コンテンツにスキップ

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20251005

保護されたページ

これはこのページの過去の版です。クエ (会話 | 投稿記録) による 2025年9月11日 (木) 20:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (2025年9月11日 - 15日新規報告: 追記。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案などの報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。


投稿ブロック

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては、/ソックパペットスリー・リバート・ルール違反については/3RR報告してください。

Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき、明らかな方針違反者に対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容などから、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1か月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

説明文は以下に続きます。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為を、荒らし行為が長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期1年以内に活動があったと思われる長期荒らし利用者)を使用してください。

早急な対処を希望される場合は、IRCのウィキペディア用チャンネル#Wikipedia-ja接続)をご利用していただきますと、素早く対応される場合があります。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。なお、専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウント公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2025年8月11日 - 15日新規報告

  • @X20230101さん 自らを報告する意図が不明ですが、「編集合戦になっている」という自覚がおありでしたら、記事のノートにてまずは議論を行うべきです。議論も行わずに差し戻しのみを繰り返すのは不適切としかいいようがありません。--Mt.AsahidakeTalk2025年8月13日 (水) 09:05 (UTC)[返信]
    自らの報告なんですね。すみません、ここへの報告の方法が分からなくて、ヘルプ見ながら見様見真似で書きました。無言の差し戻しが頻出し始めたので、差し戻し合戦、編集合戦に「なる前」に、どのように対応するのが正しいのか分からず、相談させていただきました。ノートでの議論を試してみます。--X20230101会話2025年8月13日 (水) 09:30 (UTC)[返信]

2025年8月21日 - 25日新規報告

  • 未対処 利用者:タケナカ (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) - WP:NPAWikipedia:TAGBOMB違反。以前から根拠もない理由やチェックユーザーなどができない状態でソックパペットと疑われたり、方針・ガイドラインにない被依頼者個人のルールでの指摘や編集、発言や編集の曲解、議論とは関係ない話題を持ち出して議論を優位に進めようとする行為が見られ、今日だけでも自分が以前編集した百件以上の記事に出典明記のタグを貼り付けています。被依頼者自身も即時版指定削除案件ではない編集に対してタグを付与しており、会話ページで指摘されていたにも関わらず、数年後に同様の行為を行い、「◯年前のことだから忘れていた」と発言しており、そのようなダブルスタンダードの行為を行っていたため、コメント依頼ないし投稿ブロック依頼の提出も検討していましたが、その時は見送らせていただきましたが、今回依頼者に提出されたコメント依頼に乗じて再度個人攻撃を行っていたため、一応伝言板にて報告させていただきました。方針・ガイドラインを悪用・曲解したこちらへの妨害的編集への対処をお願いします。--九十九十一会話2025年8月22日 (金) 14:06 (UTC)[返信]
    • コメント 上記報告への報復的報告。貼付箇所には同氏以外の方の編集箇所も含まれますが、その多くは同氏によるものであり、それが百件以上に及んでいるということは同氏による無出典加筆が百件以上であるということと同義です。編集合戦を避けるためテンプレートの貼付としましたが、本来であれば同氏が行われているように無出典として除去されても致し方ないものでしかありません。当方の行為が何らかの違反に該当するのであればブロックも甘んじて受けさせていただきますが、管理者ならびにコミュニティ諸氏の良識ある判断を願います。--タケナカ会話2025年8月22日 (金) 23:08 (UTC)[返信]
      • コメント タケナカさんによるこの報告を含め、私が提出したコメント依頼に関連しているためコメントに留めますが、お二方とも第三者目線からするとヒートアップする一方で、建設的な問題の解決がなされていないように思います。一利用者としての個人的な見解となりますが、裁量でのブロックは難しい案件かと思います。必要と判断されたのであれば、別途RFCないしRFBを提出したうえでコミュニティからの判断を仰ぐべきではないでしょうか。--Mt.AsahidakeTalk2025年8月23日 (土) 05:52 (UTC)[返信]

2025年8月26日 - 31日新規報告

  • 未対処 利用者:~2025-47104-1 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) – このユーザーかどうかはわかりませんが練習ページに執筆真っ最中に何度も全削除や改ざんがありますから練習ページのサンドボックスを利用できない状況でおります。新ページをアップしたら24時間もしないうちにまた同じユーザーがやってきてまた文章の手直しです。と同時にこの同じ人物から今度は別ページの記事の削除依頼です。ストーカーようで本当気が滅入ります。ページの削除の要請ありましたことは厳粛に受け止めてどのようなご対応・処理も真摯に受け入れ改善に努めます。弁明の掲示板がありますこと感謝いたします。 2025年8月27日 (水) 22:50 (UTC)--以上の署名のないコメントは、綾小路藤房会話投稿記録)さんが 2025年8月27日 (水) 23:05 (UTC) に投稿したものです(Moway3352会話)による付記)。[返信]

