Wikipedia:索引 こく
表示
2020年12月に、索引に項目を掲載するためのルールが以下のように変更されたため、既にある項目の修正が求められています。ルールの詳細はWikipedia:索引#凡例を参照して下さい。
|
Wikipedia:索引 こくは読み仮名が「こく」で始まる記事の一覧である。
下表太字の読み仮名で始まる記事は別のページに分離されている。
| こく | |||||||||||||
| あ行 | あ | い | う | え | お | は行 | は | ひ | ふ | へ | ほ | ||
| か行 | か | き | く | け | こ | ま行 | ま | み | みん | む | め | も | |
| さ行 | さ | し | す | せ | そ | や行 | や | ゆ | よ | ||||
| た行 | た | ち | つ | て | と | ら行 | ら | り | る | れ | ろ | ||
| な行 | な | に | ぬ | ね | の | わ行 | わ | を | ん |
|
|
|
|
こく
- こく【ソフトリダイレクト】
- 石 (単位)(こく)
- 国(こく)
- 刻(こく)【単位】
- 穀(こく)【穀物】
- 嚳(こく)【中国神話の帝王】 ← コク
- 閄(こく)【漢字】
- コーク【曖昧さ回避】
- 極(ごく)【曖昧さ回避】
- 獄(ごく) ⇒ 刑事施設
- ゴーグ ⇒ 巨神ゴーグ
こくあ
- kokua(こくあ)【楽団】 ← kōkua、コクア
- 国阿(こくあ)【僧】
- 極悪がんぼ(ごくあくがんぼ)【漫画】
- 極悪同盟(ごくあくどうめい)【プロレスのユニット】
- 極悪ノ華 北斗の拳ジャギ外伝(ごくあくのはなほくとのけんじゃぎがいでん)【漫画】
- 極悪連合(ごくあくれんごう)【芸人】
- 黒闇天(こくあんてん)【仏教の天部】
こくい
- 黒衣 (曖昧さ回避)(こくい)
- 極位極官(ごくいごっかん)【官制】
- コクイナ【鳥】
- 黒衣の宰相(こくいのさいしょう)【曖昧さ回避】
- 黒衣の天女(こくいのてんにょ)【楽曲】
- 獄衣のない女囚(ごくいのないじょしゅう)【小説】
- 黒衣の花嫁(こくいのはなよめ)【映画】
- 国印(こくいん)【官印】
- 黒印(こくいん)【印章】
- 黒印状(こくいんじょう)
こくう
- コクウ【映画】
- 虚空(こくう)【単位】
- 穀雨(こくう)
- ゴクウ【漫画】
- 悟空(ごくう)【僧】
- 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
- 悟空道(ごくうどう)【漫画】
- 虚空の逆マトリクス(こくうのぎゃくまとりくす)【小説】
- 悟空の大冒険(ごくうのだいぼうけん)【アニメ】
こくえ
- 黒衣 (曖昧さ回避)(こくえ)
- 谷永(こくえい)【漢高官】
- 国営明石海峡公園(こくえいあかしかいきょうこうえん)【兵庫県】
- 国営飛鳥歴史公園(こくえいあすかれきしこうえん)【奈良県】
- 国営アルプスあづみの公園(こくえいあるぷすあづみのこうえん)【長野県】
- 国営越後丘陵公園(こくえいえちごきゅうりょうこうえん)【新潟県】
- 国営沖縄記念公園(こくえいおきなわきねんこうえん)【沖縄県】
- 国営沖縄記念公園水族館(=すいぞくかん) ⇒ 沖縄美ら海水族館
- 国営企業(こくえいきぎょう) ⇒ 国有企業
- 国営木曽三川公園(こくえいきそさんせんこうえん)【東海地方】
- 国営競馬(こくえいけいば)
- 国営公園(こくえいこうえん)
- 国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)【香川県】
- 国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)【東京都】
- 国営ひたち海浜公園(こくえいひたちかいひんこうえん)【茨城県】
- 国営備北丘陵公園(こくえいびほくきゅうりょうこうえん)【広島県】
- 国営放送(こくえいほうそう)
- 国営みちのく杜の湖畔公園(こくえいみちのくもりのこはんこうえん)【宮城県】
- 国営武蔵丘陵森林公園(こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん)【埼玉県】
- 国益(こくえき)
- 黒液(こくえき)【燃料】
- 国益と国民の生活を守る会(こくえきとこくみんのせいかつをまもるかい)【日本の院内会派】
- 黒煙(こくえん)
- 黒鉛(こくえん) ⇒ グラファイト
- 黒鉛減速ガス冷却炉(=げんそくがすれいきゃくろ)【原子炉】
- 黒鉛減速炭酸ガス冷却型原子炉(=げんそくたんさんがすれいきゃくがたげんしろ) ⇒ マグノックス炉
- 黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉(=げんそくふっとうけんすいあつりょくかんがたげんしろ)
- 黒鉛減速炉(=げんそくろ) ⇒ 黒鉛炉
- 黒鉛炉(=ろ)【原子炉】
こくお
- コクオー【競走馬】
- 国王(こくおう)
- 国王 (法人)【イギリス】
- 国王一座(こくおういちざ)【劇団】
- 国王演説(こくおうえんぜつ)
- 国王歌(こくおうか)【スウェーデンの王室歌】
- 国王行進曲(こくおうこうしんきょく)【楽曲】
- 国王裁判所(こくおうさいばんしょ)【イギリス】
- 国王至上法(こくおうしじょうほう) ⇒ 首長令
- 国王自由選挙(こくおうじゆうせんきょ)【ポーランド】
- 国王神社(こくおうじんじゃ)【茨城県】
