利用者‐会話:6149420a
話題を追加
荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--2001:268:C2C8:2000:F48D:6C3E:EC5C:4538 2022年3月12日 (土) 11:26 (UTC)
- 分かりました。--6149420a(会話) 2022年3月13日 (日) 01:34 (UTC)
tyづわいおjjぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああw;mkxっぃmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmっめ--6149420a(会話) 2022年3月13日 (日) 01:39 (UTC)--自分の荒らし及び会話ページの目的外利用発言を取り消し6149420a(会話) 2025年9月4日 (木) 21:56 (UTC)
会話ページ編集許可
[編集]こんにちは。#Wikipedia-ja-unblockにおける依頼に基づき、会話ページの編集を許可しました。Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立ておよびWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きをご参照のうえ、本ページでブロック解除に向けた働きかけをお願いいたします。なお、会話ページの編集が許可されていることがブロック解除に結びつかないような状況と判断された場合には、再度会話ページの編集が禁止されることがありますので、ご留意ください。--Ohgi 2025年9月4日 (木) 13:03 (UTC)
- Ohgiさん、ありがとうございます。--6149420a(会話) 2025年9月4日 (木) 21:54 (UTC)
投稿ブロック解除依頼
[編集]
6149420a(ブロック記録ブロック一覧グローバルブロック一覧投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録チェック記録ブロック設定変更)
ブロック解除の理由:
その間2年ほど空きましたが、ソックパペットを数個作り、活動を再開しました。そして、私は同盟者パッセムーンを作ったときにとある無期限ブロックされた利用者のページを見て多重アカウントはダメなんだと初めて知りました。しかし、この時、「私の行動は決して悪くないし、多重アカウントでも別にいいだろう。」といった感じで活動を進めました。正直言って初期の5アカウントがブロックされたとき「なぜ荒らしを起こしてないのにブロックされたんだ!」と思いました。
その後も新たに作成したバスかるぱーんで即時削除タグの濫用や履歴不継承といった行為を行い、CUの人にブロックされました。この時もまた、「初心者なんだから別にいいじゃないか。」と思ってしまい、「初心者だから許されるだろう」といった感じでブロック後わずか数日でブロック解除依頼を出し、却下されました。
その後、「クリスタルアバウトミー」で数回編集を行い、 2025年3月22日に2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07dで一度編集を行った後、バスかるぱーんで会話ページの問題投稿を繰り返しました。
それから約一ヶ月してMirahezeのWiki、ウィキコレクションで活動を始めました。そこで、色々編集をしたりWikipediaの方針を見たりして様々なことを学びました。その時、会話ページの問題投稿に気づき、差し戻しました。そして7月中旬ごろに自分のWikiを作り、管理をしているときに「こんなに管理者は忙しいのに、自分はこんな問題投稿を繰り返している変な利用者に時間をかけさせていたんだ」と初めて気づきました。今まで私のために時間を使っていただいた方たち、本当に申し訳ございありませんでした。これからは出典をつけるようにし、著作権侵害をせず、テンプレートの濫用や勝手な削除を行わず、会話ページの目的外利用を行わないようにし、少年漫画や地理、歴史、科学関係で主に活動しようと思います。--6149420a(会話) 2025年9月4日 (木) 23:54 (UTC)
注意:
- 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
- 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
{{Unblock on hold}} に置換してください。当該管理者へは、{{subst:unblock on hold-notification|1=6149420a}} を使用し、会話ページへ通知します。{{Unblock on hold
|1=ブロックを実施した管理者
