コンテンツにスキップ

指標表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。130.54.130.239 (会話) による 2013年2月12日 (火) 03:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (具体例:点群C2vの指標表)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

群論において、の要素の表現行列対角和トレース)を指標(しひょう)と呼ぶ。与えられた群について、その全ての既約表現の指標を表にまとめたものを指標表(しひょうひょう)という。

化学結晶学分光学において点群の指標表は、対称性の観点から分子振動を分類したり、2つの量子状態間の遷移が可能かどうかを考える場合に用いられる。

性質

具体例:点群C2vの指標表

E C2 σv σv'
A1
A2
B1
B2
1 1 1 1
1 1 -1 -1
1 -1 1 -1
1 -1 -1 1
Tz z , z2 , x2 , y2
Rz xy
Ty , Rx y , xz
Tx , Ry x , yz