- 国王大権 (イギリス)(こくおうたいけん)【イギリス】
- 谷応泰(こくおうたい)【中国史家】
- 国王任命インド人将校(こくおうにんめいいんどじんしょうこう)
- 国王の歌(こくおうのうた)【楽曲】
- 国王の娘たち(こくおうのむすめたち)【カナダ】
- 国王牧歌(こくおうぼっか)【詩】
- 国恩(こくおん)【思想】
- 国恩祭(こくおんさい)【兵庫県】
- 国恩寺(こくおんじ)【岐阜県】
こくか
- 谷歌(こくか)【Google】 ← 穀歌
- 国衙(こくが)【律令制】
- 国外運転免許証(こくがいうんてんめんきょしょう) ⇒ 国際運転免許証
- 国外退去(こくがいたいきょ)
- 国外駐留ロシア連邦軍部隊の一覧(こくがいちゅうりゅうろしあれんぽうぐんぶたいのいちらん)
- 国外追放(こくがいついほう) ⇒ 退去強制
- 国外犯(こくがいはん)
- 国外犯罪被害弔慰金支給法(こくがいはんざいひがいちょういきんしきゅうほう) ⇒ 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律
- 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律(こくがいはんざいひがいちょういきんとうのしきゅうにかんするほうりつ)
- 国外旅行(こくがいりょこう) ⇒ 海外旅行
- 石掛銀(こくがかりぎん)【江戸時代の税】
- 国画玉成会(こくがぎょくせいかい)【美術団体】
- 国学(こくがく)【江戸時代に勃興した学問】
- 國學院(こくがくいん)
- 國學院大學(こくがくいんだいがく)【私立大学】
- 國學院大學久我山中学高等学校(=くがやまちゅうがくこうとうがっこう)
- 國學院大學久我山中学校・高等学校(=くがやまちゅうがっこうこうとうがっこう) ⇒ 國學院大學久我山中学高等学校
- 國學院大學硬式野球部(=こうしきやきゅうぶ)
- 國學院大學神殿(=しんでん)
- 國學院大學全學應援團(=ぜんがくおうえんだん)
- 國學院大學栃木短期大学(=とちぎたんきだいがく)
- 國學院大學栃木中学校・高等学校(=とちぎちゅうがっこうこうとうがっこう)
- 國學院大學の人物一覧(=のじんぶついちらん)
- 國學院大學博物館(=はくぶつかん)
- 國學院大學北海道短期大学部(=ほっかいどうたんきだいがくぶ)
- 國學院大學本源氏物語(=ほんげんじものがたり)【源氏物語の写本】
- 國學院大學幼児教育専門学校(=ようじきょういくせんもんがっこう)
- 國學院大學ラグビー部(=ラグビーぶ)
- 國學院大學陸上競技部(=りくじょうきょうぎぶ)
- 国学館高等学校(こくがくかんこうとうがっこう)【私立学校】
- 国学者(こくがくしゃ) ⇒ 国学
- 国学資料院(こくがくしりょういん)【出版社】
- 国衙軍制(こくがぐんせい)
- 黒河口岸(こくがこうがん)【中国】
- 黒河市(こくかし)【中国】
- 黒河省(こくがしょう)【満州国】
- 黒河道(こくかどう)【中国】
- 国衙領(こくがのりょう)
- 国衙村(こくがむら)【兵庫県】
- 国衙領(こくがりょう)
- コクガン【鳥類】
- 谷関温泉(こくかんおんせん)【台湾】
- 黒眼銀河(こくがんぎんが)【天体】
- コクガン属(こくがんぞく)【鳥類】
こくき
- 国記(こくき)【歴史書】
- 国忌(こくき)【仏教行事】
- 国技(こくぎ)
- 小久喜(こぐき)【埼玉県白岡市の地区】
- 国技院(こくぎいん)【大韓民国】
- 国技館(こくぎかん)【曖昧さ回避】
- 国技館5000人の第九コンサート(=ごせんにんのだいくこんさーと)【イベント】
- 国技館サービス ⇒ 相撲茶屋
- 古久喜公園(こぐきこうえん)【埼玉県久喜市の公園】
- 国棋戦(こくきせん)【囲碁】
- 黒玉(こくぎょく)【鉱物】
こくく
- コーク空港(こーくくうこう)【アイルランド】
- コククジラ【哺乳類】
- コククジラ科(こくくじらか) ⇒ コククジラ
- 国軍(こくぐん)【曖昧さ回避】
- コーク郡(こーくぐん)【曖昧さ回避】
- 克軍寺(こくぐんじ)【香川県】
- 国軍準備隊(こくぐんじゅんびたい)【韓国】
- 国軍の日(こくぐんのひ)【韓国】
- 国軍歴史文物館(こくぐんれきしぶんぶつかん)【台湾】
こくけ
- 黒鍵(こくけん)【曖昧さ回避】
こくこ
- 国語(こくご)
- 国号(こくごう)【称号】
- 国語科(こくごか) ⇒ 国語 (教科)
- 国語外国語化論(こくごがいこくごかろん)
- 国語学(こくごがく) ⇒ 日本語
- 国語科指導の単純形態(こくごかしどうのたんじゅんけいたい)【指導法】
- 国語基本法(こくごきほんほう)【韓国】
- 国語教育(こくごきょういく)【教育】
- 刻刻(こくこく)【漫画】
- 極黒のブリュンヒルデ(ごくこくのぶりゅんひるで)【漫画】
- 国語講習所(こくごこうしゅうじょ)
- 国語国字問題(こくごこくじもんだい)【政策】
- 国語辞書(こくごじしょ) ⇒ 国語辞典
- 国語辞典(こくごじてん)
- 国語審議会(こくごしんぎかい)
- 国語伝習所(こくごでんしゅうじょ)【台湾】
- 国語読本(こくごとくほん)【教科書】
- 国語に関する世論調査(こくごにかんするよろんちょうさ)
- 国語入試問題必勝法(こくごにゅうしもんだいひっしょうほう)【小説】
- 黒五類 (文化大革命)(こくごるい)【身分制度】
- 谷渾(こくこん)【政治家・軍人】
- 谷厳寺(こくごんじ)【長野県】
こくさ
→「Wikipedia:索引 こくさ」を参照