|2=私は、3年前に[[パイナップル]]にて荒らしを行って無期限ブロックされました。その頃はWikipediaはなんかいろいろ編集できる遊び場くらいに思っていました。<br>その間2年ほど空きましたが、ソックパペットを数個作り、活動を再開しました。そして、私は同盟者パッセムーンを作ったときにとある無期限ブロックされた利用者のページを見て多重アカウントはダメなんだと初めて知りました。しかし、この時、「私の行動は決して悪くないし、多重アカウントでも別にいいだろう。」といった感じで活動を進めました。正直言って初期の5アカウントがブロックされたとき「なぜ荒らしを起こしてないのにブロックされたんだ!」と思いました。<br>その後も新たに作成したバスかるぱーんで即時削除タグの濫用や履歴不継承といった行為を行い、CUの人にブロックされました。この時もまた、「初心者なんだから別にいいじゃないか。」と思ってしまい、「初心者だから許されるだろう」といった感じでブロック後わずか数日でブロック解除依頼を出し、却下されました。<br>その後、「クリスタルアバウトミー」で数回編集を行い、 2025年3月22日に[[特別:投稿記録/2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d|2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d]]で一度編集を行った後、バスかるぱーんで会話ページの問題投稿を繰り返しました。<br>それから約一ヶ月してMirahezeのWiki、[https://whiteside.miraheze.org/wiki/User:バズーカルパン ウィキコレクション]で活動を始めました。そこで、色々編集をしたりWikipediaの方針を見たりして様々なことを学びました。その時、会話ページの問題投稿に気づき、差し戻しました。そして7月中旬ごろに自分のWikiを作り、管理をしているときに「こんなに管理者は忙しいのに、自分はこんな問題投稿を繰り返している変な利用者に時間をかけさせていたんだ」と初めて気づきました。今まで私のために時間を使っていただいた方たち、本当に申し訳ございありませんでした。これからは出典をつけるようにし、著作権侵害をせず、テンプレートの濫用や勝手な削除を行わず、会話ページの目的外利用を行わないようにし、少年漫画や地理、歴史、科学関係で主に活動しようと思います。--[[利用者:6149420a|6149420a]]([[利用者‐会話:6149420a|会話]]) 2025年9月4日 (木) 23:54 (UTC)
|3={{subst:REVISIONUSER}}
}}
{{Unblock reviewed}} に置換してください。|decline= 引数を編集しない場合、解除依頼却下の理由として既定の文章が使用されます。{{Unblock reviewed
|1=私は、3年前に[[パイナップル]]にて荒らしを行って無期限ブロックされました。その頃はWikipediaはなんかいろいろ編集できる遊び場くらいに思っていました。<br>その間2年ほど空きましたが、ソックパペットを数個作り、活動を再開しました。そして、私は同盟者パッセムーンを作ったときにとある無期限ブロックされた利用者のページを見て多重アカウントはダメなんだと初めて知りました。しかし、この時、「私の行動は決して悪くないし、多重アカウントでも別にいいだろう。」といった感じで活動を進めました。正直言って初期の5アカウントがブロックされたとき「なぜ荒らしを起こしてないのにブロックされたんだ!」と思いました。<br>その後も新たに作成したバスかるぱーんで即時削除タグの濫用や履歴不継承といった行為を行い、CUの人にブロックされました。この時もまた、「初心者なんだから別にいいじゃないか。」と思ってしまい、「初心者だから許されるだろう」といった感じでブロック後わずか数日でブロック解除依頼を出し、却下されました。<br>その後、「クリスタルアバウトミー」で数回編集を行い、 2025年3月22日に[[特別:投稿記録/2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d|2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d]]で一度編集を行った後、バスかるぱーんで会話ページの問題投稿を繰り返しました。<br>それから約一ヶ月してMirahezeのWiki、[https://whiteside.miraheze.org/wiki/User:バズーカルパン ウィキコレクション]で活動を始めました。そこで、色々編集をしたりWikipediaの方針を見たりして様々なことを学びました。その時、会話ページの問題投稿に気づき、差し戻しました。そして7月中旬ごろに自分のWikiを作り、管理をしているときに「こんなに管理者は忙しいのに、自分はこんな問題投稿を繰り返している変な利用者に時間をかけさせていたんだ」と初めて気づきました。今まで私のために時間を使っていただいた方たち、本当に申し訳ございありませんでした。これからは出典をつけるようにし、著作権侵害をせず、テンプレートの濫用や勝手な削除を行わず、会話ページの目的外利用を行わないようにし、少年漫画や地理、歴史、科学関係で主に活動しようと思います。--[[利用者:6149420a|6149420a]]([[利用者‐会話:6149420a|会話]]) 2025年9月4日 (木) 23:54 (UTC)
