Serial Line Internet Protocol
表示
TCP/IP群 |
---|
アプリケーション層 |
|
トランスポート層 |
カテゴリ |
インターネット層 |
カテゴリ |
リンク層 |
カテゴリ |
Serial Line Internet Protocolは、インターネットなどのTCP/IPネットワークに電話回線など(シリアル通信回線)を通じて一時的に接続するためのプロトコルである。略称SLIP(スリップ)。
1980年代初めにアメリカ3Comが開発し、RFC1055として標準化された。
かつては多く使用されていたが、ネットワークプロトコルにTCP/IPしか利用できず、セキュリティも低いため、現在ではPPPに取って代わられている。