コンテンツにスキップ

PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Zilch (会話 | 投稿記録) による 2007年11月24日 (土) 07:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: '{{Infobox MMA event | 大会名 = PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND | 画像 = | シリーズ = PRIDE(PRIDE GRANDPRIX) | 主催 = [[ドリームステージ...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND
イベント詳細
シリーズ PRIDE(PRIDE GRANDPRIX)
主催 DSE
開催年月日 2004年6月20日
開催地 日本の旗 日本
埼玉県さいたま市
会場 さいたまスーパーアリーナ
開始時刻 午後3時
試合数 全7試合
(トーナメント×4、ワンマッチ×3)
放送局 フジテレビ(地上波)
スカイパーフェクTV!PPV
イベント時系列
PRIDE 武士道 -其の参- PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND PRIDE 武士道 -其の四-

PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND(プライドグランプリにせんよん セカンドラウンド)は、日本総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。2004年6月20日埼玉県さいたま市さいたまスーパーアリーナで開催された。海外PPVでの大会名は、「PRIDE Critical Countdown 2004」。

大会キャッチコピーは「死ンデモ、生キ残レ。」。

大会概要

試合結果

第1試合 ミドル級ワンマッチ 1R10分、2・3R5分
日本の旗 桜庭和志 vs. ブラジルの旗 ニーノ・"エルヴィス"・シェンブリ ×
3R終了 判定3-0
第2試合 ミドル級ワンマッチ 1R10分、2・3R5分
アメリカ合衆国の旗 クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン vs. ブラジルの旗 ムリーロ・ニンジャ ×
1R 7:32 KO(バスター)
第3試合 PRIDE GRANPRIX 2004 準々決勝 1R10分、2・3R5分
ロシアの旗 セルゲイ・ハリトーノフ vs. オランダの旗 セーム・シュルト ×
1R 9:19 TKO(パウンド→レフェリーストップ)
ハリトーノフが準決勝進出。
第4試合 PRIDE GRANPRIX 2004 準々決勝 1R10分、2・3R5分
日本の旗 小川直也 vs. ブラジルの旗 ジャイアント・シルバ ×
1R 3:29 TKO(マウントパンチ→レフェリーストップ)
小川が準決勝進出。
第5試合 ヘビー級ワンマッチ 1R10分、2・3R5分
日本の旗 吉田秀彦 vs. ニュージーランドの旗 マーク・ハント ×
1R 5:25 腕ひしぎ十字固め
第6試合 PRIDE GRANPRIX 2004 準々決勝 1R10分、2・3R5分
ブラジルの旗 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. アメリカ合衆国の旗 ヒース・ヒーリング ×
2R 0:30 スピニングチョーク
ノゲイラが準決勝進出。
第7試合 PRIDE GRANPRIX 2004 準々決勝 1R10分、2・3R5分
ロシアの旗 エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. アメリカ合衆国の旗 ケビン・ランデルマン ×
1R 1:33 チキンウィングアームロック
ヒョードルが準決勝進出。

関連項目

外部リンク