福井街角放送
表示
| 福井街角放送 | |
|---|---|
| 愛称 |
Radioあいらんど (ラジオあいらんど) |
| コールサイン | JOZZ5AI-FM |
| 周波数/送信出力 | 77.3 MHz/20 W |
| 本社・所在地 |
〒910-8503 福井県福井市 |
| 設立日 | 2001年9月20日 |
| 開局日 | 2001年12月15日 |
| 演奏所 | 所在地と同じ |
| 送信所 |
福井県福井市足羽上町147番地 福井市自然史博物館屋上(足羽山) |
| 中継局 | なし |
| 放送区域 | #概要参照 |
| 公式サイト | http://www.fm773.com/ |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 |
910-8503 福井県福井市中央一丁目5番1号 セントラルビル(U-can)301号 |
| 設立 | 2001年9月20日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 8210001004772 |
| 事業内容 | 放送法に基づく超短波放送事業 |
| 代表者 | 代表取締役 鳴尾健 |
| 資本金 | 1500万円 |
| 主要株主 |
鳴尾健 21.5% 福井ケーブルテレビ 13.7% 他 |
| 外部リンク | http://www.fm773.com/ |
| 特記事項:2002年6月より福井市出資第三セクター(比率0.3%) | |
福井街角放送株式会社(ふくいまちかどほうそう)は、福井県福井市及びその周辺地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。 愛称はRadioあいらんどだが、会社名である福井街角放送も適宜用いられる。 日本国内150番目、同県では最初に開局したコミュニティ放送局。
概要
- 識別符号:ふくいまちかどエフエム
- 放送区域:福井県福井市、鯖江市、坂井市の大部分、吉田郡永平寺町の一部。また福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビではケーブルテレビ放送の1chのうち音声部分で、こしの国ケーブルテレビではラジオのFM77.3MHzでそれぞれ再送信を行っている。
- 送信所の隣接地には福井放送(FBC)のアナログテレビ塔がある。
- 自主制作以外の番組は、ミュージックバードの再放送を行っている。
- 現在、県内のコミュニティFM局では唯一サイマル放送されていないが一部番組(「教えてケイリン」)のポッドキャスト配信は行われている(北陸三県でも同局とエフエムいみずのみが未実施である。そのエフエムいみずも一部番組のポッドキャスト配信を実施)。
歴史
福井県域のラジオ・テレビ兼営局福井放送のアナウンサーであった鳴尾健が本放送局構想を興し、それまで勤めていた福井放送を退職、出資者を募り開局に至る。その多くは地元の商店主など出資額5万円の一株株主で、福井市も一株株主として開局翌年に加わっている。
沿革
- 2001年
- 2002年6月 福井市より出資を受け第三セクター化
- 2005年
- 10月 従前のミュージックバードに加えJ-WAVEの再送信を開始
- 12月15日 音声出力を10Wから20Wに増強
- 2006年
- 11月 J-WAVEの再送信を終了
- 2007年
- 2009年
- 11月 JR福井駅西口のサテライトスタジオ「駅前情報館」からの放送開始
- 2010年
- 12月 宝島王国内のサテライトブースからの生放送終了
- 12月 福井市江守中町の100満ボルト内のサテライトブースからの生放送開始
- 2011年
- 3月 福井市江守中町の100満ボルト内のサテライトブースからの生放送終了
自主制作番組
- 2013年10月現在
- モーニング・アイランド (平日 8:00-9:00)
- パーソナリティ:前田和葉(月) 織田玲子(火-金) 鳴尾健(月-金)
- 2007年3月までは3時間、2010年12月までは2時間の生放送だった。
- J-POPグラフティ(平日 9:00-10:00)
- パーソナリティ:鳴尾健
- 1960-1980年代の邦楽ヒット曲を放送している。
- 上方演芸会 (平日7:00-8:00 15:00-16:00)
- ひるDOKIあいらんど(金 12:00-13:00)
- パーソナリティ:大村麻紀
- それいけ!ひょうたん島。(平日 16:00-18:00)
- パーソナリティ:野田祐美子(月)さかいちよみ。(火)大村麻紀(水-金)
- 全編福井駅西口のサテライトスタジオ「駅前情報館」からの放送
- たんたん竹本あっぱれ鳴尾(平日17:30-17:40)
- パーソナリティ:竹本浩三・鳴尾健
- Canpus Station (金18:00-19:00)
- パーソナリティ:平原淳子
- 福井工業大学のサテライトスタジオからの番組
- 50’Sコレクション(平日:0:00-7:00 土・日:0:00-6:00 )
- このほか福井競輪最終日・最終レースの実況中継など
終了した番組・コーナー
- まえだおかだのポポポポ~ン♪(月 17:40-18:00)
- パーソナリティ:前田和葉・岡田健志
- 2011年4月から9月まで放送。
- まえだおかだの“おかわりいかがですか?”(火 17:40-18:00)
- パーソナリティ:前田和葉・岡田健志
- リスナー参加型の大喜利番組。ネタが採用される度にランクが上がり、横綱になると番組に出演できる。2011年10月から2012年3月まで放送。
- Googevening Goodtiming Goodmusic (平日18:00-18:15,18:45-19:00)
- パーソナリティ:野田祐美子
- What's new? (日 18:00-18:30)
愛知万博関連
- 愛知万博のイベント放送局「FM LOVEARTH」と同じ周波数であることから、「77.3MHz」のネオンサインとログハウス風のスタジオを中部日本放送及びZIP-FMより無償で譲渡された。
- 愛・地球博公式ラジオステーション「FM LOVEARTH」スタジオの再利用について(中部日本放送プレスリリース)
- このスタジオを利用し、福井駅西口に観光案内所とFMラジオスタジオ、イベント用ステージを併設した「アテンダント館」が2009年11月8日にオープンした。