2025年9月1日 - 5日新規報告

  • 対処済み 無期限 (9/8) 利用者:~2025-51557-4 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / CA / ブロック) -「~2025-44205-7、~2025-43553-1、~2025-42993-7」も同様。記事から一部抜粋して説明します。懐機 2025-09-03T07:52:35 ~2025-51557-4 <ref> いしゐのぞむ「琉球大航海の尖閣航路――西表島から飛鳥時代に遡る」、笹川財團『島嶼研究ジャーナル』14卷第二號。(中略)(Paid subscription required要購読契約) 笹川財團の販賣サイトに誘導。すべて朝日新聞や岩波書店など著作物は有料が原則であり、全ての著作情報は販賣に誘導される。八重山日報だけ否定するならば差別である。  </ref>、源為朝 2025-08-23T03:58:13 ~2025-44205-7 <ref>(中略)令和六年九月二十九日第六面(中略)ここに要購讀と注記するならば、あらゆる圖書、新聞のリンクに要購讀と注記すべきである。弱小新聞にのみ要購讀と注記するのは差別である。朝日新聞等の定期購讀契約と異なり、新聞オンラインは單日購讀可。  </ref>。特徴は次のとおり。自己ルールに基づいた編集「<ref>...</ref>の...前後に全角空白を入れる」「漢字に旧字体を使用」、広告宣伝「有料サイトへの誘導」、記事と無関係な自己主張「著作物は有料が原則」「否定するならば差別である」。西暦による基本表記を無視「令和六年九月二十九日」が際立つ。これを非定期的に繰り返す。差し戻されると自己主張を追記して差し戻し返す。切がない。主に、沖縄関連の人物について、石井望氏の著作物から引用、リンクする編集が多い。編集内容について、引用部分は間違いないようだが、それ以外はこの限りでない。過去に類似のログがあり、本件と同様の問題を起こしている。特別:投稿記録/218.216.2.153特別:投稿記録/202.228.246.219。--Iwm-iwama会話2025年9月5日 (金) 08:04 (UTC)[返信]

2025年9月6日 - 10日新規報告

2つのアカウントを用いた履歴分断行為。ノート:NGT48山口真帆暴行被害事件 にて Fintekkuさんの署名をILYMYさんの署名に書き換えた。会話ページにて質問したところ同一人物によるものと認めたため、今後両アカウントを使用しないよう注意を行った。しかし、9月4日になって再び Fintekkuさんのアカウントを用いた編集を確認。編集分野によって使い分けているものとみられるものの、いずれにせよ方針に反したものであることから報告とする。--Mt.AsahidakeTalk2025年9月6日 (土) 20:17 (UTC)[返信]
  • コメント 記事内容を無差別に除去するのは問題がありますが、そのあとに削除依頼を提出されていることもあり、純粋な荒らしとは言えないかと思います。もう少し様子を見ます。--Mt.AsahidakeTalk2025年9月7日 (日) 10:20 (UTC)[返信]
  • コメント 管理者権限で当時の履歴を確認しましたが、今回の立項者との関連性はないように思いました。仮に対処するとなれば著作権侵害案件の繰り返しとしてのブロックとなるかと思います。--Mt.AsahidakeTalk2025年9月7日 (日) 10:20 (UTC)[返信]
2つのアカウントによる系列記事の編集(ノートページでのミスを除き同じページの編集はなし)。前者が主アカウント、後者が副アカウント。ノート:グッドウィル (人材派遣会社)でのアカウント切り替え忘れにより発覚、本人は同一人物であることを認める。投稿履歴を確認したところ相関のあると思われる記事の編集を確認。本人曰く「案件ごとに分けて整理できればと考えて別アカウントを使っていた」とのこと。主アカウントでの注意により反省の意を示す。「多重アカウントの不適切な使用」にあたるかどうか私には判断がつかず、もし対象でなければスルーしていただいて構わない。なお/ソックパペットではなくこちらに報告したのは、「投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れ」ではなかったため。--Cookie4782会話投稿記録2025年9月7日 (日) 12:32 (UTC)[返信]

2025年9月11日 - 15日新規報告

荒らし記事作成、履歴分断。--Moway3352会話2025年9月11日 (木) 01:15 (UTC)[返信]

2025年9月16日 - 20日新規報告

2025年9月21日 - 25日新規報告

2025年9月26日 - 30日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。明らかな荒らしでない場合はいきなり報告せず、まずは相手の会話ページで利用者名の変更をお願いしてみてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名への対処もご覧ください。

注意事項

以下の場合は、利用者名および理由を直接ここに書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷・誹謗・名誉や信用を毀損する恐れのあるもの。
  • 住所、電話番号、メールアドレスなどの情報が読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当する恐れのあるもの。

このような場合は、アカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

公開アカウント

パスワードの真偽に関係なく、ログインする際のパスワードを公開したログインユーザーを報告する場合はこの節に報告をお願いします。

公開プロキシ・ゾンビマシン・ボット・不特定多数

当節で公開プロキシを報告される利用者及び対処する管理者の方へ:公開プロキシであることを確認の上での対処をお願いします。また、日本国外からの接続であっても、それが公開プロキシであるとは限りません。可能な範囲で調査の上、報告するようお願いします。

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。


関連項目

裁量ブロックでも問題投稿が再発する場合
  • Wikipedia:コメント依頼 - 期間付きの裁量ブロック後も問題の投稿やコミュニティを消耗させる利用者に対する別の利用者からのコメントによるサブページはこちらへ
  • Wikipedia:投稿ブロック依頼 - 期間付きの裁量ブロック後も問題の投稿やコミュニティを消耗させる利用者の投稿ブロックはこちらへ
その他のWikipedia名前空間の関連項目
管理者向け