|decline={{subst:ブロック解除依頼却下理由}}--~~~~
}}
{{Unblocked}} に置換してください。{{Unblocked
|1=私は、3年前に[[パイナップル]]にて荒らしを行って無期限ブロックされました。その頃はWikipediaはなんかいろいろ編集できる遊び場くらいに思っていました。<br>その間2年ほど空きましたが、ソックパペットを数個作り、活動を再開しました。そして、私は同盟者パッセムーンを作ったときにとある無期限ブロックされた利用者のページを見て多重アカウントはダメなんだと初めて知りました。しかし、この時、「私の行動は決して悪くないし、多重アカウントでも別にいいだろう。」といった感じで活動を進めました。正直言って初期の5アカウントがブロックされたとき「なぜ荒らしを起こしてないのにブロックされたんだ!」と思いました。<br>その後も新たに作成したバスかるぱーんで即時削除タグの濫用や履歴不継承といった行為を行い、CUの人にブロックされました。この時もまた、「初心者なんだから別にいいじゃないか。」と思ってしまい、「初心者だから許されるだろう」といった感じでブロック後わずか数日でブロック解除依頼を出し、却下されました。<br>その後、「クリスタルアバウトミー」で数回編集を行い、 2025年3月22日に[[特別:投稿記録/2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d|2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d]]で一度編集を行った後、バスかるぱーんで会話ページの問題投稿を繰り返しました。<br>それから約一ヶ月してMirahezeのWiki、[https://whiteside.miraheze.org/wiki/User:バズーカルパン ウィキコレクション]で活動を始めました。そこで、色々編集をしたりWikipediaの方針を見たりして様々なことを学びました。その時、会話ページの問題投稿に気づき、差し戻しました。そして7月中旬ごろに自分のWikiを作り、管理をしているときに「こんなに管理者は忙しいのに、自分はこんな問題投稿を繰り返している変な利用者に時間をかけさせていたんだ」と初めて気づきました。今まで私のために時間を使っていただいた方たち、本当に申し訳ございありませんでした。これからは出典をつけるようにし、著作権侵害をせず、テンプレートの濫用や勝手な削除を行わず、会話ページの目的外利用を行わないようにし、少年漫画や地理、歴史、科学関係で主に活動しようと思います。--[[利用者:6149420a|6149420a]]([[利用者‐会話:6149420a|会話]]) 2025年9月4日 (木) 23:54 (UTC)
|2=ブロック解除依頼承認理由--~~~~
|3={{subst:REVISIONUSER}}
}}
--6149420a(会話) 2025年9月4日 (木) 23:54 (UTC)
- ソックパペットの件に関しては、Violetboy、スーパームーン.ベジタボー、ロイサーダンボーゴリランダ以外はすべて私のものだと認めます。--6149420a(会話) 2025年9月4日 (木) 23:56 (UTC)
- スーパームーン.ベジタボー、ロイサーダンボーゴリランダの二つは
弟他人によるものです。Violetboyに関してはわかりません。--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 00:02 (UTC)- いまVioletboyに関して、これかもと思ったことが、学校の端末で編集を行うことがあることです。しかし、同時にブロックされているのはモバイル環境による編集を行った「クリスタルアバウトミー」ですので、私は分かりません。--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 00:08 (UTC)
- Violetboyについてわかりましたが、Xtoolsで見ると英語版のユーザーのようです。--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 00:10 (UTC)
- いまVioletboyに関して、これかもと思ったことが、学校の端末で編集を行うことがあることです。しかし、同時にブロックされているのはモバイル環境による編集を行った「クリスタルアバウトミー」ですので、私は分かりません。--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 00:08 (UTC)
- (インデント戻し)バリアマンやとっぴんぐの作成理由に観賞用とバスかるぱーんでは言いましたが、それはブロックを解除してほしいがためついた見苦しい言い訳です。実際はバリアマンはもしブロックされた時の予備用、とっぴんぐはブロック破りのために作ったものの、バスかるぱーんと比べて名前が気に入らなかったのと、多重アカウントといわれるのが怖かったため、捨てたアカウントです。(まあどっちにしろ多重アカウントの適切な例に該当しないため、ブロックされますが。)--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 00:33 (UTC)少し修正--6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 08:38 (UTC)