こくし
こくしあ
こくしか
- 国字改良問題(こくじかいりょうもんだい) ⇒ 国語国字問題
- 国司苛政上訴(こくしかせいじょうそ)【平安時代の訴訟】
- 国史館(こくしかん)【研究施設】
- 黒死館殺人事件(こくしかんさつじんじけん)【推理小説】
- 国士舘大学(こくしかんだいがく)【私立大学】
- 国士舘大学硬式野球部(=こうしきやきゅうぶ)
- 国士舘大学サッカー部(=さっかーぶ)
- 国士舘大学の人物一覧(=のじんぶついちらん)
- 国士舘短期大学(こくしかんたんきだいがく)
- 国士舘中学校・高等学校(こくしかんちゅうがっこうこうとうがっこう)
- 谷次亨(こくじきょう)【政治家】
- 小串警察署(こぐしけいさつしょ)【山口県警察】
- 国師号(こくしごう) ⇒ 国師
- 国事行為(こくじこうい)
- 国事行為の臨時代行に関する法律(=のりんじだいこうにかんするほうりつ)
- 国事行為臨時代行(=りんじだいこう)【天皇制】
- 黒歯国(こくしこく)【中国の伝承】
こくしさ
こくした
こくしな
- 黒祠の島(こくしのしま)【小説】
こくしは
こくしま
こくしや
- コクジャク【鳥類】
- コクジャク属(こくじゃくぞく)【鳥類】
- 国主(こくしゅ)
- 穀州(こくしゅう)【中国の州】 ← 谷州
- 国手戦(こくしゅせん)【囲碁】
- 御供所(ごくしょ)【曖昧さ回避】
- 御供所 (福岡市)【福岡市の地区】
- 国章(こくしょう)
- 穀醤(こくしょう)【調味料】
- 極上甘々キッス♪(ごくじょうあまあまきっす)【小説】
- 黒正巌(こくしょういわお)【経済学者】
- 国情院(こくじょういん) ⇒ 韓国国家情報院
- 黒杖官(こくじょうかん)【イギリスの政治】
- 極嬢監禁らいふ! 〜男は黙ってご奉仕なさい〜(ごくじょうかんきんらいふおとこはだまってごほうしなさい)【コンピュータゲーム】
- 穀城県(こくじょうけん)【中華人民共和国の県】 ← 谷城県
- 国生さゆり(こくしょうさゆり)【女優】
- 国昌寺(こくしょうじ)【曖昧さ回避】
- 国昌寺 (大津市)【滋賀県の寺院】
- 極性寺 (富山市)(ごくしょうじ)
- 克肖者(こくしょうしゃ)【正教会の聖人】
- 谷鍾秀(こくしょうしゅう)【政治家】
- 極上生徒会(ごくじょうせいとかい)【アニメ】
- 克肖致命者(こくしょうちめいしゃ)【正教会の聖人】
- 極上ドロップス(ごくじょうどろっぷす)【漫画】
- 国章の一覧(こくしょうのいちらん)
- 極上の休日(ごくじょうのきゅうじつ)【テレビ番組】
- 極上の月夜(ごくじょうのげつよる) ⇒ ゲツヨル!
- 極上!腹ぺこ旅レシピ(ごくじょうはらぺこたびれしぴ)【テレビ番組】
- 極上パロディウス(ごくじょうぱろでぃうす) ⇒ 極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜
- 極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜(=かこのえいこうをもとめて)【コンピュータゲーム】
- 国生みさき(こくしょうみさき)【AV女優】
- 極上!!めちゃモテ委員長(ごくじょうめちゃもていいんちょう)【漫画】
- 極上!!めちゃモテ委員長 MMタウンでミラクルチェンジ!【コンピュータゲーム】
- 極上!!めちゃモテ委員長 クルモテ ガールズコンテスト!【コンピュータゲーム】
- 国生義夫(こくしょうよしお)【実業家】
- ごくじょうラジオ【ラジオ番組】
- 国書刊行会(こくしょかんこうかい)【出版社】
- 国書刊行会 (1905-1922)【出版社】
- 国書刊行会叢書(こくしょかんこうかいそうしょ) ⇒ 国書刊行会 (1905-1922)
- 黒色火薬(こくしょくかやく)【火薬】
- 黒色火薬発煙弾(こくしょくかやくはつえんだん)【砲弾】
- 黒色綺譚カナリア派(こくしょくきたんかなりあは)【劇団】
- 黒色すみれ(こくしょくすみれ)【バンド】
- 黒色便(こくしょくべん) ⇒ メレナ
- 黒色矮星(こくしょくわいせい)【天体】
- 国書総目録(こくしょそうもくろく)【目録】
- ゴクジョッ。〜極楽院女子高寮物語〜(ごくじょっごくらくいんじょしこうりょうものがたり)【漫画】
こくしら
こくしわ
- 国人(こくじん)【日本の地方制】
- 黒人(こくじん)【人種】
- 黑人(こくじん)【歯磨き粉】
- 黒人映画制作者の殿堂(こくじんえいがせいさくしゃのでんどう)【映画賞】
- 黒人英語(こくじんえいご)
- 黒人音楽(こくじんおんがく) ⇒ ブラックミュージック
- 黒人解放軍(こくじんかいほうぐん)
- 黒人教会(こくじんきょうかい)【キリスト教教会】
- 黒人差別をなくす会(こくじんさべつをなくすかい)
- 国人衆(こくじんしゅう) ⇒ 国人
- 極芯道貴裕(ごくしんどうたかひろ)【力士】
- 黒人とスイカのステレオタイプ(こくじんとすいかのすてれおたいぷ)【ステレオタイプ】
- 黒人の友人を持つ私は、人種差別主義者ではない(こくじんのゆうじんをもつわたしはじんしゅさべつしゅぎしゃではない)【成句】
- 黒人文学(こくじんぶんがく)【文学】
- 黒人坊(こくじんぼう) ⇒ 玃猿#類話
- 黒人リーグ(こくじんりーぐ) ⇒ ニグロリーグ
- 国人領主制(こくじんりょうしゅせい)【歴史学の観点】
- 黒人霊歌(こくじんれいか) ⇒ スピリチュアル
こくす
- コークス【燃料】
- 國粹会(こくすいかい)【暴力団】
- 黒水県(こくすいけん)【チベット】
