コンテンツにスキップ

Advanced SCSI Programming Interface

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Episteme (会話 | 投稿記録) による 2006年2月1日 (水) 20:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ASPI (Advanced SCSI Programming Interface) とは、アダプテックが提唱した以下の仕様の総称である。

  • SCSIホストアダプタのドライバと、SCSI装置(HDDやCD-ROMなど)のドライバを分離するドライバモデル
  • ホストアダプタのドライバにアクセスするためのAPI

ホストアダプタのドライバをASPIマネージャといい、ASPI仕様のAPIを提供する。 このAPIを利用してSCSI装置を制御するドライバをASPIドライバという。 また、アプリケーションからもAPIを利用してASPIマネージャ経由でSCSI装置を制御することが可能である。

PC/AT互換機を対象としているが、PC-9800シリーズにも実装された。

類似の仕様に、CAM (Common Access Method) がある。