- スーパームーン.ベジタボー、ロイサーダンボーゴリランダの二つは
- 僕が違反したルールとその弁明を書きます。
- 荒らし
- 当時、小4でした。Wikipediaを何かすら知らず、遊び場みたいな感じで荒らしてしまいました。現在は、荒らしを際し戻したことや自分のWikiが荒らされたことで荒らしとは、Wikiであってはならない行為であると気づきました。
- スタブの作成、出典提示
- 当時、自分は、ルールを読んでおらず、サブスタブですらない、記事を作成しました。それは、Wikipediaの記事の質を低下させるだけの行為だったと反省しております。それと、出典をつけなかったことです。そして、注意された後もつづけた理由は、しばらくは、つけ方すらわからなかったことです。最終的につけるようにはなりましたが、1次出典ばかりで二次出典をほとんどつけませんでした。(バスかるぱーんでも同じような感じだった)これに関しては、現在、いくつかのページのソースを閲覧したりして学びました。
- 即時削除タグの濫用、削除依頼の提出
- これに関しては、該当しないページまで依頼を出したり、タグを張ったりしてしまったので、削除依頼を提出したりすることは二度としません。
- 著作権侵害
- 当時、自分が著作権侵害の排除を行おうとしていたのに、起こしました。これに関しては、法律にもかかわる案件なのでこれからは絶対に起こしません。
- --6149420a(会話) 2025年9月5日 (金) 08:37 (UTC)
- 僕が違反したルールとその弁明を書きます。
一見、誰かと会話しているのかと思ったのですが、今日はおひとりで何度も追記をしていらっしゃったのですね。結果、読みにくく、論点もよくわからない状態になっていますし、ブロックが解除された後に同じことを普通の記事で行われても困ります(Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす)。以上の内容を、この下にもう一度まとめて書いてみていただけないでしょうか。その際、投稿がなるべく1回だけで済むようにしてください。--Ohgi 2025年9月5日 (金) 09:06 (UTC)
- 私は3年前にパイナップルの記事で荒らしを行い、無期限ブロックを受けました。当時は小学生でWikipediaを遊び場のように考えており、ルールを理解していませんでした。その後も複数のソックパペットを作り活動を続け、禁止ということを知ってからも「多重アカウントは禁止」であることを正しく受け止めず、ブロック破りを繰り返しました。同盟者パッセムーンら5アカウントがブロックされた際も「なぜ荒らしていないのに」と誤解しており、反省できていませんでした。しかし、実際は出典をつけない記述や著作権侵害など、投稿ブロックの対象となることをたくさんしておりました。
- また「バスかるぱーん」では即時削除タグの濫用、履歴不継承、会話ページの目的外利用、多くの問題を起こしました。これらの行為はWikipediaの質を下げ、管理者や利用者の方々に大きな迷惑をかけるものでした。当時は「初心者だから許される」と思ってしまい、軽率に解除依頼を繰り返しましたが、今はその考えが間違っていたことを理解しています。
- 一方、MirahezeのWikiで活動し管理を経験する中で、荒らしや不適切な行為がいかに他人の時間を奪うかを実感しました。自分の過去の行為がどれほど迷惑だったかを理解し、深く反省しています。
- 私が犯した主な問題と学んだことは以下の通りです:
- 荒らし:Wikipediaを何かとも理解せずに遊び感覚で行ってしまったいましたが、今は絶対に許されない行為だと理解しています。
- スタブ作成・出典不足:出典をつけず質を下げていました。現在は一次資料と二次資料の区別や出店の適切なつけ方を学びました。
- 即時削除タグ・削除依頼の濫用:基準を満たさない依頼を行ったり、即時削除タグを濫用しました。今後は自分からの依頼の提出は行わないません。
- 著作権侵害:法律にも関わる重大な違反であるため、今後は二度と行わないません。
- ソックパペット:バリアマン、とっぴんぐなどはブロック回避目的で作成しました。見苦しい言い訳をしていましたが、すべてわざとです。なお、Violetboyさん、スーパームーン.ベジタボーさん、ロイサーダンボーゴリランダさんの三アカウントは私のものではありません。
- これからは以下を徹底します:
- 出典を正しく提示し、信頼できる二次資料を重視する。
- 会話ページを目的外利用せず、荒らしを行わない。
- 削除依頼・即時削除タグを提出せず、使わない。
- 著作権侵害を絶対にしない。
- 多重アカウントを作らない。
- 今後は少年漫画、地理、歴史、科学といった分野で百科事典として出典を適切につけ、Sandboxなどを使った有益な編集に努めます。二度と同じ過ちを繰り返さないことをお約束します。