- 国粋主義(こくすいしゅぎ)
- 国粋大衆党(こくすいたいしゅうとう)
- コークスクリュー ⇒ コルクスクリュー
- コークスクリュー作戦(こーくすくりゅーさくせん)【1943年】
- コークスクリュー・ブロー【ボクシング】
- ゴクスタ船(ごくすたせん)
- コグスワース【架空の人物】
こくせ
- 国是(こくぜ)
- 国政(こくせい) ⇒ 政治
- 国税(こくぜい)
- 黒誠会(こくせいかい)【暴力団】
- 国姓郷(こくせいきょう)【台湾】
- 国税局(こくぜいきょく)
- 谷正綱(こくせいこう)【政治家】
- 国政参加選挙(こくせいさんかせんきょ)【沖縄県】
- 国制史(こくせいし) ⇒ 法制史
- 国清寺(こくせいじ)【曖昧さ回避】
- 国姓寺(こくせいじ)【福島県】
- 国清寺跡(こくせいじあと)【史跡】
- 国税専門官(こくぜいせんもんかん)
- 国税庁(こくぜいちょう)
- 国勢調査(こくせいちょうさ)
- 国勢調査以前の日本の人口統計(こくせいちょうさいぜんのにっぽんのじんこうとうけい)
- 国勢調査員殺害事件(こくせいちょうさいんさつがいじけん)【1990年】
- 国勢調査員殺人事件(こくせいちょうさいんさつじんじけん) ⇒ 国勢調査員殺害事件
- 国政調査権(こくせいちょうさけん)
- 国勢調査指定地域(こくせいちょうさしていちいき)【アメリカ合衆国】
- 国勢調査で宗教を「ジェダイ」と回答する動き(こくせいちょうさでしゅうきょうをじぇだいとかいとうするうごき)
- 国税徴収法(こくぜいちょうしゅうほう)
- 国税庁所定分析法(こくぜいちょうしょていぶんせきほう)【規格】
- 国税通則法(こくぜいつうそくほう)
- 谷正鼎(こくせいてい)【政治家】
- 国税犯則取締法(こくぜいはんそくとりしまりほう)
- 国勢統計区
- 国税不服審判所(こくぜいふふくしんぱんしょ)【政府機関】
- 国政ブリーフィング(こくせいぶりーふぃんぐ)【ニュースサイト】
- 谷正倫(こくせいりん)【軍人・政治家】
- 国税労働組合総連合(こくぜいろうどうくみあいそうれんごう)
- 国籍(こくせき)
- 国籍条項(こくせきじょうこう)【公務員】
- 黒石頭駅(こくせきとうえき)【中国】
- 国籍法(こくせきほう)【曖昧さ回避】
- 国籍法改正問題(こくせきほうかいせいもんだい)
- 国籍法3条1項違憲訴訟(こくせきほうさんじょういっこういけんそしょう)【裁判】
- 国籍マーク(こくせきまーく)【軍用機】
- 国籍、民族、出身地別の人名記事一覧の一覧(こくせきみんぞくしゅっしんちべつのじんめいきじいちらんのいちらん) ⇒ 出身別の人名記事一覧の一覧
- 国是綱目(こくぜこうもく)【建白書】
- コクセター行列(こくせたーぎょうれつ) ⇒ コクセター群
- コクセター群(こくせたーぐん)【数学】
- コクセター群の同型問題(こくせたーぐんのどうけいもんだい)【数学】
- コクセター系(こくせたーけい) ⇒ コクセター群
- コクセター図形(こくせたーずけい) ⇒ コクセター群
- 石銭(こくせん)【江戸時代の税制】
- 穀煎(こくせん)【菓子】
- コグ船(こぐせん)【帆船】
- ごくせん【漫画】
- ごくせん THE MOVIE(ごくせんざむーびー)【映画】
- 國前寺(こくぜんじ)【広島市】 ← 国前寺
- 国選弁護制度(こくせんべんごせいど)【刑事訴訟】
- 国性爺合戦(こくせんやかっせん)【浄瑠璃・歌舞伎】 ← 国姓爺合戦
こくそ
- 告訴(こくそ) ⇒ 告訴・告発
- 国造(こくそう)【姓】
- 国葬(こくそう)
- 穀倉(こくそう)【農業施設】
- 虚空蔵山(こくぞうさん)【曖昧さ回避】
- 穀倉地帯(こくそうちたい)【農業】
- コクゾウムシ【昆虫】
- 虚空蔵山(こくぞうやま)【曖昧さ回避】
- 虚空蔵山古墳 (行田市)(こくぞうやまこふん)【埼玉県】
- 虚空蔵林道(こくぞうりんどう)【高知県】
- 告訴・告発(こくそこくはつ)
- 告訴状(こくそじょう)
- 告訴せず(こくそせず)【小説】
- 告訴不可分の原則(こくそふかぶんのげんそく) ⇒ 親告罪
- 告訴放置問題(こくそほうちもんだい)
- 哭声/コクソン(こくそん)【映画】
- 谷城郡(こくそんぐん)【韓国】
- 谷城サービスエリア(こくそんさーびすえりあ)【韓国】
- コクソン・ドッド【音楽家】
こくた
- 国体(こくたい)
- 黒体(こくたい)
- 国大(こくだい)【曖昧さ回避】
- 国泰銀行(こくたいぎんこう)【台湾】
- 国泰航空(こくたいこうくう) ⇒ キャセイパシフィック航空
- 国泰寺(こくたいじ)【曖昧さ回避】
- 国泰寺 (北海道厚岸町)【北海道】
- 国泰寺 (高岡市)【富山県】
- 国泰寺 (広島市)
- 国泰寺インターチェンジ(こくたいじいんたーちぇんじ)【鳥栖筑紫野道路】
- 国泰寺高校(こくたいじこうこう) ⇒ 広島県立広島国泰寺高等学校
- 国泰寺町界隈 (広島市中区)(こくたいじまちかいわい)
- 国体筋(こくたいすじ)【道路】
- 国対政治(こくたいせいじ)
- 国泰世華銀行(こくたいせかぎんこう)【台湾】
- 国体道路(こくたいどうろ)
- 石代戸隠神明社(こくだいとがくしじんじゃ)【富山県】
- 国体の本義(こくたいのほんぎ)【書物】
- 石代八幡社(こくだいはちまんしゃ)【富山県】
- 黒体放射(こくたいほうしゃ) ⇒ 黒体
- 国体明徴声明(こくたいめいちょうせいめい)【1935年】
- 国体論争(こくたいろんそう)
- 石高(こくだか)【税制】
- 石高制(=せい)【税制】
