コンテンツにスキップ

Address Resolution Protocol

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ojigiri (会話 | 投稿記録) による 2003年7月5日 (土) 06:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)


Address Resolution Protocol(ARP)は、Ethernet環境において、IPアドレスからMACアドレスを得るために用いられるプロトコルRFC826で定義されている。

TCP/IPにおいて、IPパケットを送受信するためには、下位のデータリンク層アドレスを取得する必要があり、MACアドレスが必要な場合にARPが用いられる。

要求パケットに送信元のIPアドレス・MACアドレスと通信相手のIPアドレスの情報を格納して、Ethernetネットワークブロードキャストする。要求パケットを受け取った各ノードは、自分のIPアドレスと同一であれば、自分のMACアドレスを送信元に伝える。こうして、IPアドレスからMACアドレスを取得する。