
- キメラモン【デジモン】
- キメリエス ⇒キマリス
- 決めろ!フィニッシュ(き-)【TVドラマ】
- 決め技(き-わざ)
- 鬼面山(きめんざん)【曖昧】
- 輝面龍政樹(きめんりゅうまさき)【大相撲力士】
きも
- キモ【曖昧】←きも
- 肝(きも)【曖昧】
- きもい、キモい ⇒若者言葉
- 起毛筋(きもうきん)⇒立毛筋
- キモかわいい【俗語】
- キモシン ⇒レンネット
- 肝吸い(きもすい)
- 肝付兼亮(きもつきかねあき)【戦国大名】
- 肝付兼篤(きもつきかねあつ)【戦国武将】
- 肝付兼屋(きもつきかねいえ)【薩摩藩士】
- 肝付兼興(きもつきかねおき)【戦国大名】
- 肝付兼柄(きもつきかねえだ)【薩摩藩士】
- 肝付兼重(きもつきかねしげ)【南北朝時代の武将】
- 肝付城(きもつきじょう)⇒高山城 (大隅国)
- 肝付兼太(きもつきかねた)【声優】
- 肝付兼伯(きもつきかねたか)【薩摩藩士】
- 肝付兼武(きもつきかねたけ)【薩摩藩士】
- 肝付兼続(きもつきかねつぐ)【戦国大名】
- 肝付兼般(きもつきかねつら)【薩摩藩士】
- 肝付兼久(きもつきかねひさ)【戦国大名】
- 肝付兼両(きもつきかねふる)【薩摩藩士】
- 肝付兼正(きもつきかねまさ)⇒肝付兼太
- 肝付兼美(きもつきかねみ)【音楽家】
- 肝付兼逵(きもつきかねみち)【薩摩藩士】
- 肝付兼満(きもつきかねみつ)【薩摩藩士】
- 肝付兼盛(きもつきかねもり)【戦国武将】
- 肝付兼護(きもつきかねもり)【戦国大名】
- 肝付兼行(きもつきかねゆき)【軍人】
- 肝付兼幸(きもつきかねゆき)【戦国武将】
- 肝付兼善(きもつきかねよし)【薩摩藩士】
- 肝属川(きもつきがわ)【鹿児島県】
- 肝属郡(きもつきぐん)【鹿児島県】
- きもつきコミュニティ放送(-ほうそう)
- 肝属山地(きもつきさんち)【鹿児島県】
- 肝付氏(きもつきし)
- 肝付町(きもつきちょう)【鹿児島県】
- 肝付久兼(きもつきひさかね)【薩摩藩士】
- 肝属平野(きもつきへいや)【鹿児島県】
- 肝付良兼(きもつきよしかね)【戦国大名】
- 貴本亜莉紗(きもとありさ)【タレント・声優】
- 樹元オリエ(きもと-)【女優・声優】
- 木本和久(きもとかずひさ)【DJ】
- 木本花音(きもとかのん)【アイドル】
- 岐本金属(きもときんぞく)【企業】
- 木元邦之(きもとくにゆき)【野球選手】
- 木本敬介(きもとけいすけ)【サッカー選手】
- 木本茂美(きもとしげみ)【野球選手】
- 木本城(きもとじょう)【紀伊国】
- 木本正次(きもとしょうじ)【小説家】
- 木本昌造(きもとしょうぞう)【技術者】
- 木本武宏(きもとたけひろ)⇒TKO (お笑いコンビ)
- 木本龍雄(きもとたつお)⇒西城秀樹
- 木元教子(きもとのりこ)【評論家】
- 木本八幡宮(きもとはちまんぐう)【和歌山県】
- 木本雅彦(きもとまさひこ)【小説家】
- 樹本由布子(きもとゆうこ)【女優】
- 樹本祐季(きもとゆき)【漫画家】
- 木本幸雄(きもとゆきお)【活動家】
- 木本幸広(きもとゆきひろ)【野球選手】
- キモトリプシン【酵素】
- 着物(きもの)【曖昧】
- 着物デザイナー 黛涼子の推理紀行(=-まゆずみりょうこ-すいりきこう)【TVドラマ】
- 着物モデル(きもの-)【モデル】
- キモパパイン【酵素】
- キモリ【ポケモン】
- 樹森大介(きもりだいすけ)【サッカー選手】
- 木森敏之(きもりとしゆき)【作曲家】
- ギー・モレ【政治家】
- キモ・レオポルド【格闘家】
- 鬼門(きもん)
- 祁門(きーもん)
- 疑問(ぎもん)⇒疑問文
- 義門(ぎもん)⇒東条義門
- キモン・ゲオルギエフ【ブルガリア首相】
- 祁門県(きもんけん)【中国】
- 疑問詞(ぎもんし)
- 疑問符(ぎもんふ)
- 疑問符感嘆符(ぎもんふかんたんふ)←?!
