Password Authentication Protocol
表示
Password Authentication Protocol (パスワード・オーセンティケーション・プロトコル、PAPと省略されることがある) は、ネットワークアクセスサーバがユーザを認証する時に用いる、単純な認証プロトコルである。 例えばインターネットサービスプロバイダがこれを利用している。 PAP は Point-to-Point Protocol (PPP) で利用されている。 この認証は、資源にアクセスする前にユーザの正当性を確認するプロセスである。 ほとんどのネットワークオペレーティングシステムのリモートサーバは PAP をサポートしている。
PAP は暗号化されていない ASCII コードのパスワードをネットワーク上で送信するので、安全ではないと考えられている。 リモートサーバが CHAP や EAP (後者は実際にはフレームワークである) のような強力な認証プロトコルをサポートしていないときの、最後の手段として利用される。
動作
- クライアントはユーザ名とパスワードを送信する
- サーバは Authentication-ack (認証に成功した場合) または Authentication-nak (それ以外) を送信する
PAP パケット
説明 | 1 バイト | 1 バイト | 2 バイト | 1 バイト | 可変長 | 1 バイト | 可変長 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Authentication-request | Code = 1 | ID | 長さ | ユーザ名の長さ | ユーザ名 | パスワードの長さ | パスワード |
Authentication-ack | Code = 2 | ID | 長さ | メッセージの長さ | ユーザ名 | ||
Authentication-nak | Code = 3 | ID | 長さ | メッセージの長さ | ユーザ名 |
PAPパケットは、PPPフレームに埋め込まれる。プロトコルフィールドの値は C023 (16進数) である。
フラグ | アドレス | コントロール | プロトコル (C023 (16進数)) | ペイロード(上記の表) | FCS | フラグ |
---|
参照
- CHAP - Challenge-Handshake Authentication Protocol
- EAP - Extensible Authentication Protocol
- RFC 1334 ? PPP Authentication Protocols