- 穀田恵二(こくたけいじ)【政治家】
- 穀田慎也(こくたしんや)【アナウンサー】
- 穀断ち(こくだち)【仏教の行】
- 石建米商(こくだてまいあきない)【江戸時代の経済】
- コクタン【植物】 ← 黒檀
- 黒炭(こくたん)【燃料】
- 黒檀の王国の血族(こくたんのおうこくのけつぞく)【キャラクター】
こくち
- 小口(こぐち)【曖昧さ回避】
- 虎口(こぐち)【日本城郭の構造】
- 木口階段(こぐちかいだん)【建築設備】
- 胡口和雄(こぐちかずお)【アナウンサー】
- 小口切り(こぐちぎり) ⇒ 食材の切り方一覧
- 古口哲(こぐちさとし)【プロボクサー】
- コクチバス【魚類】
- 小口雅之(こぐちまさゆき)【プロボクサー】
- 小口村(こぐちむら)【曖昧さ回避】
- 木口木版(こぐちもくはん)【版画】
- 黒茶(こくちゃ)
- 小口山古墳(こぐちやまこふん)【大阪府】
- 国柱会(こくちゅうかい)【新宗教】
- 獄中結婚(ごくちゅうけっこん)【結婚】
- 獄中立候補(ごくちゅうりっこうほ)【選挙】
- コクチョウ【鳥類】
- 国鳥(こくちょう)
- 黒鳥(こくちょう)【曖昧さ回避】
- 石町 (名古屋市)(こくちょう)
- 極超新星(ごくちょうしんせい)【天文学】
- 極超短波(ごくちょうたんぱ)【電波】
- 極超短波帯(ごくちょうたんぱたい) ⇒ 極超短波
- 極超長波(ごくちょうちょうは)【電波】
- 石町時の鐘(こくちょうときのかね)【東京都の文化財】
- 古口美範(こぐちよしのり)【レーサー】
こくつ
- コクッロ【イタリアの村】
こくて
→「Wikipedia:索引 こくて」を参照
こくと
→「Wikipedia:索引 こくと」を参照
こくな
- 国内オリンピック委員会(こくないおりんぴっくいいんかい)
- 国内オリンピック委員会連合(=れんごう)
- 国内回帰現象(こくないかいきげんしょう)【経営学】
- 国内競技連盟(こくないきょうぎれんめい)
- 国内軍(こくないぐん)【軍事組織】
- 国内交通料金収受システム (オランダ)(こくないこうつうりょうきんしゅうじゅしすてむ)
- 国内サッカー板(こくないさっかーいた)【2ちゃんねる】
- 国内信販(こくないしんぱん) ⇒ 楽天KC
- 国内神名帳(こくないじんみょうちょう)【神道】
- 国内専用車(こくないせんようしゃ)
- 国内総生産(こくないそうせいさん)
- 国内選手権大会(こくないせんしゅけんたいかい)
- 国内専用車(こくないせんようしゃ)
- 国内の歴史学者(こくないのれきしがくしゃ) ⇒ 歴史家の一覧
- 国内排出権取引(こくないはいしゅつけんとりひき)【環境制度】
- 国内パラリンピック委員会(こくないぱらりんぴっくいいんかい)
- 国内避難民(こくないひなんみん)
- 国内優先権(こくないゆうせんけん) ⇒ 優先権
- 国内予備軍(こくないよびぐん)【ドイツ】
- 国内留学(こくないりゅうがく)
こくに
こくぬ
こくね
- 古久根英孝(こくねひでたか)【雀士】
こくの
こくは
- コークハイ ⇒ ウイスキー・コーク
- コーク・ハイ ⇒ ウイスキー・コーク
- 国場駅(こくばえき)【沖縄県営鉄道与那原線・糸満線】
- 国場川(こくばがわ)【沖縄県】
- コクハク【アルバム】
- 告白(こくはく)【曖昧さ回避】
- 黒白〜コクハク〜(こくはく)【ゲーム】
- 告白記念日(こくはくきねんび)【楽曲】
- 告白“決めてよ!”(こくはくきめてよ)【楽曲】
- 告白教会(こくはくきょうかい)【組織】
- 告白-CONFESSION-(こくはくこんふぇっしょん)【アルバム】
- 告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜(こくはくじっこういいんかいれんあいしりーず)【楽曲】
- 告白CD(こくはくしーでぃー)【アルバム】
- 告白デー(こくはくでー) ⇒ 韓国の非公式記念日
- 告白の噴水広場(こくはくのふんすいひろば)【楽曲】
- 告白/僕らのあしあと(こくはくぼくらのあしあと)【楽曲】
- 國場組(こくばぐみ)【企業】
- 國場幸昌(こくばこうしょう)【政治家】
- 国場幸太郎(こくばこうたろう)【実業家】
- 國場幸之助(こくばこうのすけ)【政治家】
- 國場虎次朗(こくばこじろう)【サッカー選手】
- 告発(こくはつ)【曖昧さ回避】
- 告発〜国選弁護人(こくはつこくせんべんごにん)【テレビドラマ】
- 告発状(こくはつじょう) ⇒ 告訴・告発
- 告発のとき(こくはつのとき)【映画】
- 告発の行方(こくはつのゆくえ)【映画】
- 國場翼(こくばつばさ)【野球選手】
- 告発弁護士シリーズ(こくはつべんごししりーず)【テレビドラマ】
- コーク・バリントン【オートバイレーサー】
- 黒飯(こくはん)【料理】
- 黒板(こくばん)【文房具】
- 黒板アート甲子園(こくばんあーとこうしえん)【コンテスト】
- 黒板消し(こくばんけし)【文房具】
- 黒板太字(こくばんふとじ)【書体】
こくひ
こくふ
→「Wikipedia:索引 こくふ」を参照
こくへ
こくほ
→「Wikipedia:索引 こくほ」を参照
こくま
- コクマー ⇒ 生命の樹 (旧約聖書)
- こぐま杏(こぐまあんず)【漫画家】
- 黒米(こくまい)
- 国舞亜矢(こくまいあや)【女優】
- ゴグマゴグ【伝説】
- こぐま座(こぐまざ)【星座】 ← 小熊座
- こぐま座8番星(=8ばんせい)【恒星】
- こぐま座α星(=あるふぁせい) ⇒ ポラリス (恒星)
