コンテンツにスキップ

Mobile Network Code

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。220.146.182.144 (会話) による 2009年5月30日 (土) 14:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: 'Mobile Network Code (MNC) とは、携帯電話事業者を識別するコード。運用地域を示す、Mobile Country Code (MCC) とともに使用する。[[…')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

Mobile Network Code (MNC) とは、携帯電話事業者を識別するコード。運用地域を示す、Mobile Country Code (MCC) とともに使用する。ITU-T勧告E.212により規定される。

日本におけるMNC

英語版Wikipediaのに掲載されている日本のMNCは実際のものとは異なっている(データが2004年のため)

MCC MNC ネットワーク名 事業者 状況 システムおよび周波数
440 00 EMOBILE イー・モバイル 運用中 UMTS 1700
440 10 DOCOMO NTTドコモ 運用中 UMTS 800 / UMTS 1700 / UMTS 2100
440 20 SoftBank ソフトバンクモバイル 運用中 UMTS 2100