コンテンツにスキップ

糸引き娘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年6月25日 (土) 04:08; Anaka Satamiya (会話 | 投稿記録) による版 (テンプレート引数修正)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

糸引き娘(いとひきむすめ)は、徳島県板野郡堀江村(現・鳴門市)に伝わる妖怪

その名の通り、路傍で糸引き車で糸をひいている美しい女性の姿で現れる。通りかかった人がその美しさに見とれていると、たちまち白髪の老婆に姿を変え、大声で笑い出して相手を驚かせるという。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 多田克己『幻想世界の住人たち IV 日本編』新紀元社〈Truth in fantasy〉、1990年。ISBN 978-4-915146-44-2 
  • 柳田國男監修、民俗学研究所 編『綜合日本民俗語彙』 第一巻、平凡社、1955年。