宮沢模型
表示
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 |
130-0015 東京都墨田区横網二丁目六番一号 |
| 設立 |
1947年(昭和22年)9月23日 創業 1934年 |
| 業種 | 卸売業 |
| 法人番号 | 7010601029793 |
| 事業内容 | 模型製品の卸売・企画・販売 |
| 代表者 | 宮沢直義 |
| 資本金 | 4,860万円 |
| 売上高 | 139億円 (平成21年3月期) |
| 従業員数 | 90人 |
宮沢模型(みやざわもけい)は、模型製品の企画や卸売を行う日本の企業である。
概要
模型メーカーとして起業。当初は16番ゲージの鉄道模型を製造していたが、近年は、主に模型卸業に主軸を移している。ドイツのフライシュマンのNゲージ製品ピッコロの日本販売代理店である。
卸売業務の他、自社企画による模型、玩具各メーカーに製造委託したOEM製品を販売している。ただし、鉄道模型は、OEMによる特注品を自社ブランドで販売するものである。Nゲージの製品では国鉄キハ81系気動車、国鉄711系電車、国鉄EF60形電気機関車(アメリカントレイン塗装)等がある。
その他、OEMによるソフトビニール(PVC)製フィギュア(リボルテックを含む完成品フィギュアなど。)やプラモデル製品(ミニ四駆やスケールモデルなど。)限定カラー版を、自社流通限定品として企画・販売も行っている。
過去の16番ゲージ製品
関連文献
- 朝日信用金庫「元気企業訪問シリーズ 50 - 宮沢模型株式会社」『景況レポート』、朝日信用金庫、2010年8月28日(土)閲覧 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明)。