- 連続投稿に関するご指摘ありがとうございます。連投は私の最初からの癖です。Wikipediaに今後投稿する際は気を付けます。--6149420a(会話) 2025年9月6日 (土) 00:55 (UTC)
お返事遅くなりました。ご説明の内容についていくつか確認させてください。ソックパペットについて、お話の内容を整理すると以下ということになると思います。
- 6149420aさんの多重アカウント
- 利用者:同盟者パッセムーン(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:スーパーゴロゴロ君(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:ハイパーゴロゴロ君(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:バリアマン(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:バスかるぱーん(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:とっぴんぐ(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:クリスタルアバウトミー(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 6149420aさんが知っている人によるアカウント
- 利用者:スーパームーン.ベジタボー(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:ロイサーダンボーゴリランダ(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 全く心当たりがないアカウント
- 利用者:Violetboy(会話 / 投稿記録 / 記録)
この前提で、いくつか教えてください。
- ご自身の多重アカウントで、ここに挙がっていないものがあれば教えてください。
- スーパームーン.ベジタボー、ロイサーダンボーゴリランダの持ち主の方とは、同じインターネット回線を共有するご関係ということでよろしいでしょうか。
- 利用者‐会話:バスかるぱーんにてブロック解除依頼をしていらっしゃいました。当時から状況の変化や、当時寄せられたメッセージを受けて改善に向けて努力したことがあれば教えてください。
- バスかるぱーんではなく、こちらのアカウントでブロック解除依頼を行った理由を教えてください。
- 今回解除依頼の文面を作る際に、生成AIを活用されているのではないかと推察いたします。生成AIをウィキペディアで使うにあたって、問題が起きないように気をつけていることがあれば教えてください。
質問数が多くなってしまいましたが、急いでお答えいただく必要はありませんので、落ち着いてよく考えてご回答ください。--Ohgi 2025年9月7日 (日) 12:53 (UTC)
- 全ての質問に返信します。
- 1.私が他に作ったアカウントに「かえさりおん」があります。これは、どういった心情で作ったかは覚えておりませんが、モバイル版で作ったのは覚えております。なぜかブロックされないので、何度かバスかるぱーんのトークページで発言しておりました。
- 2.それでよろしいです。どちらにせよ、ブロック解除依頼を出さずにブロック破りアカウントを作成していますので、そのアカウントがブロック解除依頼を出さない限りは、ブロックを解除しなくても大丈夫だと思われます。
- 3.主な状況の変化は学年が上がったことと、ミラヘゼで活動し始めたことです(ミラヘゼのアカウント)。改善に向けて努力したことは、ミラヘゼでですが、自分が方針違反を行わないように活動したことです。
- 4.こちらのアカウントで依頼を行った理由は投稿ブロック解除依頼作成の手引き(間違っていたらごめんなさい)メインアカウントで依頼を行う、メインアカウント以外のブロックは解除されない、と明記されていたからです。
- 5.一つ目の依頼文では使いませんでしたが、まとめる際には、ChatGPTのgpt-5を使用し、それを修正したりして、出しました。なお、標準空間での記事の執筆時には改稿の際以外は使わないつもりですし、改稿時にも、不自然な点がないなどを十分に確認するつもりです。なお、この文にはAIを使っておりません。 6149420a(会話) 2025年9月8日 (月) 07:38 (UTC)
- かえさりおんの利用者ページで同一人物ということを証明しました。 6149420a(会話) 2025年9月8日 (月) 07:55 (UTC)
- Ohgi さん、いつでもいいので、時間があるときにまた返信していただければと思います。--6149420a(会話) 2025年9月11日 (木) 21:46 (UTC)
