コンテンツにスキップ

Distributed Relational Database Architecture

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NDR (会話 | 投稿記録) による 2005年10月20日 (木) 03:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (記事名。cat)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

DRDAは、IBMの分散リレーショナルデータベース体系 (Distributed Relational Database Architecture)、もしくはそのプロトコルおよび実装のことを指す。分散された複数のデータベースマネージメントシステム (DBMS) およびアプリケーション・プログラムの協働と連携を行い、データアクセスとトランザクションを制御する。DRDAをサポートするDBMS同士であればどのような組み合わせでも 分散データベースシステムを構成することができる。

DRDA(R) は、DBMSとの通信プロトコルを定義するが、API は定義しない。