- こぐま座イータ星(=いーたせい)【恒星】
- こぐま座イプシロン星(=いぷしろんせい)【恒星】
- こぐま座ゼータ星(=ぜーたせい)【恒星】
- こぐま座の恒星の一覧(=のこうせいのいちらん)
- 小熊坂諭(こぐまさかさとし)【プロボクサー】
- こぐま社(こぐましゃ)【出版社】
- 石町(こくまち)【大阪市】
- こぐまちゃん【絵本】
- 極窓(ごくまど)
- コクマルガラス【鳥】
こくみ
こくみん
→「Wikipedia:索引 こくみん」を参照
こくむ
- 国務院(こくむいん)【曖昧さ回避】
- 国務院国有資産監督管理委員会(こくむいんこくゆうしさんかんとくかんりいいんかい)【中国】
- 国務院総理(こくむいんそうり)
- 国務院台湾事務弁公室(こくむいんたいわんじむべんこうしつ)【官庁】
- 国務院香港マカオ事務弁公室(こくむいんほんこんまかおじむべんこうしつ)【官庁】
- 国務省(こくむしょう) ⇒ アメリカ国務省
- 国務請求権(こくむせいきゅうけん)
- 国務総理(こくむそうり)【曖昧さ回避】
- 国務総理大臣(こくむそうりだいじん)【満州国の官職】
- 国務大臣(こくむだいじん)
- 国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範(=ふくだいじんおよびだいじんせいむかんきはん)
- 国務長官(こくむちょうかん)【曖昧さ回避】
- 国務・陸軍・海軍調整委員会(こくむりくぐんかいぐんちょうせいいいんかい)
こくめ
- 小粂あかね(こくめあかね)【プロレスラー】
- 国名(こくめい)
- 刻命館(こくめいかん)【ゲームソフト】
- 刻命館シリーズの罠一覧(=しりーずのわないちらん)
- 国名コード(こくめいこーど)
- 克明小学校(こくめいしょうがっこう) ⇒ 豊中市立克明小学校
- 国名の漢字表記一覧(こくめいのかんじひょうきいちらん) ⇒ 外国地名および国名の漢字表記一覧
こくも
- 国母(こくも)【称号】
- 穀物(こくもつ)
- 石盛(こくもり)【江戸時代の税制】
- 黒門 (人物)(こくもん)【占術家】
- 獄門(ごくもん)
- 獄門島 (1949年の映画)(ごくもんじま)
- 獄門島 解明篇(ごくもんかいめいへん)【映画】
- 獄門党(ごくもんとう)【プロレスのユニット】
- 獄門島(ごくもんとう)【推理小説】
こくや
こくゆ
- 国有化(こくゆうか)【経済政策】
- 国有企業(こくゆうきぎょう)
- 国有財産(こくゆうざいさん)【行政】
- 国有資産等所在市町村交付金(こくゆうしさんとうしょざいしちょうそんこうふきん)
- 国有提供施設等所在市町村助成交付金(こくゆうていきょうしせつとうしょざいしちょうそんじょせいこうふきん)
- 国有鉄道(こくゆうてつどう) ⇒ 国鉄
こくよ
- コクヨ【企業】
- 黒曜石(こくようせき)
- 黒羊朝(こくようちょう)【イスラム王朝】
- コクヨS&T(こくよえすあんどてぃー)【企業】
- コクヨMVP(こくよえむぶいぴー)【企業】
- コクヨオフィスシステム【企業】
- コクヨ工業滋賀(こくよこうぎょうしが)【企業】
こくら
- 小倉(こくら)【曖昧さ回避】
こくらあ
こくらか
- 小倉外事専門学校 (こくらがいじせんもんがっこう) ⇒ 北九州市立大学
- 小倉北区 (こくらきたく)【北九州市】
- 小倉記念 (こくらきねん)
- ゴクラク ⇒ Gothic×Luck
- 極楽(ごくらく)
- 極楽 (名古屋市)【名古屋市の地区】
- ゴクラクインコ【鳥類】
- 極楽院櫻子(ごくらくいんさくらこ)【漫画家】
- 極楽駅(ごくらくえき)【明知鉄道明知線】
- 極楽寺(ごくらくじ)【曖昧さ回避】
- 極楽寺駅(ごくらくじえき)【江ノ島電鉄】
- 極楽寺坂切通し(ごくらくじざかきりどおし)【史跡】
- 極楽寺氏(ごくらくじし) ⇒ 北条氏 (極楽寺流)
- 極楽寺ヒビキ遺跡(ごくらくじひびきいせき)【奈良県】
- 極楽寺村(ごくらくじむら)【岐阜県】
- 極楽寺山(ごくらくじやま)【広島県】
- 極楽自由区(ごくらくじゆうく)【テレビ番組】
- 極楽浄土(ごくらくじょうど) ⇒ 極楽
- 極楽スタジアム(ごくらくすたじあむ)【テレビ番組】
- 極楽蝶(ごくらくちょう)【架空の団体】
- 極楽TV (曖昧さ回避)(ごくらくてぃーゔぃー、ごくらくてれび)
- 極楽特急(ごくらくとっきゅう)【映画】
- 極楽とんぼ(ごくらくとんぼ)【芸人】
- 極楽とんぼKAKERUTV(ごくらくとんぼかけるてぃーゔぃー)【テレビ番組】
- 極楽とんぼのこちらササキ研究所(ごくらくとんぼのこちらささきけんきゅうじょ) ⇒ こちらササキ研究所
- 極楽とんぼのタイムリミット(ごくらくとんぼのたいむりみっと)【テレビ番組】
- 極楽とんぼのとび蹴りヴィーナス(ごくらくとんぼのとびげりゔぃーなす)【テレビ番組】
- 極楽とんぼの吠え魂(ごくらくとんぼのほえだま)【ラジオ番組】
- ごくらく生テレビ(ごくらくなまてれび)【テレビ番組】
- 極楽橋駅(ごくらくばしえき)【南海電気鉄道】
- ゴクラクハゼ【魚】
- ゴクラクバト【鳥】
- 極楽自由区(ごくらくふりーく)【テレビ番組】
- ゴクラク!もえもえステーション【ラジオ番組】
- 極楽湯(ごくらくゆ)【企業】
- 小倉競馬場(こくらけいばじょう)
- 小倉競輪場(こくらけいりんじょう)
- 小倉高等学校(こくらこうとうがっこう)【曖昧さ回避】
こくらさ
- 小倉サマージャンプ(こくらさまーじゃんぷ)
- 小倉市(こくらし)【福岡県の自治体】