お返事ありがとうございます。お待たせしました。まず、利用者:かえさりおんで同一性を明記いただいた件ですが、これは意図がなんにせよ、形式的ブロック破りに該当することだと思います。誰かから指示されたわけでもないことなので、やらなくて良いことでした。ただ、ブロックの目的は破壊行為の防止であり、新たに利用者:かえさりおんをブロックすることによって何かの意味があるとは思わないので、今の状況でブロックを追加で行うことはしません。さて、利用者‐会話:バスかるぱーんでの柏尾菓子さんのご意見が気になりました。ウィキペディアの質を向上させる編集よりも低下させる編集の方が多いのではないかというご懸念をお持ちのようでした。ここまで、質を低下させる編集を減らすことについてご説明いただいたと思いますが、ウィキペディアの質を向上させることについてどのような貢献が可能か、ご説明いただくことはできますか。@えのきだたもつさん、さかおりさん、柏尾菓子さん 各位からもご意見あればお願いいたします。--Ohgi 2025年9月12日 (金) 23:35 (UTC)
- お忙しい中返信いただきありがとうございます。かえさりおんでの行動が必要なかったことと、形式的なブロック破りに該当してしまったと思われるとのこと、承知致しました。では、質を向上させることについてどのような貢献が可能か説明いたします。
- まず一つ目です。MediaWikiのウィキ書式を覚えたことです。私は、Wikipedia以外のWikiで合計で2000回程の(参考[1]、[2])編集を行いました(Bot編集除く)。そのため、今は、様々なコードを使うことが可能です。
- 次に二つ目です。Wikipediaの中立的な観点で執筆すること、検証が可能なこと、独自研究は載せないことを守ることです。その根拠に運命の巻戻士でファンサイト的な記述を除去したこと、出典を記述(すべて一次資料ですが。)したことです。
- 次に三つ目です。もしブロックが解除された場合は、まずは、運命の巻戻士で過剰な項目を除去し、簡潔にしようと考えております。その後は、中立的な観点に基づいていないページを編集しようと考えております。
- 次に四つ目です。上のようなで編集でWikipediaに慣れた後、少しずつ活動の幅を増やしていきます。そのようにしてWikipediaで経験をコツコツと貯めていきたいと考えております。
- 次に五つ目です。これは単純ですが、上のようにして経験をコツコツと貯めた後に、スタブ記事などを加筆することです。
- 上の五つのような活動が可能だと私は考えております。
- --6149420a(会話) 2025年9月13日 (土) 00:48 (UTC)
- (コメント)通知がきたのでコメントします。Wikipedia:大規模言語モデルの利用#基本的な指針には7.「LLMを使ってコメントしたり、他人に返信することはおやめください。」(引用)とあります。これは方針やガイドラインとして提案中の文書ですし、知らなかったのかもしれません。今まで指摘したことについての文書や、三大方針は読まれたのかもしれませんが、それだけしか読んでいないのでは、もう少しいろいろな方針やガイドラインを熟読してからでも遅くないのでは、と思えてしまいます。「過剰な項目を除去」はよいことですが、漫画作品記事でいきなり大幅に除去した場合、少しずつでも除去していった場合、どうなることが想定されるかわかりますか。「中立的な観点に基づいていないページを編集」とは、たとえばなんの記事をどうしようとしているのか、よくわかりません。--柏尾菓子(会話) 2025年9月13日 (土) 01:38 (UTC)
コメント Ohgiさんよりメンションがありましたので返信します。特段何も言うことはありません、というのが私のコメントです。--さかおり(会話) 2025年9月13日 (土) 02:11 (UTC)
- 柏尾菓子さんのコメントを拝見させていただきました。Wikipedia:大規模言語モデルの利用については読んでおりませんでした。ご指摘していただきありがとうございます。なお、指摘されたこと以外に関しての方針も読んでおります。(特に{{Navibox 編集案内}}の方針に関してはすべて熟読しました。Wikipedia:方針とガイドラインの一覧に載っているものも全て読んでおります。)また、過剰な項目の除去に関しては自身のsandbox
- を使い、その修正する記事を参照にしながら一から書き直そうと考えております。一から書き直す理由はWikipediaの記事の丸写しにならないようにするためと、運命の巻戻士に関しては初期から著作権侵害の可能性が指摘されていたからです(半分は自分のせいですが)。「中立的な観点に基づいていないページの編集」につきましては、主に歴史関係の記事の修正をする予定です。例えば楠木正成では、軍事面の評価の節あたりを、少し肯定的すぎる記述を批判寄りの意見も見つけて加筆しようと思っています。また、千島列島などに存在している「ロシア連邦はこの4島を『千島列島(クリル列島)』に含むとし、不法占拠している。」(千島列島2025年8月24日 (日) 03:15版より引用)といった記述なども修正しようと考えております。--6149420a(会話) 2025年9月13日 (土) 03:03 (UTC)先にさかおりさんのコメントが入っていたため、位置を変更いたしました。--6149420a(会話) 2025年9月13日 (土) 03:38 (UTC)少し修正--6149420a(会話) 2025年9月14日 (日) 00:45 (UTC)
