ノート:Javaの文法
表示
最新のコメント:18 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Hsz
改名提案
翻訳お疲れ様です。この項目はen:Java syntaxの日本語訳であり、項目名が「Java文法」となっていますが、「Javaの文法」とした方がウィキペディア日本語版での項目名としてはより適切ではないかと思います。「Javaの文法」への項目名変更を提案いたします。--かわせみ 2007年2月23日 (金) 04:50 (UTC)
- どちらも大して変わらないように見えるので「Javaの文法」からJava文法にリダイレクトするのはどうでしょうか? hsz 2007年2月23日 (金) 14:38 (UTC)
- 私はどちらも大して変わらないとは考えておりません。私には「Java文法」という項目名が、"Java syntax" を直訳したようで、日本語の百科事典であるウィキペディア日本語版の項目名として不自然であるように感じました。日本語として不自然に見えるということです。--かわせみ 2007年3月5日 (月) 01:11 (UTC)
- では「Javaシンタックス」はどうでしょうか? 他に、「Java言語 (文法)」「プログラミング言語文法 (Java言語)」なども考えてみています。後者の二つは自分でもイマイチだと思っていますが。hsz 2007年3月5日 (月) 01:35 (UTC)