- 小倉城(こくらじょう)【豊前国の城】
- コクラセ【ゲーム】
- 小倉製紙所(こくらせいししょ)【企業】
- 小倉線(こくらせん) ⇒ 北九州高速鉄道小倉線
こくらた
こくらな
- 小倉2歳ステークス(こくらにさいすてーくす)
こくらは
こくらま
こくらや
- コクラヤテレビギャラリー【テレビ番組】
こくらら
- 小倉連隊区(こくられんたいく)【日本陸軍】
こくらわ
- コクラン【曖昧さ回避】
- コクラン (植物)
- コクラン (装甲巡洋艦)【イギリス海軍】
- コクラン (組織)
- 黒蘭(こくらん)【漫画】
- コクラン共同計画(こくらんきょうどうけいかく) ⇒ コクラン (組織)
- コクラン郡 (テキサス州)(こくらんぐん) ← コクラン郡
- 黒蘭の女(こくらんのおんな)【映画】
- コクラン・ライブラリ ⇒ コクラン (組織)
- コクランレビュー ⇒ コクラン (組織)
こくり
→「Wikipedia:索引 こくり」を参照
こくる
- ゴーグル【道具】
- 穀類(こくるい) ⇒ 穀物
- 古グルジア語(こぐるじあご) ⇒ 古ジョージア語
- ゴーグルズ ⇒ THE GOGGLES
- ゴーグルファイブ ⇒ 大戦隊ゴーグルファイブ
- コクルベール【ベルギー】
こくれ
- 小暮あき(こぐれあき)【タレント】
- 木暮一家(こぐれいっか)【暴力団】
- 小暮英麻(こぐれえま)【声優】
- 木暮賢一郎(こぐれけんいちろう)【フットサル選手】
- 木暮謙三(こぐれけんぞう) ⇒ 西部警察
- 木暮剛平(こぐれごうへい)【実業家・俳人】
- 木檜三四郎(こぐれさんしろう)【政治家】
- 木暮治一(こぐれじいち)【政治家】
- 木暮茂夫(こぐれしげお)【重量挙げ選手】
- 小暮写眞館(こぐれしゃしんかん)【小説】
- 木暮晋也(こぐれしんや)【ギタリスト】
- 小暮卓史(こぐれたかし)【レーシングドライバー】
- 木暮武彦(こぐれたけひこ)【奏者】
- 小暮千絵(こぐれちえ)【AV女優】
- 小暮伝衛門(こぐれでんえもん) ⇒ デーモン閣下
- 木暮陶句郎(こぐれとうくろう)【陶芸家】
- 小暮得雄(こぐれとくお)【法学者】
- 小暮智美(こぐれともみ)【女優】
- 小暮直樹(こぐれなおき)【サッカー選手】
- ゴクレニウス (クレーター)【月のクレーター】
- 小暮紀一(こぐれのりかず)【工芸作家】
- 木暮洋(こぐれひろし)【野球選手】
- 木暮武太夫(こぐれぶだゆう)【曖昧さ回避】
- 木暮武太夫 (1860年生の政治家)【政治家】
- 木暮武太夫 (1893年生の政治家)【政治家】
- 木暮郁哉(こぐれふみや)【サッカー選手】
- 木暮正夫(こぐれまさお)【作家】
- 木暮実千代(こぐれみちよ)【女優】
- 小榑村(こぐれむら)【武蔵国の村】
- 木暮山人(こぐれやまと)【歯科医】
- 小暮裕美子(こぐれゆみこ)【アナウンサー】
- 木暮力三(こぐれりきぞう)【野球選手】
- 木暮理太郎(こぐれりたろう)【登山家】
こくれん
- コクレン【コイ科】
- 国連(こくれん) ⇒ 国際連合
- コクレーン【曖昧さ回避】
- コクレーン (オンタリオ州)【カナダの都市】
- コクレーン (ミサイル駆逐艦)【アメリカ海軍】
- 国連安全保障理事会(こくれんあんぜんほしょうりじかい) ⇒ 国際連合安全保障理事会
- 国連安全保障理事会決議(=けつぎ) ⇒ 国際連合安全保障理事会決議
- 国連安保理(こくれんあんぽり) ⇒ 国際連合安全保障理事会
- 国連安保理決議(=けつぎ) ⇒ 国際連合安全保障理事会決議
- 国連安保理決議43 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議43
- 国連安保理決議46 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議46
- 国連安保理決議82 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議82
- 国連安保理決議84 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議84
- 国連安保理決議85 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議85
- 国連安保理決議95 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議95
- 国連安保理決議119 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議119
- 国連安保理決議120 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議120
- 国連安保理決議143 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議143
- 国連安保理決議145 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議145
- 国連安保理決議476 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議476
- 国連安保理決議478 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議478
