利用者:Km01/sandbox2
ここはKm01さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』(あんさつしゃであるおれのすてーたすがゆうしゃよりもあきらかにつよいのだが)は、赤井まつりによる日本のライトノベル。小説投稿サイト「小説家になろう」にて2017年から連載されている。書籍版はオーバーラップ文庫より同年11月25日から刊行されており、イラストは東西が担当している。合鴨ひろゆきによる漫画版はコミックガルドWebサイトで連載されている。公式略称は「暗殺者」だが[1]、「ステつよ」とも称される[2][3]。
シリーズ累計発行部数は、2025年3月時点で書籍版は150万部、漫画版は部に到達している。
| 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが | |
|---|---|
| ジャンル | 異世界ファンタジー、なろう系 |
| 小説 | |
| 著者 | 赤井まつり |
| イラスト | 東西 |
| 出版社 | オーバーラップ |
| 掲載サイト | 小説家になろう |
| レーベル | オーバーラップ文庫 |
| 発売日 | 2017年11月25日[4] |
| 刊行期間 | 2017年1月26日[5] - |
| 巻数 | 既刊4巻 |
| 漫画 | |
| 原作・原案など | 赤井まつり |
| 作画 | 合鴨ひろゆき |
| 出版社 | オーバーラップ |
| 掲載サイト | コミックガルド |
| レーベル | ガルドコミックス |
| 発売日 | 2019年1月25日[6] |
| 発表期間 | 2018年7月10日[7] - |
| 巻数 | 既刊6巻 |
| アニメ | |
| 原作 | 赤井まつり |
| 総監督 | 羽原信義 |
| シリーズ構成 | 岡田邦彦 |
| 脚本 | 岡田邦彦 |
| キャラクターデザイン | 岡田洋奈 斉藤香 魔物デザイン:山根理宏 |
| 音楽 | 五十嵐聡 |
| アニメーション制作 | サンライズ |
| 製作 | トムス・エンタテインメント |
| 放送局 | |
| 放送期間 | 2025年10月 - |
| テンプレート - ノート | |
| プロジェクト | ライトノベル・漫画・アニメ |
| ポータル | ライトノベル・漫画・アニメ |
あらすじ
気配を消すことが得意な高校生、織田晶(おだあきら)はクラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。
そこは剣と魔法の世界で、晶達は勇者として魔王討伐を依頼される。
依頼をしてきた国王と王女に違和感を感じた晶は、1人得意な気配消しで国王の書斎に忍び込み、過酷な真実を知る。
そうとは知らないクラスメイト達を、見捨てるか、助けるか、全ては晶の手にかかっていた。
そして、自分のステータスと勇者のステータスを見比べてみて、明らかな違和感に気づく。
登場人物
既刊一覧
小説
- 2017年11月25日[4]、ISBN 978-4-86554-280-6
- 2018年3月25日[9]、ISBN 978-4-86554-327-8
- 2019年1月25日[10]、ISBN 978-4-86554-376-6
- 2021年2月25日[11]、ISBN 978-4-86554-845-7
漫画
- 合鴨ひろゆき(作画)・東西(キャラクター原案)・赤井まつり(原作)『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』オーバーラップ〈ガルドコミックス〉、既刊6巻(2025年3月10日現在)
- 2019年1月25日[6]、ISBN 978-4-86554-443-5
- 2019年8月25日[12]、ISBN 978-4-86554-537-1
- 2020年5月25日[13]、ISBN 978-4-86554-669-9
- 2022年7月25日[14]、ISBN 978-4-8240-0033-0
- 2023年9月25日[15]、ISBN 978-4-8240-0615-8
- 2025年2月25日[16]、ISBN 978-4-8240-1096-4
テレビアニメ
2025年2月、テレビアニメ化が発表された。同年10月より放送予定[8]。
スタッフ
- 原作 - 赤井まつり
- キャラクター原案 - 東西
- 監督 - 羽原信義
- シリーズ構成・脚本 - 岡田邦彦
- キャラクターデザイン - 岡田洋奈、斉藤香
- 魔物デザイン - 山根理宏
- メインアニメーター - 石原満
- 音楽 - 五十嵐聡(TOKYO LOGIC)
- アニメーション制作 - サンライズ
- 製作 - トムス・エンタテインメント
ブラウザゲーム
- 『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク(ステつよSB)』
- 2025年2月、テレビアニメ化と同時期に発表された[17][18]。事前登録開始から1週間経った時点で、事前登録者数が1万人を達成[19]。
脚注
出典
- ^ 赤井まつり. “「『暗殺者』をお読みいただきありがとうございます。」”. 小説家になろう. 2025年3月12日閲覧。
- ^ “ステつよ:オーバーラップ文庫のラノベがテレビアニメ化 10月スタート 監督に羽原信義 サンライズ制作 大塚剛央、水野朔出演”. まんたんウェブ. 2025年3月12日閲覧。
- ^ “【新アニメ】『ステつよ』アニメ化決定! エルフの少女が美しいPVに注目”. アニメージュプラス. 2025年3月12日閲覧。
- ^ a b “暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 1”. オーバーラップ文庫. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが[作品情報]”. 小説家になろう. 2025年3月10日閲覧。
