コンテンツにスキップ

新興出版社啓林館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mr.ちゅらさん (会話 | 投稿記録) による 2006年2月18日 (土) 14:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

新興出版社啓林館(しんこうしゅっぱんしゃ けいりんかん)は、大阪市天王寺区にある主として学校向け教科書と副読本を製作する出版社である。


  • 創業 1946年。「任意組合新興出版社」として「国語の学習」と「算数の学習」という小学校向け自習書を出版。1948年には「学生年鑑」と「新興の大全科」がヒット。
  • 法人設立 1949年1960年に現社名。
  • 同社は教科書・及び副読本を中心とした「啓林館」(けいりんかん)のブランドの他に、自習書などを中心とした「新興出版社」(しんこうしゅっぱんしゃ)、並びに参考書・児童書等を中心にした「文研出版」(ぶんけんしゅっぱん)の3つのブランドで展開している。

青少年読書感想文コンクールのノミネート作品

「青少年読書感想文コンクール」の課題図書に29回(2005年現在)ノミネートされている。

  • 1973年 「はなされるドド」
  • 1974年 「ドロバチのアオムシがり」
  • 1975年 「イシダイしまごろう」
  • 1976年 「セキレイの歌」
  • 1977年 「たおされたカシの木」
  • 1979年 「荒野にネコは生きぬいて」
  • 1981年 「なんやななちゃん なきべそしゅんちゃん」
  • 1982年 「家出-12歳の夏」
  • 1983年 「みつばちの家族は50000びき」
  • 1988年 「新ちゃんがないた!」
  • 1990年 「わすれるもんか!」
  • 1994年 「少年の海」
  • 1995年 「愛と悲しみの12歳」
  • 1997年 「ジスランさんとうそつきお兄ちゃん」
  • 1998年 「ぼくの一輪車は雲の上」
  • 1999年 「だんまりレナーテと愛犬ルーファス」
  • 2000年 「カモメがおそう島」
  • 2001年 「森のスケーター ヤマネ」
  • 2002年 「ぼくのクジラ」

外部リンク