コンテンツにスキップ

PHYSINT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Okomari (会話 | 投稿記録) による 2025年10月21日 (火) 16:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

PHYSINT
ジャンル ステルスゲーム
開発元 コジマプロダクション
販売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プロデューサー 小島秀夫
ディレクター 小島秀夫
デザイナー 小島秀夫
シナリオ 小島秀夫
美術 新川洋司
テンプレートを表示

PHYSINT(仮)』(フィジント)は、コジマプロダクションが開発し、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売予定のビデオゲームである。

概要

監督・プロデュース・ゲームデザイン・脚本などを小島秀夫が務める、コジマプロダクションにとって3つ目となるオリジナルIP[1]

ジャンルは「新世代のアクション・エスピオナージ・ゲーム」と銘打たれている。「エスピオナージ」とはスパイ活動諜報を意味しており、小島がこのジャンルを手掛けるのは2015年の『メタルギアソリッドV』以来となる。

本作はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)との協業で制作される。小島は、SIEと共に約30年にわたって『メタルギアシリーズ』を育ててきた経験を挙げており、ゲームだけでなく音楽や映画も手掛けるソニーグループとの強力なコラボレーションによって、「母親がプレイ画面を見たら、映画を観ていると勘違いするような作品」を実現できると語っている[1][2]

なお、本作は『メタルギア』シリーズとは異なる作品であることが強調されている。小島は「メタルギアは作りません」と明確に否定し、自身のラジオ番組では「(既存のジャンルの中で)新しいことをします」「『メタルギア』だと思ってプレイすると裏切られる」といった趣旨の発言もしており、あくまで独立した新規IPであることを示唆している。[3]

プロジェクト立ち上げの経緯

コジマプロダクション設立後、小島秀夫は「自身のIPで新しいことに挑戦する」という理念を掲げていた。まず挑戦として『DEATH STRANDING』シリーズを開発し、批評的・商業的に成功を収めた。さらに新しい表現を求め『OD』の開発に着手するなど、新規IPの創出に注力していた。その一方で、独立後の約10年間、世界中のファンから『メタルギア』『ZONE OF THE ENDERS』『P.T.』『ボクらの太陽』などの、小島がコナミ在籍時に手がけた作品の新作を望む声も寄せられていた[4][2]

プロジェクト立ち上げの直接的な契機となったのは、小島自身の個人的な体験であった。2020年、新型コロナウイルス感染症のパンデミック下で大病を患い手術を経験。遺書を準備するほど死を身近に感じ、ゲーム制作の続行は困難だと感じるほど心身ともに衰弱したという[2]

この経験と、60歳を迎え人生の有限性を再認識したことから、小島は、新しいことへの挑戦は続けつつも、ファンがこれほど望むのであれば企画の優先順位を変更しようと決断した。その結果、当時構想していた他の企画に先駆けて、自身の原点である「アクション・エスピオナージ・ゲーム」として本作『PHYSINT』の開発に着手するに至った[2]

キャスト

TBA
演 - 浜辺美波[5]
演 - マ・ドンソク[5]
演 - チャーリー・フレイザー英語版[5]

開発

2024年
2月1日 - SIEの配信番組「State of Play」にて、本作の制作が発表された[6]
本格的な開発は『DEATH STRANDING 2』の発売後に開始される予定であることも明かされた[7]
2025年
9月23日 - コジマプロダクション10周年記念イベント「Beyond The Strand」にて、ティザーポスターと一部キャストが公開された。
この時点では、スタジオは『OD』の開発に注力しており、本作は小島が一人で企画・キャスティングを手がけている段階であることが明かされた[8]

脚注

  1. ^ a b KOJIMA PRODUCTIONS “アクション・エスピオナージ・ゲーム”の制作を発表 | Kojima Productions”. www.kojimaproductions.jp. 2025年9月8日閲覧。
  2. ^ a b c d KOJIMA PRODUCTIONS (2024-02-09), HideoTube (ヒデチュー):特別版 (with Eng. +🇫🇷🇮🇹🇧🇷🇵🇹🇪🇸 🇩🇪subtitles), https://www.youtube.com/watch?v=8SegRMGH_K4 2025年7月21日閲覧。 
  3. ^ 公式 TBS Podcast (2024-11-27), ep.9「小島秀夫流 ゲームの作り方」, https://www.youtube.com/watch?v=cBmVF4yzw0k 2025年9月19日閲覧。 
  4. ^ #10 小島秀夫監督×TGAスペシャル”. open.spotify.com. 2025年9月19日閲覧。
  5. ^ a b c はくまいさん (2025年9月23日). “小島秀夫監督の新たな“エスピオナージ”アクションゲーム『PHYSINT』主人公が描かれたポスターアートが公開。浜辺美波さん、チャーリー・フレイザーさん、マ・ドンソクさんが出演することも明らかに”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年9月23日閲覧。
  6. ^ PlayStation Japan (2024-01-31), State of Play | 2.1.2024 [日本語 - JAPANESE], https://www.youtube.com/watch?v=YNdJniiIgaw 2025年7月21日閲覧。 
  7. ^ https://www.kojimaproductions.jp/ja/PHYSINT-announcement
  8. ^ (日本語) KOJIMA PRODUCTIONS 10周年記念イベント「Beyond The Strand」配信 | Supported by IGN [日本語-Japanese ], https://www.youtube.com/watch?v=i29kobbMU-o 2025年9月23日閲覧。