コメント 通知がありましたが、私も特にコメントはありません。--えのきだたもつ(会話) 2025年9月13日 (土) 19:00 (UTC)
柏尾菓子さんコメントありがとうございます。さかおりさん、えのきだたもつさんにおかれましても、ご確認いただきありがとうございます。 6149420aさん宛に再度ご質問です。「楠木正成では、軍事面の評価の節あたりを、少し肯定的すぎる記述を批判寄りの意見も見つけて加筆しようと思っています」について、出典としてどの資料を想定されているのか、具体的に教えてください。また、「ロシア連邦はこの4島を『千島列島(クリル列島)』に含むとし、不法占拠している。」の文面を、どの出典を使って、どのように直そうとしているのかも、教えてください。--Ohgi 2025年9月18日 (木) 13:12 (UTC)
- 私用により返信が遅れてしまいました。すみません。では、楠木正成に関してですが、私は、現在、「楠木正成 知られざる実像に迫る」(批評社)という本や国立国会図書館デジタルコレクションにある本を元にし楠木正成の編集をしようと考えております。「ロシア連邦はこの4島を~している。」という記述に関しては「ロシア連邦が実効支配しており[1]、「4島は『千島列島(クリル列島)』の一部であり、ロシアの領土である」と主張しているが[2]、日本は「4島は日本固有の領土であり、日本に返還されるべきである」と主張している。[3]」といった文体にしようと思っています。(出典はおそらく問題のないと思われる北方領土問題から借りてきました。)--6149420a(会話) 2025年9月20日 (土) 12:15 (UTC)
- 運命の巻戻士の修正に関して、当初は自分のサンドボックスで行う、と私は言いましたが、この会話ページで行ってもよいでしょうか?--6149420a(会話) 2025年9月29日 (月) 02:27 (UTC)
- 約1か月間返信をいただいておりません。いつでもいいのですが、また、返信をいただければ幸いです。(もちろん無視されても構いません)--6149420a(会話) 2025年10月16日 (木) 05:23 (UTC)
- 運命の巻戻士の修正に関して、当初は自分のサンドボックスで行う、と私は言いましたが、この会話ページで行ってもよいでしょうか?--6149420a(会話) 2025年9月29日 (月) 02:27 (UTC)
方針を全部読んだとのことですので、どの程度方針を理解されているかを確認するために、質問をさせてください。
- 「ニ股ソケット」という記事で、記事名の「ニ」の字が漢数字の二ではなくカタカナのニになっていることに気づいたので、改名したいです。移動する前に改名提案を行うべきでしょうか。
- ある楽曲の記事で、その楽曲がYouTubeにアップロードされている場合に、記事からYouTubeの当該楽曲へのリンクを張って良いかどうかの判断基準を教えてください。
- 出典のない存命人物に関する否定的な記述を追加する編集と、それを除去する編集とで、編集合戦が起きています。どうしたら良いでしょうか。
以上です。--Ohgi 2025年10月25日 (土) 16:56 (UTC)
- 明らかな誤字脱字なので改名提案を行わなくても良いと私は思います。なお、管理者などが使える「リダイレクトを残さずに移動」は一般利用者には使えませんので、リダイレクトが残ると思います。そして、残ったリダイレクトについては、そのリダイレクトのノートページで「リダイレクト1-2での即時削除をお願いします。」と投稿します。
- その動画が著作権を保有している本人の動画の場合は、その動画の外部リンクを貼っていいですが、その動画が、正規に承諾を受けていない場合は載せてはならないと思います。(例えばの話ですが、1という楽曲がAさんのものだったとして、YouTubeにAさん、そして、Aさんが楽曲の動画を上げてなかった場合はAさんの承諾を得た、またはAさんと共同で制作に携わったBさん・Cさんがその動画をYouTubeに配信していたらその楽曲の外部リンクを載せてもいいですが、Dさんがその楽曲の制作に一切かかわらない赤の他人だったとして、その楽曲の動画を勝手になんの許可も得ずに上げていた場合は載せてはいけないと思います。)
- 否定的な情報で出典がないものは速攻除去すべきと明記されているため、私はまず、否定的な情報を除去します。3RRにも該当しないため、除去する編集をしていた方には注意を行いません。(その記事がもし自分が作成した記事だったら逆にWikiloveを送っていると思います)そして、否定的な編集を行っている方にはまず、{{subst:Blp0}}--~~~~を貼り付けます。(すでに注意されていた場合はBlp1やBlp2などを貼り付け、Blp2が貼り付けられていた場合はWP:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告を行います。)その後、本来はB-2の削除依頼を行いますが、私はもう削除依頼を行わないと宣言しているのでノートページで「〇〇の版から〇〇の版までの版指定削除の削除依頼をお願いします。」などと投稿します。(なお、仮アカウントからの問題投稿やソックパペットの繰り返された問題投稿だった場合はWP:保護依頼を提出します。)その後、依頼が提出されたらその削除依頼に票を入れます。長文失礼します。