- 疑問文(ぎもんぶん)
きや - きる
きれ
- 紀霊(きれい)【漢末武将】
- 儀礼虐待(ぎれいぎゃくたい)
- 亀苓膏(きれいこう)【食品】
- 儀礼式典(ぎれいしきてん)⇒儀式
- 儀礼章(ぎれいしょう)
- 儀礼称号(ぎれいしょうごう)
- きれいずきん生活(-せいかつ)【ゲーム】
- 綺麗展覧会(きれいてんらんかい)【漫画】
- きれいなおかあさん【映画】
- きれいなおねえさん【キャラクター】
- きれいな空(-そら)【楽曲】
- 綺麗になりたい(きれい-)【TVドラマ】
- キレイの鉄則(-てっそく)【TV番組】
- きれいの魔法(-まほう)【TV番組】
- キレイのレシピ【TV番組】
- キレイハナ【ポケモン】
- 貴嶺問答(きれいもんどう)【往来物】
- 儀礼用ナイフ(ぎれいよう-)⇒ナイフ
- 喜連瓜破駅(きれうりわりえき)【大阪市営地下鉄】
- 喜連瓜破出入口(きれうりわりでいりぐち)【阪神高速道路】
- 吉礼駅(きれえき)【和歌山電鐵】
- キー・レオ【犬種】
- 季歴(きれき)【殷豪族】
- 偽礫(ぎれき)【地質学】
- 切れ痔(きれじ)⇒裂肛
- キレーション⇒キレート
- キレーション療法(-りょうほう)【医学】
- ギレス・ミュラー【テニス選手】
- き裂(きれつ)【材料工学】
- 亀裂(きれつ)⇒クラック
- 義烈回天百首(ぎれつかいてんひゃくしゅ)【歌集】
- 義烈空挺隊(ぎれつくうていたい)⇒義号作戦
- キレート【化学】
- キレート滴定(-てきてい)
- キレトロピー反応(-はんのう)
- キレナイカ【リビア】
- ギレーヌ・テスマー【舞踏家】
- キレネ⇒キュレネ
- キレネのシモン【新約聖書の人物】
- キレパパ。【漫画】
- ギー・レベル【スケート選手】
- ギレリス ⇒エミール・ギレリス
- キレる
- キレる17歳(-じゅうななさい)【犯罪】
- ギレルモ・アリアガ⇒ギジェルモ・アリアガ
- ギレルモ・カナス【テニス選手】
- ギレルモ・コリア【テニス選手】
- ギレルモ・デル・トロ【映画監督】
- ギレルモ・ナヴァロ【撮影監督】
- ギレルモ・ビラス【テニス選手】
- ギレルモ・モタ【野球選手】
- ギレン【曖昧】
- キレンガ川(-かわ)【ロシア】
- 祁連県(きれんけん)【チベット】
- ギレン・ザビ⇒ザビ家
- 祁連山脈(きれんさんみゃく)【中国】
- 祁連山路駅(きれんさんろえき)【中国】
- キレンジャク【鳥類】
- きれん製菓(-せいか)【企業】
- ギレンの野望(-やぼう)⇒機動戦士ガンダム ギレンの野望
- キーレン・ファロン【騎手】
きろ
きわ
- 義和(ぎわ)【曖昧】
- 紀和駅(きわえき)【紀勢本線】
- 岐波駅(きわえき)【宇部線】
- 木脇祐守(きわきすけもり)【戦国武将】
- 紀和鏡(きわきょう)【作家】
- 疑惑(ぎわく)【曖昧】
- 疑惑 (松本清張)【小説】
- 義和拳(ぎわけん)【中国武術】
- 黄波戸駅(きわどえき)【山陰本線】
- 木和田大起(きわだだいき)【剣道家】
- 義和団事件(ぎわだんじけん)⇒義和団の乱
- 義和団事変(ぎわだんじへん)⇒義和団の乱
- 義和団の乱(ぎわだんのらん)
- 紀和町(きわちょう)【三重県】
- 紀和鉄道(きわてつどう)
- 黄波戸温泉(きわどおんせん)【山口県】
- 極める(きわめる)【TV番組】
- 極める!(きわめる)【TV番組】
- きわどい季節(-きせつ)【楽曲】
- キワニス【奉仕団体】
- キワ・ヒルスタ【甲殻類】
- 木原城(きわらじょう)【曖昧】
- 宜湾朝保(ぎわんちょうほ)【琉球重臣】
きを
きん
次ページ ⇒Wikipedia:索引 く