栃木県小学校の廃校一覧
表示
栃木県小学校の廃校一覧(とちぎけんしょうがっこうのはいこういちらん)は、栃木県内の廃校になった小学校の一覧。対象となるのは、学制改革(1946年)以降に廃校となった小学校、および分校である。学校名は廃校当時のもの。廃校時に小学校(分校)が所在した自治体がその後合併によって消滅している場合は、現行の自治体に含む。また、現在休校中の県内の小学校や分校も、大部分は廃校と同様の扱いを受けているため参考として記載する。
()内は、廃校になった年である(休校の場合は、その措置が取られた年)。
都市部
- 足利市立名草小学校 足松分校(1982年)
- 足利市立北郷小学校 月谷分校(1996年)
- 足利市立小俣第二小学校(1997年)
- 足利市立松田小学校(2000年)
- 足利市立東小学校(2000年)
- 足利市立柳原小学校(2000年)
- 足利市立西小学校(2001年)
- 足利市立毛野小学校 大久保分校(2004年)
- 大田原市立須佐木小学校(2006年)
- 大田原市立須賀川小学校(2006年)
- 黒羽町立両郷東小学校(1977年)
- 黒羽町立両郷西小学校
- 黒羽町立北野上小学校
- 黒羽町立川上小学校(1998年頃)
- 鹿沼市立石裂小学校(1964年)
- 鹿沼市立日向小学校(1972年)
- 鹿沼市立酒野谷小学校(1972年)
- 鹿沼市立下沢小学校(1972年)
- 鹿沼市立引田小学校(1972年)