コンテンツにスキップ

Serial Line Internet Protocol

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Louperibot (会話 | 投稿記録) による 2008年12月17日 (水) 02:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 変更: uk:Протокол інтернет для послідовної лінії)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Serial Line Internet Protocolは、インターネットなどのTCP/IPネットワークに電話回線など(シリアル通信回線)を通じて一時的に接続するためのプロトコルである。略称SLIP(スリップ)。

1980年代初めにアメリカ3Comが開発し、RFC1055として標準化された。

かつては多く使用されていたが、ネットワークプロトコルにTCP/IPしか利用できず、セキュリティも低いため、現在ではPPPに取って代わられている。

関連項目