- 国連安保理決議849 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議849
- 国連安保理決議1368 ⇒ 国際連合安全保障理事会決議1368
- 国連安保理決議(=けつぎ) ⇒ 国際連合安全保障理事会決議
- 国連インターネットガバナンス作業部会(こくれんいんたーねっとがばなんすさぎょうぶかい) ⇒ インターネットガバナンス作業部会
- 国連英検(こくれんえいけん) ⇒ 国際連合公用語英語検定試験
- 国連開発計画(こくれんかいはつけいかく) ⇒ 国際連合開発計画
- 国連開発の十年(こくれんかいはつのじゅうねん)
- 国連海洋法条約(こくれんかいようほうじょうやく) ⇒ 海洋法に関する国際連合条約
- 国連環境開発会議(こくれんかんきょうかいはつかいぎ) ⇒ 環境と開発に関する国際連合会議
- 国連環境計画(こくれんかんきょうけいかく) ⇒ 国際連合環境計画
- 国連監視検証査察委員会(こくれんかんしけんしょうささついいんかい) ⇒ 国際連合監視検証査察委員会
- 国連機関(こくれんきかん) ⇒ 国際連合機関
- 国連危険物分類(こくれんきけんぶつぶんるい) ⇒ 国際連合危険物輸送勧告
- 国連危険物輸送勧告(こくれんきけんぶつゆそうかんこく) ⇒ 国際連合危険物輸送勧告
- 国連寄託図書館(こくれんきたくとしょかん) ⇒ 国際連合寄託図書館
- 国連キプロス平和維持軍(こくれんきぷろすへいわいじぐん) ⇒ 国際連合キプロス平和維持軍
- 国連救済復興機関(こくれんきゅうさいふっこうきかん) ⇒ 連合国救済復興機関
- 国連教育科学文化機関(こくれんきょういくかがくぶんかきかん) ⇒ 国際連合教育科学文化機関
- 国連軍(こくれんぐん)
- 国連経済社会理事会(こくれんけいざいしゃかいりじかい) ⇒ 国際連合経済社会理事会
- 国連決議(こくれんけつぎ) ⇒ 国際連合決議
- 国連憲章(こくれんけんしょう) ⇒ 国際連合憲章
- 国連高等難民弁務官(こくれんこうとうなんみんべんむかん) ⇒ 国際連合難民高等弁務官事務所
- 国連公用語英語検定試験(こくれんこうようごえいごけんていしけん) ⇒ 国際連合公用語英語検定試験
- 国連児童基金(こくれんじどうききん) ⇒ 国際連合児童基金
- 国連事務局(こくれんじむきょく) ⇒ 国際連合事務局
- 国連事務総長(こくれんじむそうちょう) ⇒ 国際連合事務総長
- 国連常任理事国(こくれんじょうにんりじこく) ⇒ 常任理事国
- 国連食糧農業機関(こくれんしょくりょうのうぎょうきかん) ⇒ 国際連合食糧農業機関
- 国連信託統治理事会(こくれんしんたくとうちりじかい) ⇒ 国際連合信託統治理事会
- 国連信託統治領(こくれんしんたくとうちりょう) ⇒ 信託統治
- 国連人権賞(こくれんじんけんしょう)
- 国連人道問題調整事務所(こくれんじんどうもんだいちょうせいじむしょ) ⇒ 国際連合人道問題調整事務所
- 国連総会(こくれんそうかい) ⇒ 国際連合総会
- 国連総会決議3314(=けつぎ3314) ⇒ 国際連合総会決議3314
- 国連大学(こくれんだいがく) ⇒ 国際連合大学
- 国連大学高等研究所(こくれんだいがくこうとうけんきゅうじょ)
- 国連大使(こくれんたいし)
- 国連大量破壊兵器廃棄特別委員会(こくれんたいりょうはかいへいきはいきとくべついいんかい) ⇒ 国際連合大量破壊兵器廃棄特別委員会
- 国連地名標準化会議(こくれんちめいひょうじゅんかかいぎ) ⇒ 国際連合地名標準化会議
- 国連中央アフリカ共和国監視団(こくれんちゅうおうあふりかきょうわこくかんしだん) ⇒ 国際連合中央アフリカ共和国ミッション
- 国連中央アフリカ共和国派遣団(こくれんちゅうおうあふりかきょうわこくはけんだん) ⇒ 国際連合中央アフリカ共和国ミッション
- 国連難民高等弁務官(こくれんなんみんこうとうべんむかん) ⇒ 国際連合難民高等弁務官事務所
- 国連難民高等弁務官事務所(=じむしょ) ⇒ 国際連合難民高等弁務官事務所
- 国連人間環境会議(こくれんにんげんかんきょうかいぎ) ⇒ 国際連合人間環境会議
- 国連平和維持活動(こくれんへいわいじかつどう) ⇒ 国際連合平和維持活動
- 国連平和賞(こくれんへいわしょう)
- 国連薬物犯罪事務所(こくれんやくぶつはんざいじむしょ)
こくろ
- コークロア【都市伝説】
- 国労(こくろう) ⇒ 国鉄労働組合
- 谷朗(こくろう)【呉の官吏】
- 谷朗碑(こくろうひ)【墓碑】
- こくろうラーメン【ラーメン】
- 小黒川(こぐろかわ、こぐろがわ)【曖昧さ回避】
- 小黒部鉱山(こくろべこうざん)【富山県】
- 小黒部谷(こくろべたに)【富山県の谷川】
こくわ
- コークワイ駅(こーくわいえき)【タイ】
- 蚕桑駅(こぐわえき)【山形鉄道】
- コクワガタ【昆虫】
- 子鍬倉神社(こくわくらじんじゃ)【福島県】
- 蚕桑村(こぐわむら)【山形県】
- コクワモン ⇒ デジモン一覧 (あ-さ)#コクワモン
こくん
- 胡軍(こぐん)【俳優】
- 孤軍(こぐん)【アルバム】
- COCOON(こくーん) ⇒ コクーン
- Cocoon(こくーん) ⇒ Apache Cocoon
- コクーン【曖昧さ回避】
- コクーン歌舞伎(こくーんかぶき)【公演】
- コグンカンドリ【鳥】
- コクーンシティ【埼玉県の商業施設】
- コクーン・ワールド ⇒ ファイブリア
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 こ#こけ