- --6149420a(会話) 2025年10月26日 (日) 01:38 (UTC)--6149420a(会話) 2025年10月26日 (日) 01:45 (UTC)修正いたしました。
- お返事ありがとうございます。Wikipedia:投稿ブロック依頼/6149420a 解除を提出しました。
- ご回答はほとんど適切だと思います。ただし、「リダイレクト1-2での即時削除をお願いします。」と「〇〇の版から〇〇の版までの版指定削除の削除依頼をお願いします。」が気になりました。削除依頼をやらない旨の宣言をしたためにこのような表現になっているのではないかと思いますが、あなたが確実にできることであれば、私はやってもいいと思います。あなたが確実にできるかどうか自信がないということであれば、何もしないほうが、他の利用者の余分な手を煩わせるということもなく良いと思います。つまり、たとえば1の場合で、移動後のリダイレクトはそのまま放っておいても良いということです。ウィキペディアであなたがやらないといけないことは無いので、何もしないという手段も常に頭に入れるようにしてください。それでも、どうしたら良いかわからず困ってしまう場合は、たとえば利用者‐会話:Ohgiで私に相談いただいても大丈夫です。もしブロックが解除されたら、ゆっくり慣れていきましょう。--Ohgi 2025年10月26日 (日) 14:43 (UTC)
- 解除依頼の提出有難うございます。こんな私のために、あれほど長い解除依頼を出していただき、感謝しかありません。
- もし、ブロック解除依頼が承認され、その後の編集や議論で困った時は、わからないことをきっと分かっているであろう方(例えば、管理者の方々やベテランの方々など)に質問します。
- しかし、まだ、解除が決まったわけではありませんので、これからも解除に向けて努力(例えば、最近の投稿ブロック解除依頼を見て思ったのですが、質問がよくきていたので、それにちゃんと答えるなど)してまいります。 6149420a(会話) 2025年10月27日 (月) 07:19 (UTC)
出典
[編集]- ^ Daniel Leussink (2022年4月15日). “アングル:ロシアに翻弄される漁業の町、北海道根室に再び試練”. ロイター. ロイター 2025年9月20日閲覧。
- ^ “日露関係”. 在ロシア日本国大使館. 2025年9月20日閲覧。
- ^ “北方領土問題とは?”. 日本の領土を巡る情勢. 外務省 (2021年3月31日). 2025年9月20日閲覧。
私が使用したIP、アカウント一覧
[編集]- 利用者:6149420a(会話 / 投稿記録 / 記録) - このアカウント
- 利用者:同盟者パッセムーン(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:スーパーゴロゴロ君(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:ハイパーゴロゴロ君(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:バリアマン(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:バスかるぱーん(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:とっぴんぐ(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:かえさりおん(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:クリスタルアバウトミー(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 240f:94:d365:1:24ab:3078:6eb2:87fc
- 240f:94:d365:1:68f4:5514:2b14:5f6
- 240f:94:d365:1:ade6:f605:85bd:ca1c
- 2001:f74:32a0:5e00:84ba:4415:c302:a07d
- 2001:f74:32a0:5e00:5116:753c:a7dd:a4bf - 不正利用記録のみ
- 133.32.179.99
- 118.9.113.152 - 2024年9月17日 (火) 07:41の編集のみ
2402:6b00:7ab0:3d00:8ce8:eb32:816f:bc9d- 114.19.55.202
- 覚えているものはすべて列挙しました。--6149420a(会話) 2025年9月26日 (金) 00:26 (UTC)署名忘れ--6149420a(会話) 2025年9月26日 (金) 00:31 (UTC)下線部追加。Help:ノートページがあることを知ったのでこれからは従います。
報告:Helpページもすべて読みました。--6149420a(会話) 2025年10月14日 (火) 07:44 (UTC)