code 18
| code_18 | |
|---|---|
| ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
| ゲーム:code_18 | |
| 対応機種 | プレイステーション・ポータブル Xbox 360 |
| 開発元 | サイバーフロント |
| 発売元 | サイバーフロント |
| キャラクターデザイン | 赤津豊 |
| プレイ人数 | 1 |
| 発売日 | 2011年9月29日 |
| レイティング | CERO:C(15才以上対象) |
| コンテンツアイコン | 恋愛 |
| キャラクター名設定 | 不可 |
| エンディング数 | 1 |
| キャラクターボイス | フルボイス、主人公は一部のみ |
| テンプレート - ノート | |
『code_18』(コード エイティーン)は、サイバーフロントより2011年9月29日にプレイステーション・ポータブルとXbox 360で発売された恋愛アドベンチャーゲームである。
概要
かつてKIDが展開していたループもののゲーム「infinityシリーズ」の第4作。KIDの倒産後にブランドを継承したサイバーフロントは、2011年に「6年ぶりのシリーズ再始動」と銘打って第2作『Ever17』のリメイクなどの活動をしており、本作もその一環として製作された。
本作からは前3作が主題としていた「閉鎖空間からの脱出」の要素は廃され、学園を舞台とした恋愛色の強い作品となっている。当初の企画では本作も脱出要素を含んでいたが、同じ主題が続くことによる客層の縮小・固定化を避けるため方針を変更し、初心者向けに学園という身近な設定を用いることになった[1]。
ストーリー
西暦2018年。若き発明家・飛野逸人は、飛行ユニット「ドラゴン号」の試験のため学園の屋上から飛び立った。しかしその直後、ドラゴン号によく似たユニットを背負った少女が突如として空中に現れて落下、あっけに取られた逸人は地面にたたきつけられて死亡する。
……そして逸人は再び屋上に立っていた。「なにか嫌な夢を見た」と思いつつ飛行試験を実行する彼の前に、やはり少女が落ちてくるが、今度は逸人も落ち着いて彼女を受け止めることができた。しかしその少女は命の恩人であるはずの逸人に平手打ちを食らわせると、そのまま立ち去ってしまう。
納得いかない心境ながら学園生活に戻った逸人に、師匠と慕う神原先生が声をかけ、彼のスマートフォンに謎の部品を組み込む。するとスマートフォンはどこからか送られてきた音声データを受信するようになった。先生はこのデータを未来からの情報だというのだが……。
用語
- 龍成学園
- 物語の舞台となる浅草の高校。生徒数2000人という大規模校で、大学のように単位制を導入しており、生徒はそれぞれのカリキュラムに従って授業に出席する。そのためクラスへの帰属意識は薄く、誰かが自分のクラスメイトであることを知らなかったという事態も珍しくない。
- 第二科学部
- 理想の違いから科学部を飛び出した飛野逸人が新たに立ち上げた部活。顧問は神原玄九郎。部員は逸人のほかに、常峰晴夏・浅倉義人・藤井剛の3名。しかしこの3人はいずれも他の部活との掛け持ちであり、本来の部の目的である実験と発明はもっぱら逸人が行っている。部員の集まり自体は良いのだが、みんなで藤井の持ってきたおやつを食べるのが主な活動という実態である。
- アガスティアの石
- 神原先生がどこからか手に入れてきた、超光速粒子タキオンを捕捉する性質のある物質。これをスマートフォンに組み込むことで一種のタイムマシン、すなわち未来からの情報を受信する装置ができた。しかし同じ装置でも先生ではなく逸人のものしか受信できず、届いた音声データはノイズだらけでうまく聞き取れない、と謎が多い。
登場人物
メインキャラクター
- 飛野 逸人(ひの はやと)
- 主人公。科学を信奉し、発明に明け暮れる高校2年生。頭脳だけでなく肉体も鍛え上げている。好物はトマト。
- 頭の中は発明でいっぱいであるため女心には疎いが、正直者で困った人を放っておけない性格ゆえに、皆から好かれている。
- 春奈 ひかり(はるな ひかり)
- 声 : 野中藍
- 心優しい少女。逸人とは中学時代からの知り合いで、得意の料理の腕を活かして彼の世話を焼いている。第二科学部には所属していないが、部室にはよく顔を出している。
- 時任 有里佳(ときとう ありか)
- 声 : 米澤円
- 空中から降ってきた謎の少女。なぜか初対面の逸人のことを敵視し、なにかと突っかかってくる。
- 館川 珠姫(たてかわ たまき)
- 声 : 真堂圭
- 地元の名家のお嬢様。一見すると高飛車な才媛だが、コスプレ好き・BL好きを公言してはばからない重度のオタクである。
- 空木 柚子(そらき ゆず)
- 声 : 小林沙苗
- 小柄でボーイッシュな少女。5人姉弟の長女で、男勝りの姉御肌。逸人のことが気になっているものの、つい蹴りを入れてしまう。
- 鳥倉 菜菜莉(とりくら ななり)
- 声 : 後藤邑子
- 逸人のクラスメイトのメガネっ子。博識な努力家。無口でそっけない態度を取るが、実際は冷淡なのではなく内気なだけである。
サブキャラクター
- 常峰 晴夏(とこみね はるか)
- 声 : 斉藤佑圭
- 通称「ハルカ」。ひかりの友人の、明るい性格の少女。手芸部との掛け持ちで第二科学部に所属する。
- 浅倉 義人(あさくら よしと)
- 声 : 増谷康紀
- 通称「ヨシト」。逸人の友人。女の子にちょっかいを出そうとしては、晴夏に容赦なく突っ込まれている。成績はあまりよくない。
- 藤井 剛(ふじい たけし)
- 声 : 田中一成
- 通称「フジタケ」。料理研究会との掛け持ちで第二科学部の会計係を務める。気のいい人柄で、料理は自分で食べるのも人に振舞うのも好き。
- 神原 玄九郎(かんばら げんくろう)
- 声 : 石塚運昇
- 第二科学部の顧問教師。逸人から「師匠」と慕われる科学者で、部室の準備室にこもって研究ばかりしている。
- 空木 志虎(そらき しとら)
- 柚子の弟。姉に対してあまりにも過保護であり、柚子を困らせている。
スタッフ
- プロデュース : 若林健
- キャラクターデザイン : 赤津豊
- シナリオ原案・監修 : 日暮茶坊
- シナリオ : 村田治、持田康之、群田真雪、志村那由多、阿久津弘典
- 音楽 : milktub
- オープニングテーマ : アガスティアストーン
- 挿入歌 : ロケット
- 作詞 : AiRI、作・編曲 : 水城新人 / 歌 : 野中藍
- エンディングテーマ : ヒカリ
- 作・編曲 : 宮崎京一 / 作詞・歌 : AiRI
外部リンク
脚注
- ^ 『code_18』限定版ブックレット pp.20 - 21