- ^ a b “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 1」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “【ガルド最新作】「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」本日よりコミカライズ開幕!”. オーバーラップ広報室 (2018年7月10日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ a b c “「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」TVアニメ化”. コミックナタリー (2025年2月18日). 2025年2月24日閲覧。
- ^ “暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 2”. オーバーラップ文庫. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 3”. オーバーラップ文庫. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 4”. オーバーラップ文庫. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 2」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 3」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 4」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 5」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ガルドコミックス「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 6」”. ガルドコミックス情報. 2025年3月10日閲覧。
- ^ CTW株式会社: “「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」G123でブラウザゲーム化決定!事前登録受付開始!”. PR TIMES (2025年2月18日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」G123でブラウザゲーム化決定!事前登録受付開始!”. G123. 2025年2月24日閲覧。
- ^ CTW株式会社: “【ステつよSB】新作放置RPG「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク」事前登録者数1万人突破!”. PR TIMES (2025年2月25日). 2025年3月10日閲覧。
外部リンク
- Km01/sandbox2 - 小説家になろう
- 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが - オーバーラップ文庫 特設ページ
- 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが - コミックガルド
- 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが - TVアニメ
第2話 〜ステータス〜
https://ncode.syosetu.com/n7707dt/3/
第4話 〜盗み聞き〜
https://ncode.syosetu.com/n7707dt/5/
- オカルトな現象は全く信じない主義だが、異世界召喚系の小説は好んでいる。召喚され、国王に "魔王を倒して欲しい" と言われた時には、異世界系小説のテンプレ的展開に歓声を上げた。
- 無表情すぎて何度も "ヤがつくお方" と思われたことがある。
- 元から影が薄く、存在感を希薄にする『気配隠蔽』のスキルレベルがカンストしている。
- 本人曰く、幼少期より隠れんぼで見つけてもらったことがないほど、本気で隠れようとすれば誰も見つけることができないという。
- 佐藤司(さとう つかさ)
- 生徒会長であり、クラスのイケメン。職業は勇者に選ばれた。
- 織田曰く「容姿端麗、成績優秀、運動神経抜群」。一方でハーレム願望やナルシストな傾向もあり、勇者に選ばれた際にはつい口角を上げており、クールではいられなかった様子。
レイティス国
- 国王
- レイティスの国王。
- マリア
- レイティスの王女。
- サラン・ミスレイ
- レイティスの騎士団長。騎士団は国の“最後の砦”。
- 右目は魔眼になっており、サーモグラフィーのように体温が色付いて見える。かつて魔王との戦闘で負傷した右目が進化して、後天的に能力を得た。
- 織田晶からは「イケメン」「優男」と称されている。
- ジール
- 騎士団の副団長。
その他
- 佐野ミコ(さの みこ)
- クラスのマスコット的存在。
用語
- モリガン
- 地球のような球状の星。四つの大陸があり、それぞれ人族、魔族、エルフ族、獣人族が暮らしている。
- レイティス
- 人族の住む大陸の中でも一番大きな国。
- 創造神アイテル
- モリガンに存在する一柱の神。ステータスの集中管理や種族の祝福などを管理する。
- 魔物を操ることができる魔族は火山の大陸『ヴォルケーノ』へ追いやられた。
- 自然を愛するエルフ族は神聖樹のある大陸『フォレスト』に住み着いた。
- 人族と獣人族は最後まで戦い、
- 勝利した人族は豊かな巨大な大陸『カンティネン』に住み着いた。
- 獣人族は獣の大陸『ブルート』へ。