コンテンツにスキップ

信用調査会社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Editwiki2013 (会話 | 投稿記録) による 2013年2月19日 (火) 05:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

信用調査会社(しんようちょうさがいしゃ)とは、企業や個人の信用度を調査する会社である。

企業信用調査

全国展開する企業としては国内最大手の帝国データバンク(TDB)と東京商工リサーチ(TSR)の二社があるが、両社で日本国内における信用調査業界の9割近いシェアを占める(TDBが約60%、TSRが約30%)とされており、寡占化が進んだ業界状況となっている。その他、関西・九州など特定地域を中心に活動する企業として信用交換所東京経済データマックスなどがある。

海外企業信用調査

東京商工リサーチは、世界最大手の企業情報提供会社ダンアンドブラッドストリート(D&B)が作成するレポート「ダンレポート」の国内独占販売権を有している。帝国データバンクは自社関連の調査会社を韓国に有するほか複数の海外信用調査会社と提携し、世界各国の企業情報を提供している。世界最大のエクスペリアンも海外企業情報の提供を2009年より開始、日本市場に参入した。また信用交換所もエクスペリアンと提携関係を結び2010年より海外企業信用調査事業を強化している。東京経済でも2010年より世界225カ国以上の企業信用調査を可能としている。

個人信用調査

個人信用調査に於いては、「調査のテイタン」が全国展開しており、国内初(大正5年創業)の調査会社として老舗の看板を守っている。また、加盟する協力会(WADIKDCIINALIFSPDABIBDD)を通じての海外調査も可能としている。

金融・クレジットに関する信用情報はこちらを参照→信用情報を参照。

関連項目

外部リンク